何となく、バタバタな毎日。

29 6 月, 2012 (22:11) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

ブログアップ、いまになってしまいました。


今帰りです。

今日は、午後卒論の中間発表会を、3、4年生の合同ゼミで行いました。

いやいや、やっぱり、プレゼンテーション大切ですね。3年生も、4年生も、共に、いい刺激を受けたようです。

さて、今日こんなに帰りが遅いのは、明日、本学で行う実習指導者養成講習会の準備で、資料作りやPowerPointをつくっていました。ギリギリまで、作業する時間がなく、前日ギリギリにってしまいました。

何かと、やることが多く、自分の時間ができないんですよね。

と、言うことで、明日も一日講義頑張りますよ。家につくのは、23時です。

明日も、6時には出勤です。

それでは、皆さんは、素敵な週末の夜をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

次の旅まで頑張るぞ! 全力疾走!!

28 6 月, 2012 (06:46) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

東京、天気が保たれてます。ただ、やっぱり、空は水分を含んだ霞空です。

昨日は、6限までゼミがあり、帰宅は22時でした。

本日は、2、3限は3年生の夏実習の事前指導です。
そして、4、5限は、4年生のゼミ&卒論指導です。この4年ゼミは、いつも金曜日の午後にやっているものですが、明日のゼミは、3年生との合同ゼミ。

4年生は、3年生の前で、今までの研究成果を発表します。言わば、中間発表。

と、いうことで、本日は、明日の発表に向けた準備等々をします。

さて、今日も、全力で駆け抜けるぞ。風邪は、相変わらず治らずですが、寝込むほどのことではないので、大丈夫そうです。

それでは、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

鼻風邪

27 6 月, 2012 (07:09) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

東京、天気いいですね。

空は水分を保ったままですが、日差しが出て気持ちがいいですね。

今日は、朝早くから出勤です。
やることも、やらなければならないことも、たくさんあって、今日は一日大学です

なのですが、気温差にやられたのか、鼻風邪を引いてしまいまして、鼻水と、咳がでます。

シドニーの最低気温は、5℃前後ですからね。無理もありません。

そうそう。もうひとつ、日照時間がないがいというのはいいですね。日本も、早くサマータイムを採用すればいいのに、とおもいます。

あと、シドニーの人たちは、仕事と、プライベートの切り替えは早いことに驚かされます。と、いうより、プライベートの時間をとても大切にしているように思います。

私も、見習って、切り替えをしっかりしたいと思います。あ、でも、私は結構この切り替え上手な気がします。

それでは、皆さん、素敵な一日をお過ごしください。

いま、寒いのか、暑いのか、よくわからない。そんな状況です。でも、電車内は確実に寒い。

WordPress for BlackBerry

26 6 月, 2012 (05:24) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

さて、楽しんだので、仕事しないとなぁ。

今週末は、実習の指導者研修の講師があったり、4年生の卒論中間報告に向けた準備があったり、夏の実習先とのやり取りがあったり、、と、やることがいっぱいです。

でも、元気を蓄えたので、また一週間頑張りたいと思います。

皆さんにとっての、元気の源はなんですか? 私は、旅とワインです。

旅も、都市への旅も面白いですが、やっぱり、自然に触れる旅は五感を刺激していいですね。

今回のようにシドニーという大都市も楽しかったですが、やっぱり、ワイナリーがあるカントリーがよかったです。

あと、オーストラリアは、シドニーからみる日没も、大きな大陸に吸い込まれるように太陽が引き込まれる様は、圧巻でした。

あと、シドニーは、大きな都市ですが、夜のライトアップがほとんどなく、地球に優しいなぁ、とおもいました。

シンボルであるブリッジも、オペラハウスも、特別なライトアップありません。

それがまた、空の星と、人工の限られた明かりとで、シドニーの街をまとめているのだなぁ~と、感じました。

そんな、夜のブリッジを一枚。

皆さん素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

ハンターバレー

25 6 月, 2012 (08:14) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

昨日は、シドニー近郊にあるワインエリア「ハンターバレー」にいってきました。

来て納得。オーストラリアワインの様々な謎が明快になりました。

やっぱり、その土地に来ないとわからないことがたくさんありますね。

百聞は一見に、とは言いますが、本当にそう思いました。

オーストラリアは秋から冬の時期なので、シティからカントリーにいくと、特に、その季節感を味わうことができます。何となく日本の秋にも似ています。

でも、オーストラリアの空は広いです。とっても気持ちがいいです。

さて一週間が始まりますね。今週もまたバタバタな一週間になりそうです。週末も講義ですし。

WordPress for BlackBerry

引き続きシドニー

24 6 月, 2012 (06:32) | コラム(ライフスタイル) | No comments

シドニー。

今日は、一日ワイナリーを巡ってきます。シドニーからもっとも近いハンターバレーというワインエリアにいってきたいと思います。

そう、写真は、今朝の日の出。午前7時過ぎです。シドニーは南半球なので秋から冬の時期なので、日照時間も短く日の出は7時過ぎ。日没は17時過ぎと、日照時間がとっても短いです。

では、いってきます。

皆さんも素敵な休日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

シドニー

23 6 月, 2012 (12:17) | 遠征/旅行 | No comments

昨晩の便で、シドニーにきています。到着は今朝。

シドニーは、時差は1時間しかありませんが、南半球なので、季節の時差は、6ヶ月です。

朝はものすごく寒かったです。

週末だけの弾丸ですが、少しのんびりしてきます。

皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

TGIF!!

22 6 月, 2012 (07:14) | コラム(ライフスタイル) | No comments

Thank goodness it’s friday.


やっと、一週間が終わります。時間的にはあっという間にすぎた一週間ですが、何しろバタバタでした。やることが山のようにありました。

今週と言わず、ここ数週は、バタバタとしていました。

ので、

ここらへんで、一休み。

今晩から、少し旅に出ます。

その前に、
本日は、ゼミがあるので、ゼミと残りの仕事を済ませてからになりますが。

それでは、皆さんも素敵な週末。そして、素敵な休日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

遅寝。早起きの日々。

21 6 月, 2012 (07:43) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

今日も、朝早くから出勤です。今週は、毎日5時起きで、6時には自宅を出ています。

そして帰宅も遅く、帰っても自宅で仕事をしています。なので、寝るのも遅いんです。

ま、それだけやることがあるということです。


本日は、2、3限に講義です。いよいよ、3年生の夏の実習に向けた実習前指導(教育)が本格的に始まります。


なんとなく、午後から天気か崩れそうですね。梅雨時ですから仕方ないですかね。

さて、今日も一日頑張るぞ。週末から少し東京を離れようと思っています。なので、できることを、早め早めにやっておきたいんです。

では、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

台風

20 6 月, 2012 (07:41) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

台風抜けましたね。

昨晩はものすごい雨と風でしたね。皆さん、被害などありませんか? 大丈夫でしたか?

そして、今朝は、台風明けの夏のような空です。気温もグングン、上昇していきそうですね。


昨日は、学芸大で講義だったのですが、
いつも、授業後は、本学に所蔵されてない分野の本がたくさんある学芸大の図書館で、本を読んだり仕事をしたりして、帰宅するのですが、
雨、風が強くなると言う予報だったので、1時間図書館で本を読んで、早々帰宅しました。

帰宅は17時頃だったのですが、雨風強くなったのは、そのあとでした。


さて、本日は、1限から講義です。今日の天気のようにスカッといきたいと思います。それでは皆さん、素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry