実習前オリエンテーション②
いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
さてさて,昨日も,一昨日に引き続き,8月に当院で実習をする実習生パート2です.お二人の実習生が来るのですが,もう一人の実習生さんが事前オリエンテーションに来ました.
昨日来た実習生さんは,3年生で,私がまだソーシャルワーク演習を教えている学生さんのですが… 思い切って当院で実習をします.
なぜ「思い切って」かというと… それはそれは厳しいからです.なんて.
でも,実習生さんの能力に合わせて,その時時に必要な知識や技術を習得してくれればと思います.
◆
ということで,昨日のオリエンテーションのお話をしたいと思います.
昨日のオリエンテーションも15時から17時少し前までの約2時間行いました.
昨日もまた,一昨日同様に,実習のテーマ決めをしたのですが,これに時間がかかりました.
大項目を3点挙げてきてくれたのですが,まず一項目ずつ確認をしていきました.どの項目も,まだまだ事前学習不足のものばかりでしたので,この三点すべてをおこなうことは不可能だと判断しました.
なので,この三項目の中から一つ,実習生さん本人に選択してもらい,それをテーマとすることにしました.
で,最終的に選んだテーマは,『ニーズ把握』です.これも,とても難しいテーマだと思います.一つひとつ丁寧に吟味するプロセスと,患者さんとその後家族をシステム的に思考することが重要となります.これについては,昨日,私が講義をしました.交互作用(累積的相互作用)と相互作用について講義をしました.そして,家族をシステムで捉えるということの意味についても言及いたしました.
そのため,実習までの事前学習は,システム理論の学習と,ニーズやアセスメントに関する学習を課しました.
◆
いよいよ実習がはじまります.当院の実習は,8月9日からです.まだもう少し時間はありますが,もっともっと事前学習をしてこないと,実習中に困るのは,本人自身なので,残りの時間を使って,きっちり事前学習をしてくることをお薦めします.
と,なんかとても厳しい実習のように聞こえるかもしれませんが,勿論厳しいですが,その中にとても重要なものがたくさんあるし,やっぱり,一生懸命取り組んだ時って,終わったときの満足感というか,充実感は,何にも変えられないものだと思います.
それを実習生さんにも味わってほしいと思います.
お二人の最終報告会は,8月30日(月)です.まるまる一ヶ月ですね.実習頑張りましょう.一緒に.
◆◆◆
本日は,一日病院勤務です.終業後,部署内勉強会.その後部署内の飲み会です.今日も長い一日です.
夏のイベントなどが始まり,東京も,夏らしくなってきました.電車の中も,皆夏モード.なんか今日なんかは,出勤する時に,たくさんの行楽へ向かう人々を見送ってきました.学生さんも夏休みですものね.
素敵な週末を.そして,素敵な夏を.
本日は,土曜日勤務の為,朝からたくさんの面接の予約が入っています.
どんなに忙しくても,爽やかに一日を駆け抜けたいと思います.
今後ともよろしくお願いいたします.虹(レインボー)をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒
blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp *ブログに関するご質問・感想はこちら