辛くないトムヤンクン

15 3 月, 2010 (08:02) | コラム(ライフスタイル), 推薦図書

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

この頃,体調がいいんです.花粉症で,鼻はつまり気味ですが… それ以外はいたって健康体です.

気候も,段々と暖かくなってきましたね.

昨日は,珍しい土地(いつも行かない街)で,珍しいものを食べてきました.友人が,その私の生活圏域外に住んでおり,多数決で私が少数派だったので,その「いつもは行かない街」へいってきました.

でも,食べたものも日頃の生活で,まず,口にしない料理を食べました.その料理とは,「カンボジア料理」です.イメージすらつかないまま,東南アジアの料理=辛いっという先入観で・・ 実は,私,辛い食べ物苦手なんです.食べられないわけではないのですが… 舌が麻痺してしまって,味わうっていう感覚が無くたってしまうんですよね.

途中から,汗かきながら,飲み物をゴクゴク飲んで… 部活みたいになっちゃうんですよね.

で,出てきたカンボジア料理なのですが,辛い食べ物が殆どありませんでした.

「トムヤンクン」って,絶対辛いイメージありますよね? でも,辛くないんです.レモングラスの爽やかな香りと,弱い酸味のみで,濃厚な感じのスープでした.

で,店員さん(カンボジアの方のようです)に,聴いてみると,決してお世辞にも流暢な日本語ではなく,片言の日本語で,「タイ辛い.カンボジア辛くない」とのこと.つまり,タイのトムヤンクンや辛いが,カンボジアのトムヤンクンは辛いものではないとのことでした.

あと,珍しく,ワインではなく,ビールを飲んだのですが,これまたカンボジアのビールでした.日本のビールと殆ど変わりなく,日ごろは,ビール1本も飲めばお腹いっぱいなのに,3本も飲んでしまいました.

そんな休日でした.勿論朝早く起きて,仕事をしてから遊んだんですが… この頃,生活にも少し余裕が出来て,学校での講義がない分,自分の時間が多く取れます.自分を見つめる時間もあります.

とてもいいことです.

でも,この生活も,あと3週間くらいで終わり.いよいよ2010年度がはじまりますね.

今後ともよろしくお願いいたします.桜の木にワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp *ブログに関するご質問・感想はこちら