暑気払い
今日も一日終わりますね。私はこれから、病院のワーカーさんたちと暑気払い。
夕方になると、グッと涼しくなりますね。
明日からまた移動。また飛行機。
今晩は東京の夜を楽しむぞ。
それでは皆さんも素敵な金曜日の夜を。
TGIF!!
WordPress for BlackBerry
福祉の広場 (相談支援/後継者育成/調査・研究/人材交流)
今日も一日終わりますね。私はこれから、病院のワーカーさんたちと暑気払い。
夕方になると、グッと涼しくなりますね。
明日からまた移動。また飛行機。
今晩は東京の夜を楽しむぞ。
それでは皆さんも素敵な金曜日の夜を。
TGIF!!
WordPress for BlackBerry
東京。暑いです。蒸し暑いです。
でも、私の場合は、寒いより、暑い方がキモチイイです。
ただ、仕事は、シャツや、ジャケットを着るため、汗が止まりません。大学は、クールビズを採用しているので、ノーネクタイ、ノージャケットでも問題ないのですが、ビーサンに、Tシャツとはいかず、中途半端な服装をするなら、ジャケットと、シャツのスタイルになってしまいます。
一方で、学生は、かなりラフな服装なので、教室の温度管理も難しいです。
冷えすぎた部屋はNGですが、気分が悪くなるような、暑く、蒸した部屋もあり、部屋の温度調節は難しいですね。
皆さんは、こんなとき、どのように部屋の管理や、環境を整備していますか? 非常に難しいですよね。
暑さ、寒さって、かなり個人差もありますしね。難しいですね。
さて、本日は、2時限から、17時まで講義です。今日は、実習前指導と、ゼミ、論文指導が続きます。
7月いっぱいで、講義も終わりますし、もう少し頑張るぞ。
WordPress for BlackBerry
本日は、学芸大の講義でした。
とっても、気持ちのいい空ですね。東京の空も、今日は、本当にキモチイイ。
でも、この気温差キツいです。
15度くらいの気温差ですかね。
オーストラリアの時は25度位の気温差。
それにしても東京は暑いですね。
そろそろ、梅雨もあけますね。皆さんも、無理せず、夏の準備始めてくださいね。
私は、暑いけれど、この夏が大好きです。楽しみです。ワクワクです。
それでは、もう夕方の時間ですが、素敵な日没時間帯をお過ごしください。
私、この時間帯、一日の中でもっとも好きな時間なんです。
WordPress for BlackBerry
この週末は、世界遺産にきています。北の世界遺産、そう、知床です。
天気はまずまず。気温もちょうどいいです。
北海道は、なにしろ広くて、昨日は、ずっと車で移動でした。本当に広い。
本日も、もう少し世界遺産を満喫したいと思います。
それでは、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
東京は雨。
空は少し明るいんですが。
それより、ジメジメしてて、気持ち悪いですね。でも、夏はもうすぐそこまで来てますよね。
今年の夏は、実習の夏。昨日から、本格的に3年生のソーシャルワーク実習の実習前指導がはじまりました。
やることもいっぱいですが、充実した時間を過ごしてます。さて、今日も一日爽やかに駆け抜けるぞ。
皆さんも素敵な一日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
何となく、一日、一日が、あっという間に過ぎていってしまいます。
朝は6時には家を出て、帰宅は22時と、活動時間は確保されているはずなのに、一日があっという間に終わってしまいます。本当に、あっという間に。
授業の合間に、学生の面談を入れると、本当に、自分の時間がなく。
朝の7時半くらいから9時までの時間と。
18時から20時位(早く帰るときもありますが)の時間。
あとは、電車移動の合計4時間弱の時間。
ここが一人になれる時間です。
この時間に、個人的な仕事を一気に片付けることになります。今は便利で、ノートのように薄いMac Book Airに助けられ、電車内の移動中にも効率的に作業ができるようになりました。
また、メイルなども、多機能のスマートフォン(Blackberry)は本当に便利です。入力も、PCのようにできる携帯なので、たくさんの文字を打つ、メイルや、ブログアップには、重宝しています。
と、今は、時間を上手に使うアイテムがたくさんあるので、それを有効活用することは、非常に重要ですね。
このように、うまく活用しているはずなのですが、それでも時間がありません。これは、仕事量が多いのかなぁ?
さて、今日も一日頑張るぞ。夏の実習前指導が本格化してます。
皆さんも素敵な一日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
昨日は、朝天気がよかったのですが、昼過ぎからものすごい雨が降りだし、一度上がり、また再び降り、と、そんな一日でした。
昨日は、学芸大での講義だったので、講義後は雨宿りついでに、大学図書館で本を読んで帰りました。
本学は、保健医療福祉に関する蔵書はたくさんあるのですが、その他は不十分。学芸の図書館は、かなり広範の本を取り扱っており、非常に面白いです。
と、いうことで、2時間くらい雨宿りをし、帰宅しました。図書館を出たときはよかったのですが、デパ地下でワインを選び最寄り駅についたら、またシトシトと雨が振りだしました。
夜は、購入した赤ワインを飲みながら、本を読み、ゆっくり過ごしました。仕事が少し残ってましたが、今日その分がんばります。
◆
本日は、1時限から講義。
2、3時限は空き時間ですが、学生の指導。
4時限は空いてるので、原稿書いたり(校正したり)、授業準備をしたりにあてたいとおもいます。
そして、5時限は演習。6時限はゼミ、と、一日フル回転です。
次の旅まで、頑張るぞ。
それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
東京は曇り空。午後からは雨の予報も。
昨日は、雨は朝には上がり、お昼前からは日差しも出てきました。そして、午後は真夏のような暑さでした。
◆
この頃、昨年の自分の書いたブログを見ることがあるのですが、昨年の今ごろは、色々と大変な時期でした。ちょうど、仕事がかわる時期でしたので、心も、身体も、色々変動していた時期です。
病院の退職が現実になったのもこの時期ですし、今勤務する大学が決まったのもこの時期でした。
なので、7月は最後の申し送りの一ヶ月でした。8月の半ばまでの勤務でしたが、8月は実習指導のみで、単発のケース以外は担当がなかったので、この7月の一ヶ月に、担当ケースを手放し、申し送りしていました。
あと、会議やカンファについても、この7月までで、8月からは、すべての会議をバトンタッチ(参加、サポートはしましたが)しました。
そんな7月だったんですよね。すっかり、忘れてしまっていました。
また、7月は、仕事の調整などもあったので、有休を使いつつ、院外に出て調整などもしていました。
と、そんな一ヶ月間だったんです。
あれから一年か。
短かったのかなぁ? 長かったのかなぁ?
この一年。
なにか、きちんと変化し、成長したのかなぁ。
さて、次の一年も頑張らないと。
本日は、外勤で学芸大の講義日です。頑張るぞ。
皆さんも素敵な一日をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry
東京は、朝から雨が上がっています。
本日は、午後会議一本、学生指導(面談)が入っております。
昨日から、7月に入り、あともう少しで梅雨も開けるんですかね。
日本の夏は短いので、7、8、9月の夏の期間を満喫したいと思います。
仕事の予定や、やることがいっぱいあっても、気持ちだけは、夏モードでいきたいです。
さて、今週一週間も、頑張りますかね。皆さんも素敵な一日、一週間をお過ごしください。
WordPress for BlackBerry