東京の雨
いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
本日5時起床.昨晩の東京は,凄い雨でした.早めに帰宅していた私は,この大雨に遭遇することなく,レースのカーテンのように降り続く雨を,心地よい湿度の部屋の中から眺めていました.
ここ数年.ホントにこの1~2年位前から,東京では,このような豪雨が多くなりました.まるで熱帯地域の「スコール」のようです. 東京のこれからの重要対策・計画として,洪水や豪雨対策が課題になりそうです.大量に降り注ぐ雨水をどこへ流していくのか・・,大きな課題です.
昨日は,午前病院勤務のあと,午後から東京学芸大学で講義でした.講義の詳細については,本日お話しませんが,「援助技術演習」の講義では,「面接技法」「面接技術」の講義と,ロールプレイを行いました.このような面接技術について,数回繰り返していきたいと思っています.
「援助技術論」の講義では,先週のリッチモンドに引き続き,「診断主義(学派)」と「機能主義(学派)」の1930年代頃のソーシャル・ケースワークについて講義しました.ここからは,たくさん覚えることが出てきますので,学生の皆さんは,社会福祉用語辞典などを活用して,用語の予習・復習を必ずやっておきましょう.今回は,「診断主義(学派)」の説明では,フロイトの「精神分析」から始まり,ハミルトンなどの名前が出てきました.また,「機能主義(学派)」の説明では,ランクの「意志療法」から始まり,ロビンソンやタフトなどの名前が出てきました.更に,この単元でも,「個人」,「環境(社会的環境)」,「パーソナリティ」をどのように捉えていくのか,理解していくのかについて整理していきました.フィードバックシートなどのコメントを見てみると,予習や復習をしている学生と,そうでない学生との「差」が徐々にあらわれはめているようです.
本日は,一日病院勤務です.昨日のブログでもお話しましたが,今週はたくさんの仕事がありますので,日々着実に片付けていきたいと思っています.
体調管理が難しい時期ですが,カラダとココロ大切にして欲しいと思います.昨日の講義でも,体調不良の学生さんが数名いらっしゃいました.こんなジメジメした,天気の悪い時は,上手に,自分の時間を作って,自分自身を見つめなおす時間にしてもいいかもしれませんね.昨日のように,空調管理された部屋から雨音を聴いて,ノンビリするのは贅沢ですよね.
ノンビリ本を読むめるのも,梅雨のいいところ.
このブログの順位へ←このブログのランキングもわかります.今後ともよろしくお願いいたします.
*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp