渡り鳥
3月。昨日は、腕時計のカレンダーを二日分進めた方も多いのではないでしょうか。
たった二日といえ、無くなると、1ヶ月がとても早く感じますね。
そして、今週も、今日で終わり。
ここでまた二日削られるので、来週はもう5日 [...]
福祉の広場 (相談支援/後継者育成/調査・研究/人材交流)
3月。昨日は、腕時計のカレンダーを二日分進めた方も多いのではないでしょうか。
たった二日といえ、無くなると、1ヶ月がとても早く感じますね。
そして、今週も、今日で終わり。
ここでまた二日削られるので、来週はもう5日 [...]
人気ブログランキングへ
生きることって、食べることや、寝ること、愛すること、と同じものだと思う。
なぜ、食べるのか、寝るのか、愛するのか、と問われればそれは、我慢すると苦しいから。苦しいから欲する。そして、我慢して、欲 [...]
銀世界。
東京は、昨晩からパラパラと雪が降り、アスファルトに滲むグレーの轍ができています。
音が雪に吸収され、とても静かな朝でした。
これからもう少し降りそうです。
何かの小説で、
春降る雪は、「忘れ雪」といって [...]
まだまだ朝晩は冷えますが、日中はとても気持ちいいです。
写真は、昨日の空。研究室の窓から撮った写真です。
太陽の日差しを感じる南向きの研究室からは一日じゅう太陽の存在を感じながら暮らしています。
で、この頃気がつ [...]
さて、一週間始まりましたね。
この週末は、休みに休んだので、今週はバリバリ働くぞ。
今朝の東京は雲は多いですが晴れ模様です。
しかし、寒いのか、暖かいのかわからない、よくわからない気候。
外を歩くと強い北風に凍りつ [...]
昨日は、大学近隣の病院にご挨拶にいきました。
色々考えさせられました。そして、久しぶりの病院。
地域によって、医療の意味が大きく違います。それを痛感しました。
私は、東京、横浜(神奈川)で、医療ソーシャルワーカー [...]
東京は、冷たい雨です。
昨晩は、大学の教員仲間と飲みました。まだまだわからない大学の事情や、あとお互いの研究や、色々お話をしました。
6時過ぎにのみ始め、沖縄料理のお店で、泡盛を飲みながら、1時過ぎまで7時間近く飲 [...]
昨日は、一日研究室にこもり、学生の成績・評価をしていました。
人の評価をするというのは非常に嫌なものですが、これが仕事なので仕方ありませんね。
細心の注意のもと、基準に従って成績をつけていくわけです。
私の場合は、 [...]
人気ブログランキングへ
雪の寒さに耐えた週末だったので、少し、暖かく感じます。
これは、気のせいか? それとも季節が春に向かっているのか?
あまり天気予報などを見ないので、体感でしか、それを感じることはありません。
で [...]
人気ブログランキングへ 皆さんも、国家試験を射抜いてやってくださいよ。合格お祈りいたします。
2月も、半分が終わってしまったんですね。
時間がたつのは早いです。
昨日は、いくつかの原稿と、学生の評価をおこないました。
[...]