脳のリフレッシュ
5時起床.さて今日も一日病院での勤務です.朝からスケジュールがしっかりはってますよ~
そうそう,この頃,たくさん本を読むことができています.授業期間中は,多いときだと,月,火,水,木が大学や専門学校での授業,金曜日が勉強会や研修会のスーパーバイザー,土日で講演や講義なんてときもあります.そのときは,ホントにアウトプットの連続だから脳がとても疲れます.人の脳は,インプットとアウトプットのバランスが大切なんだと思います.学生の皆さんが夏休みのときは,インプットの時間にあてています.もちろん,本などで情報や知識を得ることもありますが,旅や食事,ファッションなど趣味などを活用して,色々なものを吸収することもあります.
人は,普通に生活していると,同じ脳しか使っていないので,どんどん使わない脳が衰退していっています.皆さんも朝起きて,職場や学校に行くまでさほど脳を使っていないでしょ? これは,同じことの連続なので,特別な脳を働かせる必要がないのです.では,人はどんなときに最も頭を使うか・・・それは,『不便だと思ったとき』です.だから,旅は,実は脳のリフレッシュなのです.いつも使わない電車や移動手段,わからない土地やルールなど,不便の連続ですよね.だから,日頃の脳では対応できないんです.それを使うことが頭のリフレッシュなんですよ.本当に忙しくて,またはお金がなくて・・・旅にいけないかたは,日頃の生活の中でもできます.自転車のひとは歩いてみる.電車の人は乗る車両をかえてみる.駅をひとつ先の駅から乗るまたは,降りる.違う道から帰ってみる.などなど,日常を少し工夫するだけで,体験できるので,是非やってみてください.