福祉従事者は,政治や経済のニュースに目を通すこと.

13 12 月, 2008 (08:15) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 人材交流, 後継者育成事業

福祉・介護ブログランキング←いつも,クリックありがとうございます.


本日,5時起床.本日は,病院勤務の後,大学で大学院同窓会というか・・集まりがあります(もうひとつの目的は,後日のブログで).参加してきます.大学院卒業後,福祉や医療,福祉教育などの世界の第一線で働いている人ばかりの集まりです.とても刺激的です.私なんかは,参加させていただくだけで,光栄であり,感謝です.素敵な先生方も参加されます.とても楽しみです.


さて,昨日,有料老人ホームの営業の方とお話をしました.私自身,退院先として,有料老人ホームを選択肢として提示しています.事実,月に数名~数十名の方をご紹介しています(かなり多いと思います).有料老人ホームは,各施設ごとの特色があり,また高価な買い物なので,最終的には,ご家族やご本人に見学してもらい,選んでもらっています.有料老人ホームは,何に価値を持つかによって,良し悪しが明確に分かれます.医療ソーシャルワーカーは,こうったことを考慮し,積極的に有料老人ホームを紹介したり,説明したりせず,有料老人ホームを検討されているご家族には,民間の相談センターを紹介しているようです.


私は,民間の相談センターに任せたりしません.有料老人ホームを検討されている方の多くは,何を持って「有料」なのか,特養(特別養護老人ホーム:介護老人福祉施設)や老健(老人保健施設:介護老人保健施設)と何が違うのか,終身いることができるのか,費用はどれくらいなのかなどなど,かなり明確な疑問をお持ちの方が多いです.そのため,私は,1つひとつ丁寧に,法律を使って説明したり,簡単なパンフレットやリーフレットを使って説明しています.また,ご本人にとって,病院がいいのか,老健がいいのか,有料ホームがいいをメリット・デメリットを含めて細かくご説明します.更に,有料老人ホームを見極めるコツやポイント見ないなものも伝授します.つまり,有料法人ホームも,私がしっかりアセスメントをし,ご紹介しているので,かなり早急に対応してくれます.私自身,ご本人の病状や状況に合わない場合,絶対,有料老人ホームにしても,病院にしても,老健施設にしてもご紹介しません.


介護保険が導入され,8年が経ち,それなりに地域に根付いている有料法人ホームについては,それなりの評価ができるかと思います(経営に関しては,老健施設の方がもっと苦しいと思いますよ).特に,横浜北部は,有料老人ホームの数がとても多く,不良な施設は自然に淘汰されています.あとは,その施設が,その方にとってどうなのかという問題だと思います.つまり,相性みたいなものがあるかと思います.


私自身,むしろ,有料老人ホームより老人保健施設の方が,今後不安定だと考えています.今の体制のままの老人保健施設は,2011年の介護療養型医療施設廃止の際に,かなり苦しくなると思います.そのためにも,この一年・二年が踏ん張れるかだと思います.つまり,老人保健施設本来の使命を果たすべきです.今,特養より医療処置ができない老健施設がたくさんあります.そういった老健は,2011年に切り捨てられるでしょう.赤字でも,医療の充実させ,病院の受け皿として,機能する必要があると考えています(胃ロウ,インスリン依存型糖尿病,吸引等を見られない老健は苦戦します).また,ターミナルケアも積極的に行っていくべきでしょう.


少し辛口のコメントですが,事実,こういった時代が来るのです.未来を見据えて,福祉従事者も自分の仕事のあり方を考え行く必要があります.施設と共倒れにならないように,未来を見据えて,未来の自分設計をしていく必要があります.そのためには,ちゃんと政治・経済のニュースに目を通すこと・・大切です.


国家試験まで,あと 43 日がんばれ受験生!受験生を応援します.


このブログの順位へ←今後ともよろしくお願いいたします.ランキングもわかります.


*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp