13 10 月, 2012 (09:22) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 講義・公演・講習 | No comments
きもちのいい、秋晴れですね。
秋の空は、本当に気持ちがいいです。でも、この頃、日没がはやくなり、一日の日照時間が短くなってきましたね。
あー季節は、冬へと向かってますね。
さて、本日は、東京で、中央法規出版社主催の、全国模試開催され、私は、その解答解説の講師です。
午後からの出番なので、今朝は、時間があったのでウォーキングをして、心も身体もリラックス。
もう少ししたら準備をして、会場入りします。
いよいよ、社会福祉士国家試験の時期ですね。私もそうでしたが、受験勉強を本格的に始め出したのが、11月からでした。
国家試験まで、あと103日となりました。約3ヶ月ですね。でも、これから年末、年始は、一年で一番バタバタとする時期なので、落ち着いて受験勉強をする時間がないかもしれませんが、一年間を投じるって言うのは、本当に苦しく、多面的な拘束が生じるので、一発、一回で合格したいですよね。
これから、私も、国家試験関連の仕事が多くなります。一人でも多くの合格を出せるように、一生懸命、準備、講義をしたいと思います。
本日受講の皆様、よろしくお願いします。また、次回以降参加予定の方は、それまでに勉強しっかりやっておいてくださいね。
それでは、皆様、素敵な休日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
9 10 月, 2012 (07:48) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
無事日本へ帰ってきました。昨日です。
時差ボケは今のところ大丈夫そうです。
早速仕事です。今日は、これから4年生のゼミと卒論指導。あとは、原稿を書いたり、授業の準備をしたり、事務をしたりと、やることがたくさんあります。
日本も、帰ってきてビックリ。結構涼しいですね。特に、朝晩は冷え込みますね。
さて、今日からまた仕事頑張るぞ。緊張の日々が続きますが、いい仕事したいと思います。
それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。
あ、そういえば、ノーベル賞、山中先生、受賞ですね。素晴らしい。あ、研究で思い出した。私も科学研究費の申請をしないと。来週までだ。本学は、全教員に研究費申請が課せられているので、申請準備をしないと。

WordPress for BlackBerry
7 10 月, 2012 (20:02) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments
今回は、3日間の短い滞在でしたが。お世話になったBostonの街です。今朝の街並み。こちらは、まだ7日の朝です。
本日はお昼のフライトで、東京につくのは8日の夕方くらいですかね。
古きよき街並みが残っていて、素敵な街です。
これから朝食を食べに公園散策にいきたいと思います。ただ、今朝のBoston冷え込んでまして、気温10度です。寒い。日本は20度はありますよね。
先週末は沖縄で、今週末はBoston、確かに気温差がありますよね。今週末は東京。来週末は大阪。
さて、あと数十時間で、仕事モードに切り替えないと。
もう少し、旅気分、満喫したいと思います。
それでは、皆さん、引き続き、素敵な休日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry
6 10 月, 2012 (10:04) | コラム(ライフスタイル) | No comments
紅葉、秋深まるボストンの街。今日は、とても天気がよく、暖かい一日でした。
公園で、コーヒーをのみながら、のんびりと読書をして一日過ごしました。で、シーフードを食べて、ワインを飲んで、のんびりのんびり、過ごしました。
今は、5日(金)の夜21時過ぎです。だいぶ寒くなってきました。
寒暖の差が激しいので、朝は霧がかかります。ボストンは、古い町並みなので、霧がとっても似合います。
さて、もう少し遊んで、帰ります。
それでは皆さん素敵な週末、連休をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry
5 10 月, 2012 (18:11) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments
昨日からボストンに来ています。
4日の昼に日本を経ち、飛行機で約13時間。時差は11時間なので、到着は現地の4日昼でした。
現在は、5日朝5時です。時差の関係で、あまり眠れず2時くらいから本を読んでました。
昨日は、到着後、写真にもありますボストン美術館へ。
ものスゴいコレクション量。ごった煮ですが、世界の各時代の美術という美術が勢揃いしてます。
この感覚は、パリのルーブル美術館に始めていったときの感覚に非常によく似ています。
日本にあれば、間違えなく国宝級の仏像などの古美術が、ひとつの空間に時代も作りも、全く違いものが慣れべられ低る光景には、歴史好きの私としては、寺院や神社好きの私としては、やや解せない感じも。
でも、スゴいコレクションですよ。
さて、本日は、公園でコーヒーでものんびり飲みながら、夏に読めなかった、研究関係の本を読みたいと思います。どっさり持ってきたので。あと、シーフードと飲んでるときみたいにクラムチャウダーを食したいと思います。
そうそう、日本にはなかなか輸入されないアメリカワインも飲んできたいと思います。
日本はこれから夜かと思いますが、素敵な夜をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry
3 10 月, 2012 (13:36) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
東京に帰ってきました。この三日は、南の島で、少し羽根を休めていました。
本日の東京は、どんより曇り空。なので、真っ青な海と空の写真を。
今日は、朝から大学研究室に隠り、仕事仕事、です。
来週から授業が始まるので、何かと、バタバタとして降ります。明日からも少し東京を離れるので、今日はフルでお仕事モード。
それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry
1 10 月, 2012 (07:13) | コラム(ライフスタイル) | No comments
昨日から南の島に来ています。
出発前は、台風を心配したのですが、高知南海上の上空ですれ違いました。
と、言うことで、こちらは、物凄いいい天気です。
ただ、まだ海上の波、うねり共にあるため、今回はダイビングはできません。なので、丘で、島酒を飲んでのんびりです。
来週からは、大学が本格的に始まるので、少し気分転換をしたいと思います。
それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。
台風も、昨晩、関東を通過したようで、朝の通勤の混乱は無さそうですね。

WordPress for BlackBerry
29 9 月, 2012 (10:13) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
本日は、大学へはいきませんが、カフェでお仕事。
今週は、実習の一週間で、あっという間に終わってしまった感じ。
このところ休みなく働いており、疲れもピークです。
しかも、朝晩は急に寒くなった。でも、日中は、まだまだ暑いですね。
今日は、一日カフェでのんびり仕事をしようと思ってます。なかなか自分の時間が作れず、こういった休みの日二しか、身の回りのことができないので。
それにしても、今日は、東京、本当に気持ちのいい秋晴れです。
皆さん素敵な一日をお過ごしください。
29 9 月, 2012 (10:13) | コラム(ライフスタイル) | No comments
本日は、大学へはいきませんが、カフェでお仕事。
今週は、実習の一週間で、あっという間に終わってしまった感じ。
このところ休みなく働いており、疲れもピークです。
しかも、朝晩は急に寒くなった。でも、日中は、まだまだ暑いですね。
今日は、一日カフェでのんびり仕事をしようと思ってます。なかなか自分の時間が作れず、こういった休みの日二しか、身の回りのことができないので。
それにしても、今日は、東京、本当に気持ちのいい秋晴れです。
皆さん素敵な一日をお過ごしください。
27 9 月, 2012 (17:11) | コラム(ライフスタイル) | No comments
今週は、1年生のヒューマンケア体験実習と言う体験実習の一週間なんです。
学生は、月曜日から4日間、つまり今日まで現場での実習。明日、大学に戻り、実習後教育を一日かけて実施します。
本日は、実習最終日のため、実習先へ訪問指導。1年生6名の学生ですが、それぞれに学んだことが多かったようです。これから、それぞれの専門の道へと進んでいくわけですが、本学では、他専門職(他学科)が、チームになり、授業や演習、実習をおこない、学生の段階で、多職種の連携共同を学んでいきます。
今回は、その第一段の実習なんです。
◆
さて、明日は、大学で、一日実習後の教育です。午前はグループ活動で、各教員について実習のフィールドバックを行います。午後は全体の報告会です。
あと、学生はレポート作成。私は評価、です。
なんか、台風ですね。日本に二つの大きな台風が。なんか、時期がちょっと遅くないですかね。
しかも、ここ数日、急に寒くなりましたね。皆さん、体調の管理など気を付けてくださいね。