悩んでばかりはいられない。何のために、私は。。。

27 10 月, 2011 (07:19) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

朝晩、涼しくなりましたね。寒いくらいです。

でも、今日は天気が良さそうです。昼間は暖かくなるかなぁ。



本日は、二コマ講義。明日は、通常なら講義日なんですが、学祭の準備で休講です。

さて、昨日のブログ、ちょっとお疲れブログだったんですが。

疲れがあんまりとれないんですよね。色々と考えすぎ、焦りすぎなのかもしれないんですけど、何となく落ち着かないと言うか。

自分の力量不足、能力不足に嫌気が。ね。

不足を感じるのは、成長している証拠なんですけど。やっぱり、その不足ぶりには、焦ってくると言うか、呆れています。自分で自分に。



一年前くらいから病院で勤務しているとき、どうもしっくりこなかったのは、例えば、成長期に膝の辺りがミシミシと軋み痛みぐんぐんと背が伸びるときのような、そんな違和感なのかもしれないですけど。

確実に、ここ一年、そして大学に移ってのこの1ヶ月は、自分のからだが確実に成長を望んでいること、欲してることが、わかります。

と、いうことで、やっぱり、もっともっと勉強しないと、なぁ。って思うんです。



あとは、自分らしく、元気の源である旅にも出ないとなぁ。

旅に出て、見て、聴いて、嗅いで、食して、感じて、吸って吐いて、笑って、泪を流して‥、そうしないと、いい考え、発想が生まれてきません。

じゃ。週末にでも旅に出るかなぁ。

大学の教員になったのは、自分らしく、自分を全部、身体と心を全部全部使って表現するために、転職したんだからなぁ。

その源となる旅に出ないとなぁ。

それでは、秋深まるこの季節、大切に。

満喫しちゃってください。

素敵な一日を☆

WordPress for BlackBerry

慣れない生活

26 10 月, 2011 (13:38) | コラム(ライフスタイル), 埼玉県立大学, 東京学芸大学 | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

今日は、午前中二コマ。学芸大で講義です。

本学より、長年勤めている学芸大の方が、ホッとします。ま、非常勤と、専任(常勤)の違いもあると思いますが、まだまだ慣れません。

やっと、学校の状況がつかみつつありますが、やっぱりシステムや、色々なルールなどつかめないこと、わからないことが山のようにあります。

特に、大学では、個室の研究室なので、わからないことが出ると、その都度気楽に聞ける同室者の人がいるわけでもなく、ある程度まとめて、事務や、他の先生に聞くので、仕事がなかなか進まないんですよね。

また、自分で解決するために、PC(学内PC)の色々なフォルダーを探し、見つけ、理解するのが、またこれ時間がものすごくかかります。

と、ちょっと疲れぎみです。

誰でも最初は一年生と言えども、流石に30歳を超えた大の大人ですから、免除されるわけではなく、すべて自己責任となってしまいます。

さて、わからないこといっぱいですが、一つひとつ解決していきたいと思います。

朝冷え込みましたが、今はポカポカですね。

WordPress for BlackBerry

お昼ご飯

25 10 月, 2011 (07:23) | コラム(ライフスタイル) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

この頃。

お昼ご飯を食べるタイミングを逸してしまっています。

病院に勤務していた頃は、食べる時間は13時半~14時位と遅くはありましたが、食べることはできていたんですね。

でも、この頃は、講義や、学生との面接や、授業準備や、事務手続きや、やり取りなどを授業と授業の合間に行うため、どうしても食事は後回しになってしまいます。

午前の2時限目は12時10分まで。

午後の3時限目は13時から。

と、お昼休憩は50分なんです。この50分で、色々と細々としたことをしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

で、3時限目が終わると14時半。ん~この時間からお昼ご飯って言う気分になれず、ついつい食べるタイミングと、食べる気がなくなってしまうんですよね。

ということで、慣れだとは思うのですが、この頃お昼を食べていません。

でも、こんな感じだと、身体にも、心にもよくないし、不健康なので、少し工夫して、曜日で時間がずれてしまうかもしれませんが、朝、昼、晩の食事はきっちりとりたいと思います。

体重がどんどんと増えている訳じゃないですけど、身体のシマリも、栄養のバランスも崩れてしまっていますので、今日から早速改善したいと思います。

皆さんは、仕事の時、お昼などどうしていますか?

WordPress for BlackBerry

会議な一日

24 10 月, 2011 (07:19) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 埼玉県立大学 | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

雲の多い朝です。湿度を感じます。

でも、季節は確実に秋から冬へと移りつつあります。そして、10月もあと一週間で終わりですね。

今月1日に転職したばかりですが、もうかなりの時間がたったような、それでいてここまでの時間があっという間に感じられます。

それは、たぶん、一日があっという間に終わってしまうことと、一日にかなりの体験や経験をし、情報が舞い込んでくるからだと思います。

だから、ものすごく長い時間が過ぎたような満腹感と、日々あっといまに終わってしまう超高速感が、入り交じった1ヶ月だったからだと思います。



さて、本日は、講義はなく、会議が二つ入ってます。一本目の会議は、教授会です。無論私は教授ではないので出席の義務はありませんが、本日は新任教員の紹介と言うのがこの教授会であり、一部出席することになっています。

続いて、二本目の会議は、社会福祉学科の学科会議があります。

と、本日は一日会議です。

10月が終わりと、今年もあと2ヶ月なんですね。今年を振り替えるのはちょっと早いですけど、喜怒哀楽、本当に波瀾万丈な一年でした。たぶん、ここ数年、いや人生において、かなり大きな一年でした。

色々あったなぁ~

って、まだ2ヶ月ありますね。いや、まだまだ一年は終わらないですね。

それでは、皆さんもラスト2ヶ月、満足とまではいかないかもしれませんが、自分らしい選択や時間をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

無事に帰ってきました

23 10 月, 2011 (21:04) | コラム(ライフスタイル) | No comments

土曜日はものすごい雨でしたが、山中湖につくと雨もやみ、雲がはれ大きな富士山を見ることができました。

気温も、確かにこちらに比べたら寒いのですが、冷え込んで風邪を引くようなこと張りませんでした。

今日は、朝から日差しがとても暖かく、過ごしやすい一日でした。

のんびりと、時間を過ごした週末でした。また明日から一週間が始まります。

少しずつ大学の生活もなれてきました。できることから一つひとつやっていきたいとおもいます。

WordPress for BlackBerry

キャンプ

22 10 月, 2011 (06:43) | コラム(ライフスタイル) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
雨の土曜日ですね.
冷たい雨です.
さて本日は,お休み.大学の教員になってから土日は基本的に大学での仕事はお休みです.そして,この10月は,転職直後なので,土日はなるべく予定を入れずに過ごしてきました.
本日は,久しぶりのお出かけです.
でも,この生憎の雨.
今日は,毎年恒例でやっていたBBQをキャンプに変えて,泊まりで行うことにしました.と,言うのも,荷物がたくさんあるので,車で荷物を運び,人を運びBBQをやっていたのですが,そうすると,車を運転する人がお酒を飲めなくなってしまうため,今年は運転手も飲めるように泊まりで行うことにしました.
また,今までは,病院の相談室スタッフで行っていたため,土日連休をとることが勤務上できませんでしたが(土曜日は一日勤務なので,相談室全員で休むことができませんでした),私も病院を退職して,土日もこうやって休みを取れるようになって,泊まりでキャンプすることができるようになりました.
そして,何より,今回の大きな変化は,病院卒業メンバーでいきますので,病院で実習やアシスタントをした元学生・現学生さんで構成されます.勿論私も,病院卒業組ですからね.
ということで,今年からメンバーが少し変わりました.
先ほども言いましたが,生憎の天気.雨模様ですが,ま,どうにかなります.
私,旅慣れていくにつれて,特に,どこかに出かけたり,旅に行く時の「雨」って全然気にならなくなってきたんです.
勿論,晴れて,景色がよく,天気がいい方が,いいですが,雨でもそれなりに楽しむことができるようになりました.
きっと,すこし,心の余裕ができたのだと思います.
秋のBBQは,意外とよくて,なんといっても,食材がとってもおいしいことです.おいしいものいっぱい食べたいと思います.
それでは,皆さんも,雨の週末ですが,素敵な休日をお過ごしください.
今後ともよろしくお願いいたします.左のハロウィンをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ
_____________________________________________
ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください
_____________________________________________
人気ブログランキングへ

研究室の環境整備

21 10 月, 2011 (07:00) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 埼玉県立大学 | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

急に寒くなりましたし。何となく天気が悪いですね。週末は雨みたいですね。

この頃、眠りが浅くて、良眠がえられていません。疲れがたまっています。

昨日は、朝から夕方の18時まで、ずっと学生の個別面談をしていました。久しぶりに病院時代の面接漬けの毎日を思い出しました。

また、着任した大学のシステム自体をまだよく理解できていないため、日々本当に苦労しています。ペンひとつ、ファイルひとつ購入するにも難儀で、ほとんどすべてのものを自腹で購入して、研究室の環境整備を進めています。

ま、一日の中で、もっとも長くいる場所だから、自分が心地いいように、自由に、マイペースに環境整備できる方がストレスフリーです。

それに、何しろやることが多すぎて、一々申請をしたり、物品を待ったりするくらいなら自分で購入してしまった方が早いです。

って、これじゃ、お金がいくらあっても貯金がたまらなくなってしまうので、少し落ち着いたら、物品をまとめて、しっかり申請購入したいと思います。



さて、本日は、二コマ講義です。それ以外にも雑務が山のようにあるので、一つ一つチャックリストや、To Doをチェックするようにこなしていきたいとおもいます。

今週末は天気悪そうですが、風邪など引かないように、素敵な週末、そして休日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

学芸大から埼玉県大への移動

20 10 月, 2011 (07:14) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 埼玉県立大学, 東京学芸大学 | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

なんか、昨日から急に寒くなりましたね。皆さん、体調はいかがですか?

風邪が流行ってたりしますので、くれぐれもご自愛くださいね。

私は、寒がり&冷え性なので、ちょっと気温が下がると、途端に抹消だけでなく、体幹まで寒さが響きます。

この冷え性は、なかなかなおらないんですよね。冷え性の皆さんは、どんな対策とってますか?



さて、本日は、講義はないのですが、学生の個別面談が、朝から11件続いています。

非常勤時代にはなかった業務です。

そうそう、昨日は、久しぶりの学芸大での講義。楽しかったなぁ。皆さん元気そうでしたし。

ただ、一時限目の講義、教室を間違えて、教室は真っ暗、学生さんは誰もいない‥状態だったので、さすがに一時限、8時50分の講義はキツいよなぁ~と思いながら、大学の教務課で確認したところ、講義棟も、勿論教室も間違えていました。

教室にいくと、いつもの顔ぶれにホッとしました。

学芸大も、いよいよ後期講義がはじまりました。

その後、大学に移動したのですが、以外と学芸大から県立大までのアクセスがよく、安心しました。また、大移動になるのかなぁ? って思っていたので。

10月も、20日ですね。もう10月も終わりますね。秋、そして冬ですね。

それでは、本日も素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

私の非常勤

19 10 月, 2011 (07:36) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 東京保育専門学校, 東京学芸大学 | No comments

キリリと冷えた朝ですね。なんか秋らしい朝です。

これで、もう少し天気がよければ本当に気持ちがいいのですが、生憎のどんより曇り空です。

さて、本日の私は、午前二コマ外勤です。新しい職場に移るに当たって、多くの仕事を辞めました。本当に唯一残った仕事が、学芸大の授業です。でも、学芸大も、講義日時(曜日と時間)を変更していただいたんですが。

勿論、他大学や専門学校など、続けたかったのですが、私の都合も、先方の都合もあり、継続とはなりませんでした。

特に、東京保育専門学校については、前期は社会福祉の概論を、後期は相談援助や家族支援などのソーシャルワークの科目を一年を通して教授する予定でしたが、学生の皆さん、本当にごめんなさい。

学生さんからは、今また、「残念だ」とか、「戻ってきて」とか、本当に嬉しい言葉をかけていただいております。

感謝です。ありがとう。


さて、今日は7月ぶりの学芸大での講義です。でも、学芸大には5年勤務しているので、マイホームのようにホッコリする場所です。

2年生、3年生が対象の授業を担当していますが、皆さんどんな夏休みを過ごしたのかなぁ?

今日は、初回の講義なので、軽いウォーミングアップです。オリエンテーションになります。

では、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

急に寒くなりましたので、皆さん風邪など引かないように気を付けてくださいね。

WordPress for BlackBerry

まだまだやることがたくさんあるなぁ

18 10 月, 2011 (07:13) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

昨日は、午後から会議のみでしたが、朝からバタバタしてました。

気がつくともう夜。って感じでしたよ。

学科会議だったのですは、今、福祉教育は移行期で、社会福祉士を始め、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士と、ま、すべての資格がカリキュラムを改訂しており、科目の編成を含め、実習など、変更点がとても多いです。

このようなカリキュラム改編と同時に、大学も、少子化や、社会問題や、情勢が刻々と変化していくなかで、それに対応すべく大学の編成や、新たなカリキュラムを模索してるわけです。

と、こういった話をしてるんですね。

一方で、現場のソーシャルワーカーたちと話したり、臨床現場に目を向けてみると、かなりタフな状況で、人材育成や研修、サポート体制の構築が急務であることがわかります。

やっぱり、まだまだ、私やることたくさんありそうです。

さて、今日も一日頑張らないとなぁ。今日は、ゼミと、学生の個別面談です。

では、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry