地域連携

5 3 月, 2009 (08:02) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療)

福祉・介護ブログランキング←いつも,クリックありがとうございます.


本日,5時起床.やはり,朝の空が,日々明るくなっています.今日は久しぶりに天気がいいですね.私の体調も何となくいいです.


2月は,殆ど意識がないまま終わってしまったので,3月はもう少し意識的に色々な活動をやっていきたいと思っています.また,4月から講義が始まると,殆ど自分の時間を作ることができないので,この3月に色々やっておきたいと思います.もっと,自分の時間をしっかり確保して,たくさん本を読んだり,外部からの刺激,影響をたくさん受けたいと思います.


自分だけの考えやペースのみでやっていくと,融通が利かない,とても心が狭い人間になってしまいます.魅力ない人になっちゃいますし・・・,色々な意見を聴いたり,見聞を広げたいとおもいます.たくさん吸収したいとおもいます.


本日は,一日病院勤務.夜,地域のクリニックの先生と,地域の訪問看護ステーションの方との会食があります.日頃から大変お世話になっているのですが,しっかりとご挨拶したことがないので,いい機会です.今までも,難病のケースや,高齢者単身のケース,認知症のケース,ターミナルケアのケース・・・などなど,本当に繊細な事例のご相談にのっていただきました.


当院も,新築移転して3年がたち,やっと地域のクリニックや施設等との連携が出来つつあります.今までは,支えられてばかりでしたが,今後は,当院の出来ることや独自性を発揮し,地域に貢献していきたいと思います.まだまだ,脆弱な点も多々ありますが,ひとつひとつやっていくことが重要だと思います.


このブログの順位へ←このブログのランキングもわかります.今後ともよろしくお願いいたします.


*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp