旧PCから新PCへ 

3 11 月, 2009 (07:20) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書

人気ブログランキングへ  いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


本日,5時起床. 今日も早起きです.


昨日は,一日病院勤務でした.休みと休みの間だったので,少し余裕があるかなぁ~とおもったのですが, 以外と電話が多かったり,予約の面接のほかに,突発の面接が入ったりと,バタバタとしていました.


そして,就業後の一時間を使って,先日行いまいた部署内勉強会で,不足していた部分をもう一度,後輩ワーカーの一人に再発表してもらいました.


今回も少し厳しい助言をすることとなりましたが,少し難しいお話でしたが,理解できたようです.システム理論を中心に事例のアセスメントとプランニングを行ってきたのですが,アセスメントとプランニングが全然できていなかったので,私からもう一度,アセスメントとプランニングについての講義を行いました.


◆◆◆


その後,時間ギリギリで,新宿のビックカメラ(家電量販店)に行きました.数日前から,PC(パソコン)の購入を検討していたのですが,本当は,今日買いに行こうと思っていたのですが,今日という休日を有効に活用したいと思い,昨晩,PCを購入してきました.


今まで使っていたPCは,今から5年ほど前に購入したもので,PCとしては,問題なく作動しているのですが,全体的に動作速度が遅く,時々,フリーズすることもあり,作業効率を考えて新しいPCを購入することにしました.


私は,ずーっと,vaio(sony)ユーザーなんですが,勿論今回もvaioのモバイルノートを購入しました.そして,しかも,OSが,XPがWindows7へと切り替わりました.私もまだ,よくその内容や性能を堪能していないので,そのよさがわかりませんが,少しずつ性能を堪能したいと思っています.


で,以前使っていたPCはというと,勿論,まだ使用できるので,使用しますよ.このPCは,大学院生のときに購入したもので,100枚近い修士論文を作成するときも,学会発表で発表するパワーポイントも,投稿論文も・・ すべて,この旧PCで作ってきました.だから,私の苦労を知る,そして苦労を共にした大切なPCだったのです.物に愛着を持つことはありませんが,感謝しています.


旧PCとは,日本全国にも,海外にも行きました.先週末の浜松講義のときも連れて行きました.本当に,お疲れ様です.現役を引退し,相談役として,新PCをサポートしてほしいと思います.


◆◆◆


本日は,自宅で,原稿書きや資料整理,新PCの基礎的な設定やカスタマイズなどをしたいと思います.


今の私の生活で,PCがないことは想像ができません.皆さんもそうだと思いますが,今から15年くらい前までは,ここまでインターネットも,メイルも,PCの復旧していなかったし,勿論,我々が小学校や中学校の時は,今の子のようにPCの授業なんてありませんでした.

すごい進歩ですね.


 どうやら,この本がとてもいいようです.


情熱ブログの順位は?←このブログのランキングもわかります.今後ともよろしくお願いいたします. 人気ブログランキングへ


*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp