連携~移動移動の一日
福祉・介護ブログランキングへ ←このクリックがランキングに反映されています.
本日,4時起床.予定の起床時刻より一時間早く目がさめてしまったので,そのまま起床としました.ここ数日,まだまだ蒸し暑さが残っています.体力を消耗してしまいます.また残務に追われ睡眠時間も削られています.体調管理万全にいきたいと思います.
さて,本日は,午前病院勤務,午後から川崎にある安藤整形外科病院で会議,その後新百合ヶ丘のホテルモリノで聖マリの懇親(懇談)会があります.移動ばかりの一日です.もう少し涼しいと助かるのですが,午後からは雨も降りそうで,移動日としてはBADの一日です.久しぶりにネクタイをつけての勤務となります.慣れていないので,肩が凝ります.が,いつもどおり,爽やかに一日を駆け抜けたいと思ってます.
両会議とも,連携に関する会議です.病院から病院へ,病院から診療所へ,診療所から病院へ・・・といったように,今の医療は,単一の医療機関で急性期から回復期,療養期,そして在宅へとサービスを一貫して提供することが出来ず,それぞれの医療機関がどれか一部の役割や機能を担っています.そのため,ソーシャルワーカーは,適材適所,患者さんやご家族のニーズ,医療従事者のニーズ(必要な医療的処置なども含む)などを考慮して,転院先や退院先などを選定し,相談にのっています.だからこそ,こういった連携会議やコミュニケーションが重要になってきます.
*ソーシャルワーカーは,このような医療連携以外にも,福祉施設や在宅,ケアマネジャー,公的機関(区役所)などなどとの連携も行っています.「連携」って,結構気軽に使ってますが,本当の意味でその用語を使用している人は少ないと思います.単に,馴れ合いになることや,コネクション的に無理や融通が利くといった解釈まで様々ですが,あまり細かいことは言いませんが,『それぞれ(お互い)の専門性を最大に引き合える関係性』 これこそが真の連携だと思っています.
さて,順位は?←1日1回,クリックお願いします.いつも購読ありがごうございます.そして今後ともよろしくお願いいたします.
*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp