介護保険制度
いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
本日5時起床.昨日は,一日病院勤務のあと,夜は専門学校の講義でした.
昨日の講義では,保育士や幼稚園教諭を目指す学生さんには,直接関係しませんが,介護保険制度のお話をしました.しかし,現代の支援は,家族を包括的に支援したり,地域単位で支援をしたりと,子どものみに関する知識や技術だけでは,子どもを支援することが困難になってきました.
子どもの背後にある家族や地域社会の問題をよく理解したうえで支援していくことが重要となってきます.そういった意味では,現代の社会問題である少子高齢化の問題や高齢者介護の問題などについてもよく理解しておく必要があります.
昨日は,介護保険制度と関連させて,障害者自立支援法についても少し解説しました.具体的内容としては,保険者(市町村及び特別区)と被保険者(第一号被保険者・第二号被保険者)関係や役割及び,財源について.要介護認定の方法について.要介護と要支援の内容について.介護支援専門員(ケアマネジャー)と介護支援計画(ケアプラン)について.居宅(在宅)介護サービスと施設介護サービスの内容についてを,整理しました.
さて,本日は,午前専門学校の講義.午後から院外の会議に出席します.専門学校の午前部については,本日の講義をもって来週からは夏休みです.と,いっても,学生さんは実習に行きます.実習では,色々体験をたくさんしてきてほしいと思います.納得いかないことも,大変なこともたくさんあるかと思いますが,実習を乗り越えた学生は,目の輝きや態度に明らかな変化が見られます.
午後の院外会議については,整形外科領域の連携会議です.
今日も,一日,バタバタと移動ですが,ジメジメしている時期だからこそ,爽やかに,軽やかに過ごしたいと思います.
『高齢者に対する支援と介護保険制度』 とてもよくまとめられているテキストです.
このブログの順位へ←このブログのランキングもわかります.今後ともよろしくお願いいたします.
*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp