無事に修了

5 12 月, 2011 (08:06) | コラム(ライフスタイル) | No comments

人気ブログランキングへ

気持ちのいい朝ですね.

さて,一週間がまた始まります.休みなく,約5週働いていますが,今週末で,少しお休みがとれます.
喉の痛みは,相変わらずで,昨日は講演途中,声が出なくなるかと思いました.でも,無事に声ももちこたえてくれました.

というこうで,昨日は,東京で,社会福祉士の国家試験対策の講座を行いまいた.模擬問題の解答解説だったので,限られた時間でしたが,250名を超える講義でした.

受講生の皆さんも,皆真剣でした.この残りの時間をどのように過ごすかで,合否が決まるといっても過言ではありません.

昨日の講義内で,一つでも多く頭に入れた方が,合格に大きく近づきます.

そして,昨日受講生の皆さん,本当にありがとうございました.講演終了後も,残って声をかけてくださったりと,本当に感謝しております.

また,私の単独の国家試験対策を開いてくれないか? 国家試験対策の講義はないのか? など声をかけてくださった方もいらっしいましたが,今年度は,私の都合上,講義を開く時間がありません.大変申し訳ございません.

私のできることは,精一杯やりたいのですが・・・

でも,こうやってお声をかけてくださることに,本当に感謝しております.

皆さま,残り55日となりました.一つひとつ,今からが本当の戦いです.誰と戦うか? それは自分自身とです.
国家試験勉強は,やれば,必ず結果が出る試験です.なぜなら,国家試験は,他者を落として,自分が合格するという性質の試験ではないからです.そういった意味では,大学受験とは違います.

なので,自分自身と戦い,一点でも多く得点することが,合格の条件となります.

応援しています.一緒に,最後の最後まで戦いましょう.


本日は,大学で会議です.あとは,今週,年内は,少し研究の時間にしたいと思います.なかなか,研究の時間がなかったので,図書館にこもり,本を読み漁りますよ.

あ,あと,今週は大学で社会福祉士の受験対策講座があります.学生さんも,ラストスパートです.がんばれ!!

年内ラストの外部講座(講義)

4 12 月, 2011 (09:43) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 後継者育成事業, 講義・公演・講習 | No comments

相変わらず、情熱的に動き回ってますよ。
働いてますよ。

昨日は、上智大学で研究会があって、そこで調査法のお話をさせていただきました。

私自身も、色々と勉強になりました。このような勉強会にお声掛してくださる諸先輩方、先生方に、本当に本当に感謝です。

感謝


さて、本日は、都内で国家試験対策の講義があります。

300人弱の講義になりそうです。

本日、お越しいただく、参加される受講生の皆さん、とても短い時間ですが、素敵な時間にしましょう。

そして、国試までのラストスパート一緒に頑張りましょう。

簡単ですが準備等がありますので、このへんで。
この大きな講義が終わると、年内の大学外でも大きな講義や講演はおわりになります。

まだちょっと早いですが、この一年私の講義や講演、研修会、講習会等々に参加してくださった皆さんお一人おひとりに、本当に感謝しています。

そして、皆様の夢や希望がどうぞ叶いますように心からお祈りしたいと思います。

年始には、また皆様の健康と、成就を祈る旅に出たいと思っています。

WordPress for BlackBerry

喉のケア

3 12 月, 2011 (08:19) | コラム(ライフスタイル), 後継者育成事業, 調査・研究, 講義・公演・講習 | No comments

人気ブログランキングへ

本日は,雨です.東京は,とても冷たい雨が降っています.

週末くらいは天気になってほしいですよね.と,は言え・・・ 私は,週末も休日も関係なく,お仕事を続けていますが・・
皆さんに心配していただいている喉ですが,回復はせず,しかし悪化もせず,今日明日に講義があるので,この二日だけはどうにか乗り越えたいと思っています.


本日は,研究会で,調査法についてお話をします.実は,資料なのですが,今朝から作り始めて,今出来上がりました.
昨日,大学で,「やろう」とおもったのですが,それ以外の仕事で,結局手をつけることができませんでした.

そして,明日は,東京で,社会福祉士の模擬試験解答解説の講義があります.
かなり大きな会場で,かなり大人数です.

でも,なるべく,皆さん一人ひとりに声かけていきたいと思います.

さて,これから,もう少し原稿書きをして,研究会へ行ってきます.
午後から雨がやむ予報ですが,早く雨あがってほしいです.

足元が悪いだけでなく,やっぱり寒すぎですよ.

それでは,皆さん素敵な週末をお過ごしください.

本日は,久しぶり時.PCからアップをしてみます.が,調子がよくないですね.
この頃,ブログランキングは,ドンドン下降しています.私が,バナー添付しないのがいけないのですが・・・

ブログランキングへの参加辞めようかなぁ? 

一生の時間

2 12 月, 2011 (07:07) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 後継者育成事業, 講義・公演・講習 | No comments

一週間が終わっちゃいますね。

たくさんたくさん働いてるんですが、何もやってないような気がして、不安で仕方ないです。

いや~ 一つひとつ確実にやってるんですけど、それでも、やっぱりなんか何もやっていないような気がしてしまって。

痛めている喉、風邪は、悪化はしていませんが、まだまだ喉は痛いです。でも、悪くなる前の状況なので、何しろ、ケア、ケアするしかありません。

もう少し、この喉、声持ってくれよ~

何しろ、今週、来週までが、このバタバタのピークなんです。って、再来週になったら、なったで、またバタバタになってたりして。。。

諸先輩方から見たら、大したことではないことも、未熟な私にとっては大きな障壁なんです。

でも、一つひとつ、としか、できないので、私らしく、私のペースでやっていきます。
ま、でも、一つひとつ、確実にやっていますが、実態はいくつもの仕事が同時に進んでるんですが。


さて、今日も一日フル回転でいきますよ。私が本日、自由になる時間は午前中のみ。集中してやるぞ。

午後は授業で、「自分のペースで」とは、いきませんからね。

週末もまだまだ働きますよ。明日は研究会で調査法のお話をしますし、明後日は東京で国家試験対策の講義です。


ちょっと、お話が変わってしまいますが、
フッと思ったので、書いておきましょう。

人は、生きているわけでなく、いかされているのです。

このとき、この世に生まれたことを素直に感謝する心大切ですね。

大変なときは頑張りすぎないことも大切。急いで生きたって、一生の時間は変わらないんですからね。

それでは、皆さん素敵な一日、そして週末をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

私時間

1 12 月, 2011 (06:55) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

東京は冷たい雨です。

そして、今日から12月。
12月ですよ~ 毎度ですが。ん~時間が過ぎるにが早い。早すぎる。

そして、今週ももう木曜日。これまた早い。

なにもしないまま時間が過ぎていっているような感覚です。


昨日は、伸びに伸びた髪をカットしてきました。実に二ヶ月ぶり。

でも、冬に向かっているので、短くは切らず、長さは残し、全体を軽くしてもらいました。

その後、これまた久しぶりに、もう10年以上愛用している洋服のブランドがあるのですが、担当の方から「露木さん好みの洋服が入荷した」と連絡が入り、律儀に顔を出し、律儀に購入してきたわけです。

ま、それにしても、久しぶりの買い物? でしたので、とてもゆっくりとした時間を過ごすことができました。
※そんな担当の彼も、律儀に休日出勤。わざわざ私の時間に会わせて出勤してくれて、感謝。

その後、ここ数年愛用しているボディケアのお店に顔を出し、頭から足まで使用するケア商品をごっそりと購入し、デパ地下で夜ご飯のお総菜を購入して帰ってきました。

と、言うことで、昨日は、講義や原稿書きはしましたが、比較的のんびりと、というか、自分のために時間を使うことができました。

ただ、心配なことは、今朝も喉がいたく、昨日の講義や、ここ数日の講義で、これ以上喉を悪化させないようにしないとと、思っています。

今週日曜日まで大きな研修があります。

皆さんは、体調いかがですか? 風邪など大丈夫でしょうか?
日中は小春日和で、気温がぐんぐんと上がり。朝晩はとっても冷えますし、今朝も冷たい雨です。
このように、気温や、気候の変化が激しいので、皆さんも体調管理気を付けてくださいね。

それでは、2011年、ラストの月。12月。
素敵な1ヶ月、素敵な一年の締めくくりを。

本日も素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

早寝早起き

30 11 月, 2011 (07:50) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 東京学芸大学 | No comments

冬ですね。この乾燥と、ひとの集まるところの独特な重たい空気感。

皆さん、風邪など気を付けてくださいね。私も気を付けないと。やや風邪気味で、喉を痛めています。

昨晩は意識的に早く休みました。お陰で、喉の痛みはとれませんが、節々の軋むような痛みはなく、どうやら風邪にならずに済んだようです。


さて、本日は研究日なので、外勤。学芸大で2コマ講義です。

学芸大学では、ソーシャルワークの主要科目であるソーシャルワーク論を教えているので、とっても楽しみな講義なんです。

また、学生の皆さんも、3年後期、2年後期と、それぞれ、いよいよゼミや、就活、卒論準備等など、気合い入ってます。

と、言うことで、学生の皆さん、一緒に頑張りましょうね。

皆さん、風邪など気を付けてくださいね。

WordPress for BlackBerry

続く‥

29 11 月, 2011 (09:07) | コラム(ライフスタイル) | No comments

さて、今日も一日頑張りますよ。

今日は、講義はありませんが、色々と細かい作業があります。

そして、今週末も、研究会と、講義がありますので、もう少し休みなく働きます。

研究会の準備や、講義の準備もしないと。

早いもので、もう11月が終わっちゃいますね。
年末に向けてもう一仕事したいと思います。

それでは、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

疲れと、緊張を保って

28 11 月, 2011 (06:48) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 後継者育成事業, 講義・公演・講習 | No comments

今日も、朝早くから働きますよ。

疲れはとれてませんが、ここで疲れをとってしまったら、今週動けなくなってしまいそうなので、適度な疲れと、緊張感を維持しつつ、今週も始動です。そして、今週は、今月末であり来月(12月)はじめですね。

と、言うことで、今年もあと30日。そして師走ですね。

いや~早いなぁ。
早い。

年内ももう少し、駆け抜けるぞ。


しかし、またまた毎度のことですが、喉の痛みが昨晩から悪化しています。

この週末も話の途中の突然咳き込む場面があったのですが、今朝は喉がヒリヒリと痛いです。

声は出ますが、今週末(4日)も大きな会場での講義なので、今週一週間は、いつも以上に喉のケア、加湿等、気を付けたいと思います。

皆さんは、体調いかがですぁ? ちょうど疲れがたまりやすい時期ですからね。無理のないよう気を付けてください。

忘年会なんかも始まりますからね。

さて、今日も朝から研究室で細かい作業、原稿書きなどします。研究もしっかりやらないと。

それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。

あ、あとこの週末私のグループを受講の皆様、お疲れさまでした。この二日間で、感じ、体験したことを、できなくても、常に意識して、一つひとつ丁寧に取り組んでいってみてください。

素敵なソーシャルワーカー(社会福祉士)になってくださいね。

WordPress for BlackBerry

素敵な仕事

27 11 月, 2011 (07:01) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 後継者育成事業, 講義・公演・講習 | No comments

今日も、昨日に続き、行楽日よりのようですね。

でもでも、私は研修です。

グループ参加の皆さん、今日もまた素敵な一日にしましょうね。

社会福祉士国家取得が大目標ですが、こうやってクラスで福祉や、保健、医療の問題を共有し、議論すること、そしてこうやって時間を共有できたことに大きな意味があるのだと思います。

社会福祉士は一生の仕事なので、勿論一回で、一発で国家試験合格が一番いいですが、もしダメでも、諦めることなく、腐ることなく、最後の最後まで社会福祉士を目指してください。

昨日のグループでも、感じてもらえたかと思いますが、ソーシャルワーカーは、夢のある、創造的な素敵な仕事ですよ。

さて、今日も一日頑張るぞ。

皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

行楽日より

26 11 月, 2011 (07:09) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 後継者育成事業, 講義・公演・講習 | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

今日も早起きです。

今日明日と講義です。

この頃天気がいい日が続いていますね。今日は、行楽日よりですね。

今日明日のグループ参加の皆さん。こんな行楽日よりの二日ですが、素敵な二日間、グループにしましょうね。

また、私のグループに参加したことのある先輩の皆さん、その後いかがお過ごしですか?

時間がたつと、あの頃の初心をつい忘れてしまいますが、あの頃の、あの時の熱い思いをもう一度思い返してみてください。

それでは、素敵な週末をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry