休みの使い方

17 10 月, 2011 (07:01) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 埼玉県立大学 | No comments

この週末(土日)は、暖かいというか、蒸し暑かったですね。風が強く吹いたり、変な天候ですね。

大学の教員になって、基本土日休みになり、病院勤務だったときは、月曜日から土曜日まで仕事だったので、何となく時間を無駄にしてるような気がしてしまいます。

今月は、仕事のペースや、生活のリズム等々わからないことが多かったので、予定を押さえて来たのですが、このままだと、週末も、平日も含めて、なにもしないままに終わってしまいそうなので、メリハリと、適度に予定をいれて、活気ある生活にしたいと思います。

皆さん、土日連休の方は、どんな休日を過ごしてるんでしょうかね? 私の場合、二日も連休があるときは、旅に出たくなっちゃいます。

すこしこれからの予定とか、人生設計をしないとなぁ。


さて、本日は、朝から大学です。午後からは学科会議で、今日はじめて学科のすべての先生方とご挨拶することになります。

授業をご一緒したり、お隣の研究室の先生方とはご挨拶、お話はしているんですが、全くお会いしていない先生方もたくさんいらっしゃいますので、ご挨拶したいと思います。

でも、県大の先生方は皆親切に色々教えてくださいます。

10月も15日を過ぎ、後半ですね。もう11月か。早いなぁ。でも、今年は一年本当に色々あったなぁ。時間的にはあっという間でしたが、精神的、身体的には何年分にも感じられます。

そろそろ2011年をフィードバックして、来年に繋げる準備をしないとなぁ。

それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

サバイバル日本 ~生き残るのは・・

16 10 月, 2011 (07:04) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

昨日は,一日自宅にこもって,本を読んだり,ネットを見たり,資料整理をしたり,原稿書きをしたりと,ノンビリと一日過ごしました.

他の方が書いているブログなんかを読んだりもしました.ネットなんかをいろいろ見ていると,本当にたくさんのたくさんの情報があります.

このような状況を加味すると,これからの教育というのは,情報の適切な利用と,その情報を活用する活用法や,判断などを教えていく必要があります.マスメディアを自部この判断で活用できていない人が多いため,流れて来る情報をすべて鵜呑みにする傾向があり,それが多くの取り返しのつかないことを起こしています.

特に,政治においては,マスメディアをそのまま鵜呑みにするのは非常に危険で,自分で多角的に情報を取り入れて,そののち,自己で判断していくことが重要です.今の日本は,0-1で,白か黒かがはっきりしてしまっていて,黒も,白もあっていいし,グレーもありだということを考えないといけないと思います.

白か黒かが,明確になっていて,どちらかに国民全部が偏っている社会なんて,相当面白くない社会ですよ.

Googleで検索して,トップ3位で出て来るサイトでも,かなり情報がいい加減なものもたくさんあります.勿論,大手と言われるような会社であっても,かなり事実が曲げられていることもあります.

これからの人々は,情報を選択したり,判断したりといった能力が非常に重要になってきそうです.特に,災害や事故,テロなどそういったときに,多角的な情報を基に,的確な判断ができた人のみの生き残れるサバイバルな日本です.

この時,大多数が動く方が,正しいとは限りません.いや,いやいま日本でコンビニエンスに手に入る情報のほとんどは,間違った選択であることが多いです.多いかもしれません.

冷静に,情報を選択し判断することが重要ですね.

今後ともよろしくお願いいたします.左のハロウィンをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ
_____________________________________________
ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください
_____________________________________________
人気ブログランキングへ

雨の土曜日

15 10 月, 2011 (11:06) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
メルマガのサンプル号はこちら
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』
______________________________________________________________________
社会福祉士国家試験模擬問題集2012
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

雨の土曜日ですね.

こんな日は,何となく,心も,身体も重たいですよね.

季節が変わるこの時期は,それじゃなくても,心と身体に負担がかかりますので,皆さんも,あんまり無理しないで,ノンビリと過ごしてくださいね.

私は,本格的に,講義が始まって,更にバタバタとしていますが,病院に勤務していた時とは,ちょっと違った心の余裕があります.病院に勤務していた時は,色々なストレスがあり,何かいつも重たい荷物を方に背負っていた感じです.

勿論,大学教員だって,責任ある仕事ですが,今は,その重責も,とても楽しく,メリハリがあります.

そう,「メリハリ」があるんですよ.病院勤務の時は,何となく,ダラダラと,エンドレスでストレスや,重責がまとわりついていました.



本日は,一日お休みなので,自宅にこもって,本を読んだり,資料を整理したり,原稿を書いたりして,ノンビリと,ゆっくりと,過ごしたいと思います.

今日,運動会があるなんて方もいらっしゃるんではないでしょうか? 生憎の天気です.

中止ですかね.

運動会と言えば,私の見た光景が幻でなければ,先日,沖縄に行ったときなんですけど,台風で海は荒れ,雨や風が強く吹く中,運動会を決行していました.たぶん,向こうでは,「そんなもん」なんでしょうね.

私たちが生活する地球は,雨も降れば,風も吹くんですからね.

ま,東京で,少しでも雨が降っていて運動会や行事を決行しようものなら,モンスターさん あ,失礼.親御さんから,クレームの嵐でしょうね.

だから,忍耐力ない,弱ちいい大人が増えちゃうんですよね.そんなんで,これからの日本は大丈夫なのかぁ~

ま,今の子どもは,嫌いな科目は,「体育」って答える子多いみたいで,理由を聴くと,「汗をかくから」なんですって.僕らの時は,好きな科目第1位でしたよね.

それでは,皆さん素敵な一日をお過ごしください.

今後ともよろしくお願いいたします.左のハロウィンをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ
_____________________________________________
ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください
_____________________________________________
人気ブログランキングへ

本格的に動き出しました

14 10 月, 2011 (07:20) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 埼玉県立大学 | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

もう金曜日。一週間が早いです。月曜日がお休みだったからだと思ったのですが、私は月曜日出勤してるので、やっぱり、あっという間の一週間といった感じです。

自分のペースで仕事できるので、今の仕事私にはあってると思います。が、やっぱり、相変わらずやることはいっぱいあって、病院に勤務していたときより、更に一日、一週間が早く感じます。

昨日も、朝9時半から会議が始まり、その後は、授業や、打ち合わせ、学生指導と、一人になる時間が全然ありませんでした。

ま、でも、私は、このように、常にバタバタと動き回っている方が、好きなので、楽しんでいます。



さて、本日も、二コマ授業が入ってます。

そうそう、2時間弱の通勤にもだいぶなれてみました。あと、広く、迷路のような大学構内にもなれてきました。

是非お近くに来た際は、お立ち寄りください。大学をご案内いたします。たぶん、迷わず。

って、うちの大学は、「ついで」や「たまたま通りかかったから」って言う場所にはありませんが。

ま、それだけ、研究や学習環境は整っていると、ご理解ください。

それでは、週末に向けて、もうひと頑張り。一日頑張りますかね。

素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

自然にココロ寄せる

13 10 月, 2011 (07:14) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

昨日は、一日研究室にこもってました。お話をしたのは、学生が学祭の寄付金を集めに来たときに少しお話をしただけで、あとの会話はすべてメイル。

あれ? こんなんでいいのかなぁ??

でも、そんなことを忘れてしまうくらいに、やることが色々あって、PCにずっと向かってました。

あれ? これも、こんなんでいいのかなぁ??



さて、本日は、朝から会議が入ってます。久しぶりに人と話せます(苦笑)

その後、二コマ講義です。

と、今日は、比較的、社会的な活動を行う一日になりそうです。



近頃、体調を壊したり、疲れてる方も多いですよね。夏から秋、冬へと移行するこの季節は、ココロも、カラダも、適応が難しいですが、自分のペースで一つひとつ片付けていってください。

私もだいぶのんびり、マイペースに目の前のことを片付けていっていますよ。

自分のココロや、カラダを壊してしまっては、意味ないですもんね。

昨日、夜空みました? ブログでも白い夜空って紹介しましたが、昨日は満月でした。

こういった、小さな環境や、自然の変化に気がつく生活を送りたいですよね。自然や、環境にココロ寄せることって、大切だと思います。

何か大事なものを削ぎおとして、生きていってるんじゃないかなぁ。なんて、思ったりすることがあります。

それでは、素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

秋の‥

12 10 月, 2011 (07:10) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 埼玉県立大学, 東京学芸大学 | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

秋の空。秋の朝。秋の夜。って、なんかいいですよね。

空は、どこまでも水色の空。

朝は、薄雲にかかる朝焼けのオレンジ。

夜は、虫の音と、月明かりに照らされた真っ白な夜空。

気温も、湿度も、夏と空気が一掃されるように入れ換わります。

いい季節ですよね。

でも、この次の季節は、私の苦手な冬。冬も趣や情緒があっていいんですけど、何しろ、あの寒さに、何も言えないです。ん~寒い。

また、乾燥がひどくなると、喉も壊しやすいですし。ケアをしっかりしないと、と思ってます。

そういえば、この頃旅に出てないので、秋の日本の素敵な風景を見ていません。

旅に出て、こんないい季節だからこそ、日本を満喫したいところです。が、仕事や、生活に慣れるのに精一杯です。

でも段々、大学での生活もなれつつあります。授業も、明日で一周りになります。



あ、でも、まだ東京学芸大学の後期講義が始まっていません。学芸大は、来週からです。

学芸大も、転職の関係で、継続を検討したのですが、結局続投することができました。日時の変更など学生さんを始め、大学の先生方にはご負担と、ご無理を申しましたが、引き続き、2年生、3年生のソーシャルワーク論を担当します。

学芸大の皆さん、後期もよろしくお願い致します。



さて、本日は、研究室にこもって、原稿を書いたり、資料を整理したり、授業準備をしたいと思います。

皆さんは、いかがお過ごしですか? すっかり季節は、秋となり、活動をするのもいい季節になりましたね。秋は、昔から夜が長いなどと言いますが、有効に夜を活用して、素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

通勤時間

11 10 月, 2011 (07:06) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 埼玉県立大学 | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

突然ですが、職場での勤務時間、皆さんはどれくらいですか? そしてその手段は? いかがでしょうか?

私は、病院に勤務しているときから通勤は1時間超え。手段は電車とバスです。

今勤務する大学もやっぱり、電車で大学の最寄り駅まで行き、そこからバスです。

で、この最寄り駅から大学、そして病院は、同じくらいの距離で、歩くと少し遠いけど、全く歩けない距離じゃない、そんな微妙な距離です。

事実、多くの学生さんは、最寄り駅から徒歩で大学まで通学しています。



皆さんは、どのように通勤、通学してますか? そして、その時間に何をしていますか?

私は、本を読んだり、資料に目を通したり、PCで仕事したりしています。そして、この頃は、通勤電車に乗って、携帯電話(スマートフォン)で、ブログを書くことが多いです。

行きの電車は、ブログを更新したり、メイルを返信したりすることが多いです。帰りの電車は、論文を読んだり、本を読んだりすることが多いです。

と、2時間弱の通勤時間をかなり有効に活用しています。

そして、幸いにも、電車座って通勤できるので、これは本当にラッキーです。

東京から埼玉に下るので、座ることができますが、埼玉から東京へと上る電車はメチャ混んでますね。

病院勤務時代も、東京から神奈川への下りだったので、座って通勤することができました。

ちょっと、時間がかかりますが、色々考え事をしたり、気持ちをリセットしたりするには、もしかしたらちょうどいい時間なのかもしれないですね。



さて、本日はゼミです。初回のゼミなので、今回は自己紹介(研究分野)と、オリエンテーションをやります。

私のゼミは、医療福祉分野の研究ゼミになります。

10月も、1/3が終わり、もうすぐに、半分が終わってしまいますね。

この頃は、日中あたたかい日が続いていますが、あと数週間たつと、コートとか必要になるんですかね。

あー冬が始まるんですね。に、苦手なんです。私。寒いの。

頑張って乗り越えたいと思います。

WordPress for BlackBerry

休日の出勤

10 10 月, 2011 (07:56) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

今日、お休みの方も多いですかね? 三連休最終日、皆様いかがお過ごしですか?

私は、大学の授業があるため大学へ出勤です。

近頃、大学も、授業のコマ数を厳密にしているため、祝日はお休みじゃなかったり、年末も遅くまで、年始は早くから、授業をする大学が多いですよね。



と、言うことで、通勤電車に乗っているのですが、ガラガラです。

何となく、のんびり、休日の朝って感じです。

この頃思うことは、メリハリがなく、家でも、大学でも、一日中、寝る時間以外は、本を読んだり、資料を整理したり、仕事をしたりと、エンドレスで働いてる感じがします。

少しこの生活になれたら、工夫をして、豊かな生活、人生を考えたいと思います。

ま、でも、本に囲まれる生活、とっても楽しいんですけどね。



皆さんの近頃はいかがですか? そうそう、よく考えたら、今年も、あと2ヶ月(3ヶ月弱)なんですよね。一年早く感じませんか?

それでは、素敵な休日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

iSad ~今日が人生最後の日だとしたら,私は今日する予定のことをしたいだろうか?

9 10 月, 2011 (07:59) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書 | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

ちょっと話題が遅いかもしれませんが,皆さんも,きっとビックリしたと思いますが,私たち現代を生きる人々にとって,偉大な発明家を先日無くしてしまいました.

そう,その名は,スティーブン・ジョブズです.享年56歳.早すぎる偉人の死です.言わずと知れた,アップルの創業者で,マッキントッシュや,iPad,iPhoneなど偉大な発明をした人物です.

彼は,偉大な発明家です.いや,発明家というより,発想家といった方がいいでしょう.彼の思考は,留まらない.

では,なぜ彼はドンドンと新しい発想をしていけたのでしょうか?

彼は,ある大学の卒業式でこんな話をしています.

それは,常に死を思うことが「今」との決別できる唯一の方法であると言っています(いや,これは完全に私の解釈です).彼の言葉を借りると,「死は,人生の唯一無知な発明品のようなもの」といっています.

難しい言葉ですが,少しこの言葉を考えてみると,それはつまり,死を思うということを何かを失うという思考の罠を回避する最良の方法であると,いうことです.

ジョブズ本人は,毎朝鏡に向かって,「今日が人生最後の日だとしたら,私は今日する予定のことをしたいだろうか?」

この自問自答,17歳の時から続けたといいます.ただ,始めてすぐは,「NO」ばかり続いたといいます.あの柔軟で,クリエイティブな彼でさえ.

そして,この答えが「NO」であることが続くたびに,「私は何かを変える必要がある」と悟ったといいます.

更に彼は続けます.「自分が必ず死ぬということを知っておくことは,人生の重大・重要な決断を手助けてくれる」と.

「他人からの,期待やプライド,恥やに対する色々な恐れは,死を目前にして消え去ってしまう.すべての恐れは,死に際してなくなり,本当に重要なものだけが残る」のだと,若者に語りかけるのです.

この言葉は,彼が大学を中退し,30歳で自身が立ち上げた会社から解雇され,末期がんで余命3カ月という宣告を受け,一方世界初めての「パーソナル」コンピューターを開発,販売し,世界一のCG映画会社を設立し,大ヒットとなるiPod,iPad,iPhoneといった成功を実際に成し遂げた人物だからこそ出て来る言葉なのだと思います.

このジョブズの言葉に似た言葉があります.

「メメント・モリ」です.この言葉は,このブログでも以前紹介したことがるので,ご存知の方も多いかもしれませんが,この「メメント・モリ」とは,「自分は,いつか,必ず死ぬということを忘れるな」という戒めの言葉であり,「死を記憶せよ」とか,「死を常に想え」などと訳されることもあります.*因みに,「死を常に想う」ということは,「死にたい」と思うことではないことは,先のお話からもお分かりですよね? 

この言葉は,先ほどのジョブズの言葉に近い思想だし,現代的に「メメント・モリ」を訳すのであれば,ジョブズの言葉がそのままあてはまるのだと思います.

皆さんも,是非,「今日が人生最後の日だとしたら,私は今日する予定のことをしたいだろうか?」と,考えて,一日をスタートしてみてはいかがですか? 実は,私もこの習慣結構前からあるんですよ.

人生,色々あるけど,こうやって一日をきちんとリセットして,今日を一生として考えることって大切だと思います.「一日一生」ですよね.

と,いうことで,素敵な一日をお過ごしください.

 久しぶりの本の紹介.頭や手が動いたのではなく,心が動いての紹介です.藤原新也さんの写真集です.写真と詩で構成されていますが,非常にココロに強い衝撃を受ける作品です.お勧めの一冊です.私も強い衝撃を受けた一冊です.

今後ともよろしくお願いいたします.左のハロウィンをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

メイルでのお便りはこちら

_____________________________________________

人気ブログランキングへ

緊張の一週間

8 10 月, 2011 (06:37) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 埼玉県立大学 | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

秋らしい日が続いていますね.そして,日中は気温が上がり過ごしやすいです.ただ,やっぱり朝晩の冷え込みが激しく,体調管理難しいですね.皆さんも,お身体大切にしてください.

今日はお休みです.一週間,何となく,緊張していたせいか,ドッと疲れが出ました.

昨日は,大学での講義二本し,夜は,高校の時からの友人と飲みに行きました.名目は,一応,「着任祝い」とのことだったのですが,ま,いつもの飲み会でした.それでも,名目とはいえ,時間をとってくれるのは,本当にありがたいことです.感謝,感謝です.

さて,本日は,一日お休みなので,ゆっくり,ノンビリと過ごしたいと思います.

皆さんは,連休ですし,どこかでかける予定はありますか? 行楽日和ですよね.

来週からは,いよいよ,本格的に生活が始まります.今週末は,エネルギーを蓄えたいと思っています.

それでは,皆さん素敵な週末,素敵な連休をお過ごしください.

今後ともよろしくお願いいたします.左のハロウィンをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

メイルでのお便りはこちら

_____________________________________________

人気ブログランキングへ