「今」がつくる10年後.「今」がつくる「今」.
いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
本日5時起床. お休みなのに早起きです.というのも,寒さで目が覚めてしまいました.なんか,この頃本当に寒くないですか? 身体は寒さになれたはずなので,絶対に寒いのだと思います.早く,春よ・・そして,夏よ・・来い.
なので,この寒がりの私が身体が動くはずもなく,まずは暖かいお風呂につかることから始めました.プカプカと1時間強お風呂に入っていました.
なんとなく,朝からとても充実しています.この頃,バタバタしていたのでいいリフレッシュになりました.これから散歩にでも出たい気分ですが,今日もまた色々とやることがあるんです.
お昼前には自宅を出なければいけないので,それまでに少し仕事を片付けていきたいと思っています.
◆◆◆
昨日は,土曜日だったのですが,比較的落ち着いた一日でした.詰め所でPCに向かう時間もありましたし・・ 自分のペースで仕事をすることができました.ま,やることはたくさんあったのですが・・
その後,昨日は,自宅へと直帰し,身体を休めました.いくつかの読み物や書き物はしましたが,好きなアロマと,好きな音楽につつまれてマイペースに時間を過ごすことができました.
◆◆◆
さて,少し時間があるので,仕事をしたいと思います.今日のアロマは,レモングラス×ペパーミント×ラベンダー×シダーウッドです.
皆さまは,どんな一日にしますか? 天気がとてもいいですよね.東北の方は大雪見たいですが・・・
学生の皆さんは,試験勉強やレポート作成ですかね? あと,実習もありますね.いろいろ忙しいと思いますが,今しかできないことたくさんあるので,自分を誤魔化さず「精一杯」やってほしいと思います.今手を抜いたことは,10年後に重くのしかかります.逆に今頑張ったものは,10年後の自分をしっかりと支えてくれます.
今頑張れるのは,「今」を懸命に生きているっているのもありますけど,やっぱり,学生の頃や就職して3年間くらいは,休みなく勉強しました.それが,今の力になっていると思います.
就職してソーシャルワーカーになって3年間は,とても丁寧にやりました.自分の持ったケースを事例におこしたり,たくさん本も読みました.ケース記録の書き方を勉強しました.新しいアプローチや理論を勉強会に行って習得していました.
そういった地味な活動が,今につながっているのだと思います.なんか,懐かしいですけど・・こんな話していると.
でも,過去の知識では,「今」を生き抜くことはできませんので,また新たにどんどん勉強するんですよね.一生勉強ですね.いうなれば,「今」がつくる「今」ですね.
『心に響く小さな5つの物語』
情熱ブログの順位は?←このブログのランキングもわかります.今後ともよろしくお願いいたします.
blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp *ブログに関するご質問・感想はこちら