この頃調子が悪くて。

6 11 月, 2011 (08:19) | コラム(ライフスタイル) | No comments

この頃、このブログアップ、PCの調子が悪く携帯でアップすることが多いんです。

でも、今の携帯電話はとても便利で、なんなく更新できます。

なので、調子が悪いのは私ではなく、PCです。
私は、調子いいですよ。風邪も引いていませんし。


さて、本日もお休みですので、引き続きのんびり過ごしたいと思います。来週末から12月の一週目まで休みがないので、自分の時間が持てるときはなるべく、自分のために時間を使いたいと思います。

では、皆さんも、素敵な休日、ご自分の時間を満喫してください。

WordPress for BlackBerry

睡眠・休息も仕事のうち

5 11 月, 2011 (06:55) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

本日は土曜日.この仕事を始めて,基本的に,土日はお休みなので,本日はお休み.病院時代は,土曜日も朝9時から夕方18時までの勤務だったので,この週休二日のリズムになかなかなれません.

病院時代は,非常勤で外勤していたので,基本週休二日勤務なのですが,結局,月曜日から土曜日まで出勤する形になっていました(月午後,木午前は外勤).なので,日曜日に研修などが入ると,二週間,三週間,時には一カ月以上休みなない状態で働いていました.こんな状態いいわけなく,時々体調を壊していました.

若い時はそれでもよかったのかもしれないですが,アラフォーですから,まずは自分の身体と心が健康であることが一番大事です.

そして,この頃は,睡眠も仕事と考えるようになりました.なので,睡眠が不足している状態は,仕事ができていない状態と考えるようになったんです.勿論,食事もそうです.

なので,今はまだ新しい職場に移ったばかりで,落ち着きませんが,これからは,食事と,睡眠を含めた休息はしっかり取りたいと思っています.なぜなら,それは先ほどもお話ししましたが,「仕事」だからです.

心と身体が健康でなければ,いい仕事できませんもんね.私は,皆さんに「伝える」仕事をしているので,やっぱり心も身体も健康で,元気でなければいけないと思っているんですね.

そういった意味では,これから一層,食事と睡眠には気を使い,生活の優先としたいと思います.



さて,今日明日と,お休みなので,ノンビリと時間を過ごしたいと思います.読みたい本もたくさんありますし(実は,昨日,大学図書館で週末に読む用の本をガッツリと,借りてきました).

それでは,皆さん素敵な週末をお過ごしください.

日没

4 11 月, 2011 (07:18) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

昨日は、一日お休みで、本日は仕事。ですが、また明日からお休みになります。

本日は、二コマ講義が入っています。

と、なんとなく、リズムにのれないのですが、大学教員というのは、イレギュラーな予定もたくさん入りますので、このリズム感はあまりきになりません。

ま、病院で臨床をしていた頃はもっと休みも不規則だし、移動もありましたし、そういった意味では、社会人になってから、ずっと、リズムにのった生活なんてなかったんですけどね。

ただ、病院にいたときの方が、明らかにオーバーワークでしたが、予定は遥かにたてやすかったです。ま、まだ、この生活になれていないから、スケジュール管理が困難なのかもしれませんが。

少しずつ、この生活になれていきたいと思います。

皆さんの生活や、リズムはいかがですか?

そうそう。夜暗くなるの早くなりましたよね。朝も、5時は真っ暗です。
日照時間が短いと、活動が低下しますよね。

また、私寒がりなんで、さらに活動が落ちてしまいそうです。

そんな冬、皆さんはどのように活動を保ち、心と、身体の元気を維持していますか?

WordPress for BlackBerry

大学の学祭

3 11 月, 2011 (08:39) | コラム(ライフスタイル) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

本日は,一日お休みです.

大学は,この時期学祭のシーズンで,うちの大学は,先週末に行われました.で,非常勤で行っている学芸大学は,今日から三日間の予定です.

皆さんも,是非お近くの大学の学生に足を運んでみてください.大学は,昔に比べて,開放的になり,地域との交流を重視しているので,皆様のご自宅の近くの大学や専門学校にいってみてください.

あと,日頃,大学と無縁の世界つをしている方は,たまに大学のキャンパス内に入ると,いつもとは違った体験ができますよ.お勧めです.

さて,私は一日お休みなので,ゆっくり原稿を書いたり,本を読んだ入り,資料を整理して,一日を過ごしたいと思っています.

朝晩とても肌ざま無くなってきましたので,身体大切にしてくださいね.あと,そろそろ,冬に向けた,インフルエンザの予防接種が行われますので,合わせて予防注射などをして,冬支度をしてください.

それでは,素敵な休日をお過ごしください.

耳のイタイはなし。

2 11 月, 2011 (07:51) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

いや。今朝はだいぶ冷えましたね。皆さん、風邪など大丈夫ですか? このように日中との気温差が激しいと身体が疲れますよね。


さて、私は、社会福祉士の国家試験対策に携わって、長くなるのですが、皆様も、もしかしたら模擬問題集の問題や、模擬試験の問題、ワークブック、メルマガや、けあサポなんかで、一度は私の文章や、解説、問題を解いたり、読んだりしたことあるのではないでしょうか?

この11月には大阪で、12月には東京で、それぞれ国家試験の模擬問題解説を行います。すでにお申し込みいただいてる方も多いかと思います。現在満席で、キャンセル待ちの状態のようです。

と、言うことで、国家試験のお話を少しすると、国家試験当日まで、約90日。3ヶ月を切ったんですね。

そろそろ、試験勉強本番です。この3ヶ月、いかに効率よく、そして集中して、勉強するかで合否が決まると言ってもいいでしょう。

私のメルマガ読者の方は、前期講座から受講されている方は4月から、後期講座から受講されている方は8月から、かなり集中的に勉強を積んでいます。勿論個人差があるので、進み具合は様々ですが、私の勉強方を実行している方は、かなり力がついています。

模擬試験を受けた、受ける方も多いかと思いますが、この11月の時点で、60点あれば十分合格圏内だと思ってください。ただ、これは、今日から勉強を始めた場合です。

つまり、60点から合格点の80点に引き上げるためには、確実性をあげることが重要で、日々の学習が大切です。切れ目なく、続けると言うことです。

これからの3ヶ月をいかに有効に活用するかが、合否に影響してきます。なかなか、エンジンがかからず、勉強に集中できない方、もう今が始め時です。この私の声かけをきっかけに勉強始めてくださいね。


さて、本日は午前中二コマ学芸大で講義です。午後から大学へ移動します。

で、明日はお休みだから、明日の分までガッチリ働くぞ。

それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

もういくつ寝ると。

1 11 月, 2011 (07:06) | コラム(ライフスタイル) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

今日から11月ですね。

そして今年もあと2ヶ月で終わりです。と言っても、12月に入ってしまうと、バタバタで、あっと言う間に一ヶ月が過ぎてしまいます、

そう考えると、もう年末なんですよね。

今年は、本当に色々あったので、苦しかったし、辛かったけど、今思い返してみると、人生の転換期であったのだと、つくづく思います。

皆さんにとって、2011年はどんな一年でしたか? 一年になりそうですか?

あと残り二ヶ月、まだ時間もありますので、少し一年を思い返して、フィードバックしてみてもいいかもしれませんね。

なんか、「今年が終わる」みたいなないようになってしまいましたが、まだもう少し色々と転回がありそうです。



本日も、会議も、講義もないので、一日研究室で原稿を書いたり、授業の準備をしたりしたいと思います。

残り少なくなった今年2011年も笑顔で終われるように、もう一頑張りしたいと思います。

WordPress for BlackBerry

あれから一ヶ月

31 10 月, 2011 (07:13) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

一週間が始まりました。そして、今日は10月ラストの一日。

転職をして1ヶ月がたちました。感想は、何しろ時間があっという間に過ぎました。それでいて、やることは山のようにあり、頭の中は半年分のストレスと、刺激を受けました。

ゆっくりでいいんだって、言い聞かせるんですが、焦ることばかり。その焦りが空回りに繋がる。なかなかうまくいかないもんです。

唯一なれたのは、通勤。2時間弱の過ごし方や、乗り換え、時間の感覚などは、完璧になれました。

それでわかったこと、気がつくことは、朝の通勤は、あっという間に、時間が過ぎてしまうのですが、疲れて帰宅する帰路は長く、遠く感じます。



1ヶ月。週末の旅は、そういった意味では、とってもいいタイミングで行けたと思います。

大半を旅館の温泉に浸かって過ごしたんですが、桜島(昨日のブログ参考)をはじめ、大好きな神社巡りと、滝を巡ってきました。

これで、11月は乗り越えられるかなぁ?

今日は、会議も、講義もない一日なので、山のようにある原稿書きをやりたとおもいます。

それでは皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

※この頃ブログランキングのランキングが下降しています。一番の問題は、私が毎日のブログにランキングのバナーを添付しないことが理由なのですが、この頃は、移動中に携帯電話で更新することも多く、バナーを器用に添付できず、皆さんに他の日のバナーをクリックしてもらうことに期待、依存しているからなんです。

が、このような事情もあるので、是非皆さん、積極的に面白かったときは、ワンクリックお願いします。よろしくお願いします。

あと、もしかすると、内容的に、あまり面白くなくなってきた、ということもあるのかなぁ? と反省もあり、もしそれが事実であれば、改善しなければなりませんので、ご意見いただければと思います。

あと、あまりこのブログ、サイト自体に有用性がなくなってきたのであれば、閉鎖も考えてます。

ご意見いただければと思います。

WordPress for BlackBerry

温泉に浸かってきました。

30 10 月, 2011 (18:27) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

今回は、鹿児島にいってきました。鹿児島は、今年のマイブームで、いつもは鹿児島空港を経由して離島へ飛ぶのですが、今回は時間がないため、鹿児島空港止まりです。

写真は桜島です。桜島、今回噴火(爆発)中でした。
特別大きな問題はなかったのですが、灰が降ってました。桜島は、本当に、パワーの強いところです。

鹿児島は、東京に比べたら、やっぱり南。暖かかったです。ただ、生憎の雨模様で、大雨に降られることはなかったのですが、車で移動中はずっと雨が降っていました。シトシトと。

あと、山側は、すっかり紅葉してました。紅葉もまた綺麗でした。

やっぱり短時間でも、東京を離れ、旅に出るとたくさんの刺激を受けることができます。

さて、短時間ですが、リフレッシュをできましたし、また明日から頑張りたいと思います。

皆さんは、そんな休日、週末でしたか?

WordPress for BlackBerry

更新早いと言うことは。。。

29 10 月, 2011 (05:35) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

早起きです。そう、旅です。

ちょっとまだ三連休がとれないので、南の島でダイビングとはいかず一泊の旅です。すっかり涼しく、寒くなったので、気持ちだけでも南にいこうかなぁ。

と、言うことで九州攻めますよ。九州はいつぶりだろうか? 7月くらいかなぁ? と、なると凄く久しぶり。

いや、飛行機に乗るのも約一ヶ月ぶり位。あーやっぱり、この1ヶ月転職したし、やること、覚えることがいっぱいで旅どころじゃなかったんですねぇ。しみじみ、旅に出ていなかったんだなぁ

なんだかこの1ヶ月、スッゴク大きな変化です。ぐるぐると、ものすごいスピードで、ものや形が変わり、変化していく。そして、止まらない。そんな感じの1ヶ月でした。

でも、一ヶ月ぶりに横目で見上げる東京タワーは、変わらずそれで、レインボーブリッジから見下ろす東京湾と隅田川の境もまた変わらずそれもそれなんですよね。

いつみても、この東京の風景は美しいなぁ。


やっぱり、旅はいつも違う脳を使う。脳がストレッチされていくのがわかります。

この羽田までの道中もまた旅のひとつ。小さなタクシーの車内が、タイムマシーンみたいなものかなぁ。

ま、こうやって1ヶ月も旅にも出ず、飛行機にも乗らず、となるとココロ萎えてくるわけです。

あと、旅に出ると、なんか若返る気がするんですよね。皆さんいかがですか? 若返った感じしません? これ私だけが感じる感覚なんでしょうか?

さて、そろそろ羽田空港につきます。
1ヶ月ぶりの羽田だ。久しぶりです。ドキドキ。

それでは皆さんも、素敵な週末、休日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

裸にて生まれてきたに何不足

28 10 月, 2011 (07:20) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

昨日のブログ。完璧主義では?、と言われました。そうなんですよね。私、実は完璧主義者なんです。あ、もう皆さんにとっては、「実は」じゃなくて、公認ですよね。ブログ読んでるとわかりますよね。私がかなりキチンとしていて、完璧主義であることが。

なので、自分にも、他人にも厳しいタイプなんです。でも、他人への厳しさは、時に嫌われてしまうので(お節介になってしまうので)、ある程度信頼関係や、相手の能力がわかるまで、高いハードルを課したりはしません。

ただ、自分には結構厳しいんです。なんと言うか、「いい加減」なのがダメなんですよね。ダメと言うか、だったら最初からやらない方がいいんじゃないか、って思っちゃうので、やるならキチンとやりたいと思うんです。



でも、完璧主義は、時にココロと、カラダを痛め、傷つけてしまうことがあります。なので、そうなる前に、旅に出るわけです。

負の連鎖と言うか、ドツボにはまると、抜け出せなくなってしまいますからね。

深刻な場合、心的ストレスや精神疾患、自殺まで至ってしまうことだってあるので、そうなる前に、私は旅に出て、「なんくるないさ(なんとかなるよ)」って言い聞かせるんです。

悩み、苦しみ、何もなくなるような喪失感や、無力感。何もてにできない自分の情けなさ、虚しさ。こんなこと考えたり、思ったり、悩んだりする人も多いんじゃないですかね。

私もそうなんですよ。悩み苦しんでします。

でもそんなとき私はある一篇の詩を思い浮かべるんです。

小林一茶がこんな言葉を残しています。

「裸にて生まれてきたに何不足」

そうだよな。

失うものもたくさんあるけれど、生まれたたくさんのものを得たからこそ、失うものもまたたくさんなるのだなぁ。

って、考え、思えるんですよね。

皆さんも、ココロや、カラダが疲れたときは、是非この一篇の詩を思い出してみてください。



さて、今日は、学祭準備のため、授業自体は休講です。が、もう電車のって、大学に向かってますよ。やること山盛りありますからね。

秋晴れですね。皆さん素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry