7 9 月, 2012 (07:08) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
朝晩と日中の気温差が激しいですね。そして、大気も不安定です。更に、一日の日照時間も短くなり、なんとなく秋を感じます。
空を見上げ、雲を見ていると、それは、もはや秋のもの、ですね~
ここ数日は、朝早くから夜まで、一日大学の研究室で原稿を書いたり、事務をしたりと、余裕なく、バタバタと過ごしています。
たくさんやってるんですけどね、なんとなく、達成感と言うか、満足感と言うか、なくて、何もやっていないように感じてしまいます。
休みもないんですけどね。何もやってない気がするんですよね。
◆
本日は、午前は自分の時間なので、色々たまった仕事を片付け、午後はゼミと、実習指導、論文指導と、ビッチリ予定が入ってます。
しかも、今晩から、またまたホテル暮らし。と、言うことで、明日、明後日と、演習講義の講師です。
つまり、今週末もお休みがないんですよね。
ね。こうやって、結構働いてるんですけどね、何もやっていない感があって、焦ります。
ま、色々考えながら、今日も、明日も、明後日も、、、頑張りたいと思います。
それでは、皆さんも素敵な一日、そして週末、更には休日をお過ごしください。
3 9 月, 2012 (11:15) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
大気が不安定ですね。
今週は前半が夏日。後半は秋の気候のようです。
昨日は、一日講義でした。土曜日、日曜日と、二日間のスクーリング(演習講義)でした。
私のグループ17名の方は、本当にお疲れさまでした。そして、それぞれ感じ、学んだことを暖めていってほしいと思います。素敵なソーシャルワーカーになってくださいね。
そして、昨日のランチタイムは、昨年担当したクラスへサプライズ突撃! 皆さんお久しぶりでした。元気そうでしたね。国家試験まであと約半年、頑張りましょうね。
皆さんとお会い出来て、本当に本当に嬉しかったです。
合格したら、合格お祝い、皆さんでやりましょうね☆
◆
さて、本日は、講義から一転、会議DAYです。3本の会議が入っております。
今週は、いや今週も、原稿書きの一週間になりそうです。大学からも原稿の依頼があった、結構、バタバタです。
それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。
2 9 月, 2012 (07:47) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
昨日に続き、演習講義です。
昨日の東京は、晴れていたのですが、短時間の雨もあったようです。一日講義だったので、外の状況が全然わからなかったです。
さて、本日は二日目。今回の受講生は、2年生で、ラストの演習講義です。
と、言うことで、ソーシャルワーカーって何を? を総括しています。
さらに、受講生の皆さん一人一人が、社会福祉士を取得し、その資格とどのように付き合い、生活や人生の場面で活用していくのかを、考えるグループ活動をしています。
ソーシャルワーカー、社会福祉士は一生の仕事だと思うんですよね。この仕事、資格を自分の生活や人生にいかすかが、重要だと思うんです。
と、言うことで、今日も、一日頑張りたいと思います。
それでは、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。
31 8 月, 2012 (08:07) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
今日で、8月も終わりですね。夏の終わりです。
気温はまだまだ高いですが、日も短くなってきました。そして、ここ数日は、夜空に灯る真ん丸な月が、何となく秋を思わせます。
今週は、研究室に一人こもり原稿を書く毎日でした。昨日は、夕方に、4年生の専門実習の巡回指導のため病院でいきました。
本日も、変わらず、夕方まで原稿を書いたり、事務作業。またまた夕方から実習の巡回指導です。
その後、明日から二日間おこなうスクーリング(演習講義)のため、マエノリで、ホテルに向かいます。
ということで、先週末は北海道だったので、ホテル暮らし。今週末も、ホテル暮らしです。
私は、あまり住む場所に強い思いがないので、その日居る場所が最高の居場所になるように、例え、ビジネスホテルでも、高級ホテルでも、旅館でも、キャンプ場でも、どこでも、自分空間にすることができます。あ、これ得意技かもしれません。
飛行機や新幹線の移動でも、自分空間を作れます。
旅好きなのは、もう皆さんご存じだと思うんですが、こういうことも含めて、旅が好きなんだと思います。
さて、そういうことで、今日は、移動があるので、その前までに、ガッツリ、自分の仕事を進めたいと思います。
残暑厳しいですが、皆さん、身体大切に、素敵な一日をお過ごしください。
30 8 月, 2012 (15:05) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
都庁です。免許の更新にいきました。
取得後、ゴールドを保持し続けているので、講習も30分程度で、手続きもとっても楽です。
私の車利用は、都内ではあまり乗らず、月に1、2回程度。ただ、旅行の度に乗るので、頻度としては、機会がある方だと思います。
日本じゅうの、様々な国道、県道、市道を走っています。感じるのは、日本って、とっても山が多いってこと。山道がとっても多いことに気がつきます。
橋も多いですしね。そう考えると、日本の土木、海洋土木のスキルは非常に高いんだなぁ~って、感心してしまいますね。
また5年。無事故無違反で、安全運転心がけたいと思います。
さて、今日は、これから研究室を出て、病院へ実習巡回指導です。それにしても、まだまだ暑いですね。
それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。

29 8 月, 2012 (07:33) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
8月も終わりますね。この前、8月になったかと思ったら、もう終わりです。
なんか、毎日毎日、一所懸命なんですが、何にもやってない感じがします。そう考え出すと、恐怖なんですよね。
自分だけ、取り残されっちゃってるんじゃないかって。
一人で仕事してるので、自分の判断や評価でしかないので、不安になります。
毎日毎日やってるんですがね。結果も、評価もないですから。ね。
ま、考えても、悩んでも、何も変わらないんですが、ね。
一方で、自由に、創造的に、工夫して生活、仕事できるので、とっても面白いんですがね。
これが、「ひとり、ということ」、ですかね。
◆
本日は、午後からゼミ、卒論指導。加えて実習指導です。
これで、午後は全部つぶれちゃいます。
なので、午前中に、たまってる原稿をパチパチ執筆しないと。
移動の時間も、Macにむかって、パチパチ原稿書きします。
それでは、皆さん素敵な一日をお過ごしください。
28 8 月, 2012 (18:27) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
一日が終わりますね。
まだまだ暑い日が続きますが、日が短くなり、夕日も、空も、秋に向かってますね。
今日は、朝から、研究室にこもって原稿書きでした。書いても、書いても終わらないんですよ。なんか、文章をずっとかいている気がします。いまは、ブログ書いてますしね。
昨日、今日は、学生への指導などなかったので、研究室にこもっていました。明日からは、ゼミや卒論指導、実習指導と、金曜日まで、学生指導が続きます。
去年の今ごろは、病院を退職し、大学に移るまでのフリーな時間でした。
あれから一年か。見る空、感じる空が、全然違うなぁ。もっともっと、頑張って、成長しないとなぁ。躊躇ってる場合じゃないよなぁ。

27 8 月, 2012 (07:38) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments
週末は、避暑のため北海道に行ってきました。が、北海道も、日差しが強く暑かったです。しかし、朝晩や吹き抜ける風は秋のモノでした。
さて、東京に帰ってきたわけですが、やっぱり、暑さが違います。暑すぎます。
ま、あしたあいましょう。せっかく暑いんだから、
夏をもう少し楽しみたいと思います。
◆
小、中、高校はそろそろ、授業が始まりますね。大学は、まだあと一ヶ月夏休みです。
ただ、専門家教育をする本学では、ほぼ全学科で実習が実施されており、学生も、教員も、あまり夏休みといったかんじではありません。
私も、この夏は毎週、病院へ実習巡回指導のため訪問したり、週一回帰校日が設定されているので、学生の実習指導があったりと、実習の夏です。
◆
さてさて、実習やゼミ、卒論指導などをやりつつですが、秋からの講義等の準備もあり、今週は、この秋4回(東京・大阪)行われる社会福祉士受験講座のレジュメ作成に時間を費やします。この他、メルマガは、9月よりパワーアップして後期講座が始まりますし、今週は講義や講演、授業の準備を、進めていきたいと思います。
と、言うことで、月曜日からメラメラと気合い入ってます。
さて、残暑厳しいですが、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。
27 8 月, 2012 (07:36) | コラム(ライフスタイル) | No comments
週末は、避暑のため北海道に行ってきました。が、北海道も、日差しが強く暑かったです。しかし、朝晩や吹き抜ける風は秋のモノでした。
さて、東京に帰ってきたわけですが、やっぱり、暑さが違います。暑すぎます。
ま、あしたあいましょう。せっかく暑いんだから、
夏をもう少し楽しみたいと思います。
◆
小、中、高校はそろそろ、授業が始まりますね。大学は、まだあと一ヶ月夏休みです。
ただ、専門家教育をする本学では、ほぼ全学科で実習が実施されており、学生も、教員も、あまり夏休みといったかんじではありません。
私も、この夏は毎週、病院へ実習巡回指導のため訪問したり、週一回帰校日が設定されているので、学生の実習指導があったりと、実習の夏です。
◆
さてさて、実習やゼミ、卒論指導などをやりつつですが、秋からの講義等の準備もあり、今週は、この秋4回(東京・大阪)行われる社会福祉士受験講座のレジュメ作成に時間を費やします。この他、メルマガは、9月よりパワーアップして後期講座が始まりますし、今週は講義や講演、授業の準備を、進めていきたいと思います。
と、言うことで、月曜日からメラメラと気合い入ってます。
さて、残暑厳しいですが、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。
26 8 月, 2012 (10:54) | コラム(ライフスタイル) | No comments
今週末は、北海道に来ています。
日が出ると、まだまだ暑いのですが、朝晩、そして吹く風は秋のモノ。
それにしても、北海道は食べ物が美味しすぎる。
ついつい、食べ過ぎちゃいます。
また、来週から、休みない週末なので、少しリフレッシュ。そして、パワー注入。