日々勉強です~指導法

12 2 月, 2010 (08:01) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

本日5時起床.この頃天気が悪い日が続いています.今日も,どんよりどんより曇り空.昨日の東京は,朝からシトシトと雨が降り続いていました. しかも,寒いですし.

◆◆◆

昨日は,一日自宅で引きこもっていました.レポートを読んだり,書き物をしたり… と,ゆっくり過ごしていました.お休みの日,恒例の「長風呂」にも入り,心と身体をリフレッシュさせました.

◆◆◆

さて,本日は,一日病院勤務です.金曜日は,お昼に重要な会議があります.

この頃,少し考えていることがあるんです.それは,医療福祉相談室の運営や後輩ワーカーへの指導法です.部下がとても多いわけではないのですが,一応,チーフ・ソーシャルワーカーとして,部屋をまとめなければいけませんし,後輩ワーカーのスキルアップや指導,注意などを含めてしなければいけません.

私は,執拗なタイプではないので,いつまでも引きずりませんし,心の中で「グーー」と我慢するタイプではありません.だから,その時に,ポンポン言ってしまうんですよね.

勿論,答えだけを提示するのではなく,なぜそう思ったのか,なぜこうしないのか・・・ など,ケースを一つひとつ分析しながら,指導をしています.でも,指導としては,とても厳しいと思うんです.

で,この頃,余り言うのをやめようかなぁ~と思っているんです.いい続けたほうがいいのかもしれませんが,やっぱり言う方も体力要りますし,それなりに傷つくこともあります.

少し突き放して,自分で考えさせてもいいかなぁ~って思っているんですよね.ただ,ソーシャルワークは,人の人生を支える仕事なので,失敗するわけには行きませんので,勿論,サポートをしながらですが,少し突き放してみようかなぁ~って思っているんですよね.

このまま,ずーーと,私の指導を受けて動くと言うパターンが出来て居しまうと,何も考えられない,私が居ないと何も出来ないワーカーが育ってしまう気がするんです.

指導の際,自分のレベルまで達して欲しいと思って言う(指導する)わけではありませんが,やっぱり,仕事面では結構細かいんですよね.私.それだけ,仕事には真面目に取り組んでいるんですが.

ということで,少し変化を加えてみたいと思います.2月の後半は,連休をもらうことにしていますし… いい機会だと思っています.

と色々悩む今日この頃です.私も,毎日勉強です.

 『経営の教科書』

情熱ブログの順位は?←このブログのランキングもわかります.今後ともよろしくお願いいたします. 人気ブログランキングへ

blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp *ブログに関するご質問・感想はこちら