チームワーク ~祝サッカー日本代表決勝進出!
いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
やりましたね~ サッカー日本代表.勝ちました!!
おめでとう.そしてありがとう.
決勝トーナメント進出です.もう少し,主体的にワールドカップを楽しむことが出来ます.次回の試合は,F組1位のパラグアイと,29日午後4時(日本時間午後11時)キックオフです.
応援しましょうね.
◆◆
さて,前評判が悪かった日本代表がなぜ,期待を大きく,いい意味で裏切ってくれ,勝ち続けるのか… 負けないのか…
私は,サッカー素人なので,細かいことはよく分かりませんが… チーム力だと思います.チームワークだと思うんですね.
◆
現在,医療や福祉の現場でもチームワークやチームケア,他(多)職種協働などがいわれています.そして,この協働や連携に医療では診療報酬で,介護では介護報酬で,評価されるようになりました.
我々ソーシャルワーカーの業界では,1990年始めごろに多くの論文や議論がなされました.その後,常に,我々ソーシャルワーカーは,連携や協働について,様々な議論を続けてきました.
そして,2000年介護保険制度がスタートすると,一層,医療と福祉の連携や協働が言われるようになりました.また,医療業界でも,チームケアやチーム医療という名のもとで,包括的総合的診療計画がつくられています.勿論,この総合実施計画には,医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)も参画しています.
◆
今日は,チームの条件についてお話したいと思います.日本代表は,このチームの条件を備えているからこそ勝てるのだと思います.強いのだと思います.
それは,まずベースとなる①チームの目標・目的の明確化と統一化,②最低限のルール設定,③チームを支えるスキルと知識がチームメンバー内全体で共有されていることが重要です.
さらに,その上に個人個人の個性や独自性が積まれている状態.
これがよいチームの在り方だと思います.
◆
チームメンバーは勿論,バラバラの個性,独自性を持つ個人の集合体ですが,それを取りまとめる監督の力も重要ですし,個性や独自性の前に,上述の①チームの目標と目的が明確で統一されていること,②最低限のルールが決められていること,③チームを支える必要なスキルと知識が備わっていること,が重要なのです.
◆
ダメな組織を見てみると,大抵,ベース部分が不明確で,それを取りまとめる人が追わず,個々の個性や独自性が悪い方向に働いている場合が多いです.この図式をチームメンバーが意識化できているかが重要だと思います.
皆さんのチーム,組織はいかがですか?
このベースの部分がしっかりしておらず,それを取りまとめる人が不在の場合,折角能力の高い個人や独創的で,斬新なアイデアを持つ個人がいてもそれを引き出し,生かしてあげることが出来ません.
これは,その個人にとっても不幸ですが,組織としては大きな損をしているということです.
チームリーダーがそれを意識して,チームをコントロールしているかが重要だと思います.
◆
サッカー日本代表の試合を見ながら,そんなことを考えていました.
今後ともよろしくお願いいたします.虹(レインボー)をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒
blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp *ブログに関するご質問・感想はこちら