スクーリング二日目

22 11 月, 2009 (06:50) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書

人気ブログランキングへ  いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

本日,5時起床. 東京は,どんより曇り空です.

本日も,昨日に続き,スクーリングです.今日は,9時から17時迄です.昨日は,19時までだったのですが,あっという間でした.

私の演習は,グループワーク形式で行いますので,受講生の皆様も,時間がたつごとに,どんどん運命共同体のように,サポートディブないい関係・クラスになっています.

昨日の演習のテーマは,『自分をよく知り,他者を受け入れ理解する』でした.主な内容は,『自己覚知(自己理解)』,『他者理解』,『共感』の三本立てでした.

『自己覚知』については,他の先生の演習でも取り扱っていたようですが,『他者理解』と『共感』については,初めての経験・体験のようでした.

『他者理解』では,利用者のみの理解ではなく,その援助・支援にかかわるすべての人の理解を進めました.ロールプレイを通して,理解を深めたのですが,ロールプレイをしてくれ8名の方,そして,それをサポートしたグループメンバーの方,とてもいいロールプレイで,リアルに他者理解を進めることができたのではないでしょうか.

また『共感』では,カレル・ジャーメイン(Germain,Carel)の「共感の準備」という作業を行いました.「共感の準備」とは,「同一化(Identification)」,「取り込み(Incorporation)」,「振り返り(Reverberation)」,「距離をとる(Detachment)」からなります.ある事例をもとに,この4つの作業を,まず個人で行ってもらい,次にグループで話し合い理解を深めていきました.

最初は,なかなか,共感ができず,苦労していたようですが,私から少しのコメントと共感のポイントを伝授すると,さらにグループで共感を進めていくことができました.そして,この共感をすることで,面接に幅が広がり,声かけにも幅が広がることを説明しました.

と,まとめてみましたが,実際のクラスでは,もっとたくさんのものを得ることができたのではないでしょうか.

そして,皆様,現場を持っている方も多く,やっとの思いでこの二日の休みをもらってきた方,辛い思いの中仕事を続けている方,適切なスーパービジョンやサポートなどがなく一人で抱えて頑張っている方・・・ 私も現場を持っているので,皆様の辛さ,大変さ,よくよくわかります.

この二日を,単に勉強の場,スクーリングととらえるのではなく,仕事や私見つめの場として,気分転換,リフレッシュの機会となってくれればいいと思います.そして,露木の情熱をおみやげとして,持ち帰ってもらえればと思っています.

さて,これから二日目のスクーリングです.本日は,実際の事例をもとに,アセスメント・プランニングを作成していきたいと思っています.

アットホームで,暖かいクラスです.今日も楽しみですね.

情熱ブログの順位は?←このブログのランキングもわかります.今後ともよろしくお願いいたします. 人気ブログランキングへ

*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp