19 2 月, 2013 (08:07) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
寒い日が続きますね。
今日は、慣れない電車に乗って、遠征。
湘南新宿ラインという名の電車に乗って、なぜか、大宮へむかってます。
そう、今日は大宮で研修会の講師です。
老人保健施設の相談員対象の相談援助の講習会です。
今日は、演習をふんだんに取り入れた参加型の講習会を企画しました。
さて、もう少し電車に揺られ、大宮へ向かいます。
寒い日が続きますが、皆さん、風邪など引かないように気を付けてくださいね。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
10 2 月, 2013 (13:38) | コラム(ライフスタイル) | No comments
連休、いい天気ですね。
私はこれから、ある大学教授のお誕生日会にいってきます。
毎年恒例のこのお誕生日会。
先生、今年で81歳。いやお若い。
いつもいつも、お会いするとパワーもらいます。
そして、毎度、このお誕生日会を企画してくださる教授にも感謝。また、こうやって、お声かけしてくださり、本当に本当に感謝です。
いつも、いい勉強させていただきます。
いまこうやって、仕事できているのは、この会に参加する先生方のおかげなんです。本当に、感謝。
皆さんも、素敵な一日、連休をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
7 2 月, 2013 (07:35) | コラム(ライフスタイル) | No comments
昨日は、学芸大の最終講義。
東京地方は雪の予報。前日から報道では、かなりの大雪を予想しており、電車は間引き、人々も早め早めの行動でした。
しかし、朝はうっすらと、雪が積もりましたが、午後からは雪は雨へとかわり、大きな混乱もなく、一日が終わりました。
講義も、遅れることもなく、無事開始。そして、今期ラストの講義でした。
あとは、明日、本学での講義で終わり。
さて、2月も1/3が終わっちゃいますね。
来週は、レポート採点や評価の一週間です。
早く暖かくならないかなぁ。
それでは、皆さん、素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry
6 2 月, 2013 (07:27) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
本日は、学芸大、後期最終講義。
なのに、東京は朝から雪ですよ。
学芸大は国分寺にあるのですが、東京には、三寺説というのがありまして。
三寺とは、高円寺、吉祥寺、国分寺です。
この三つの寺町は、中央線の駅名なのですが、この寺を通過するごとに気温が1℃下がると言う。
なので、都心が1℃の時は、高円寺はマイナス2℃ということになる。
んで、中央線の窓の外を見ると、いま吉祥寺、そして辺りはうっすら雪景色。家を出たときは、雪は積もってなかったのですが、時間の経過なのか、それとも本当に都心より吉祥寺は2℃気温が低いのか。
さて、もう少しで大学。都心より3℃気温が下がる国分寺はどうなんだろう。
最終講義、私が遅れるわけにはいかないので、いつもより早めに出勤。
一日雪の予報ですが、余裕を持って、のんびりと、一日過ごすしかないかなぁ。それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
5 2 月, 2013 (06:47) | コラム(ライフスタイル) | No comments
本日は、午前、3年生のゼミ。午後は、試験監督。
なかなか自分の時間がとれませんが、今日のゼミは、後期ラストの授業。
3年生から4年生へと持ち上がりのゼミ生は半分。
全員担当するのであれば、もう少し卒論の研究計画書を練りたかったのですが、半分の学生は他の先生が担当するので、研究の背景と研究目的を整理する程度になってしまいました。研究目的に至っては、まだまだ、といった感じ。
ここからは、ゼミの担当教員と、4年生のゼミで頑張ってほしいと思います。卒論については、教員間で温度差もあるので。
午後は試験監督。14時半から、自分の自由な時間なので、山のようにある原稿を書いたり、残務を処理したりと、バタバタです。
それにしても、後期も終わりか。早いなぁ。
これが終わると、次年度ですね。
大学入試も2月末(前期)、3月(後期)と、続きます。
東京は、三寒四温、暖かい日と寒い日が交互に訪れます。今日は、その寒い日にあたりそうです。
暖かい服装で出勤。春夏物の準備はできているんですが、もう少し我慢ですね。
それでは、皆様、素敵な一日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
4 2 月, 2013 (17:20) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
お久しぶりの更新。
暖かい日が続きますが、三寒四温、体調管理気を付けてくださいね。
私は、相変わらず、バタバタと。今日は、午前は研修会の事前打ち合わせ、午後学内の会議が二本。
で、もうこの時間です。
1月の振り替えることなく、あっという間に終わり、2月も二週目。数日少ない月なので、あっという間に終わっちゃいそうですね。
大学は、いま、後期の大詰め。ここ数週で試験と、評価。
また次年度の準備も始まっており、年と、年度の変更期なので、意識して整理をしています。
さて、今日はもう少し仕事して、カラダを休めよう。
クラシックでなく、ジャズでも聞いて、赤ワインを飲もう。
WordPress for BlackBerry
29 1 月, 2013 (07:34) | コラム(ライフスタイル) | No comments
社会福祉士国家試験、受験生の皆さん、お疲れさまでした。
ブログの更新が遅くなってしまいましたが、本当に、お疲れさまでした。
今回の試験は、難問がちりばめられた試験でした。そのため、今年の試験は難しい印象を受けた方も多いかと思いますが、合格ラインは、昨年とさほど変わらないんじゃないかなぁ。と思いますが。
受験された方は、もうご存じだと思いますが、1設問に2つの解答を問う問題が出題され、混乱した方も多かったのではないでしょうか。
このような事情を加味すると、若干合格ラインが下がるかもしれませんが、大きく、下がることはなさそうです。
ただ、これは私が問題を解いた感想なので、最終的な合格点は合格発表までお待ちください。
と、言うことで、今は、できた、できない、に、一喜一憂するのではなく、見直しをして、今後の臨床や、来年度の試験(ダメだったとき)に備えておいてください。
合格発表まで約50日ありますので、本を読んだり、少し自分のために時間を作ってみてはいかがでしょうか。
それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。
インフルエンザは週ごとに倍増してますので、手荒いうがい、マスクの着用で対策しましょう。
※社会福祉士国家試験の講評については、けあサポをご覧ください。
WordPress for BlackBerry
27 1 月, 2013 (07:12) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 講義・公演・講習 | No comments
さて、いよいよ、本日、国家試験。
余裕を持って、会場入りしてくださいね。
午前は、会場の雰囲気や、試験の内容を把握することが重要です。何しろ、冷静さ。
午後は、眠気と、疲労に伴うイージーミスとの戦い。
そして一点でも、二点でも多く取ること。貪欲に。逆を返せば、わかる一点、二点を絶対に落とさないこと。
以上、試験当日ですので、多くをいいませんが、受験生の皆さんファイト! 一緒に最後の最後まで頑張りましょう。
私も、今日は、解答速報作成のため、仕事です。
一日、皆さんのご健闘をお祈りいたします。
WordPress for BlackBerry
26 1 月, 2013 (09:26) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 講義・公演・講習 | No comments
さて、いよいよ、精神保健福祉士。そして、明日は社会福祉士の国家試験日です。
受験生の皆さんは、この日まで、それぞれの取り組みを続けてきました。
途中、悩み、挫け、やめてしまいたいと思った方もたくさんいらっしゃるでしょう。でも、今日、この日まで、やってきました。
あとは、自らの力を最大限、発揮するだけです。
私も、明日は、解答速報のお手伝いです。今年はどんな問題が出題されるのかなぁ。
それでは、簡単ですが、受験生の皆さん、ファイト!
WordPress for BlackBerry
19 1 月, 2013 (06:14) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
久しぶりの更新です。
更新ができず、すみませんでした。元気にやってます。
皆さん、いかがお過ごしですか?
本日はセンター試験1日目。私も、今日はお手伝い。
先週のような行きは大丈夫ですね。
そして、社会福祉士の国家試験もあと1週間となりました。
受験シーズンですね。
受験生の皆さんは、体調管理をしっかりして、試験当日は余計な心配なく、試験に集中できるように、事前に準備をしておきましょうね。
と、言うことで、本日は4時半起きで、もう電車で大学へ向かっています。今日は英語のリスニングもあるし、夕方遅くまでの一日試験ですので、体力勝負。
私も、体調管理をしっかりして、この試験シーズンを乗り越えたいと思います。
大学の講義もあと約1ヶ月。頑張るぞ。
それでは、受験生の皆さんは、ラストスパート、がんばってくださいね。センター試験受験の皆さんはがんばれ。
素敵な週末をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry