食事の仕方
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【前期】 4月から7月 購読料:315円/月 更新日:毎週土曜日 *初月は無料!!
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月 更新日:1,5,10,15,20,25日更新
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
______________________________________________________________________
本が出版されました!! 予約受付中!!!
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
著書・監修した本が出版されました!!
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
それにしても,蒸し暑いですね.皆さま,体調いかがですか?
私の方は,体調いいです.講義もなのので,喉の痛みも無いですし,ストレスも上手にコントロールできていますので,精神的にも,身体的にも,健康です.
健康と言うと・・・ 来週,病院の定期健診です.つまり,健康診断です.ドキドキです.
ドキドキといっても,私,数値に異常はありませんからね~ まだまだ大丈夫です.まだまだって,これからも健康を保ちたいと思います.
食べ物と,適度な運動はしているのですが,睡眠と,ストレスは不合格です.
睡眠時間や休息,ストレスを上手にコントロールしないといけません.ここ数週間,休息やストレスも,上手にコントロールできています.
皆さんはいかがですか? 食事や栄養,運動,休息や睡眠,ストレスのコントロールは出来ていますか?
でも,この4つって,交互に影響しあっているものだと思います.
例えば,食事や栄養が不十分だから,若しくは過剰摂取しているから,カラダが動かなくて,運動が不足してしまいます.
そして,運動や活動が低下するので,効率が悪く時間を上手に活用することが出来ず夜遅くまでおきていたり,寝付けなかったりします.その結果,日々疲れが溜まり仕事やプライベートに影響し,ストレスを抱えることになります.
また,この逆も,他の側面からもスタートし,悪循環のサイクルを作っています.
例えば,ストレスで,食事が取れないとか,不眠で活動や運動が出来ないとか,運動や活動をしないから食事を接収しないとか・・・ 色々,やっぱり,交互に,相互に影響を及ぼしあっていることが分かります.
私のお薦めとしては,まず,食事や栄養から変えてみてはいかがでしょうか?
食べるものや,量だけでなく,食べる時間や,食べ方などなど工夫すると,自然と,睡眠や運動,ストレスの統制がついてきます.
カラダやココロにストレスのかからない食材選びや,適正なカロリー量,朝・昼・晩のリズム正しい食事時間,五感を使って食すこと,そして感謝.
これだけするだけで,他の側面にも,プラスの影響を与えますよ.
食事に関しては,色々な本が出ていますが,自分のライフスタイルに一番合った食べ方をお薦めする本が,お薦めの本です.自分のライフスタイルや,今までの食生活や食習慣などを大きく変えるのは大変だと思いますし,あまり長く続かないと思います.
私は,小さいころから,母親が食事にはとてもマメな人だったので,「キチン」と食事をする習慣がついています.そのため,私も,外食や中食(買ってきて自宅で食べる)がとても多いですが,カロリーや産地,栄養バランスなど気をつけて摂取しています.
あと,なるべく,「ながら食べ」はしないようにしています.仕事をしながらとか,本を読みながらとかは,お腹の消化にも,アタマの消化にもあまり良い行為とは言えなさそうなので,これはしません.
いま,放射能汚染の問題で,再び,食の問題が議論されていますが・・・ TVや新聞の報道では,安全か,否かのお話ばかりですが,個人レベルでは,食べ物や食べ方の見直しをするいい機会だと思います.
過剰摂取している方や,偏った食事の方は,今すぐ改善してみてください.これは,あなた自身にとっても重要だし,世界規模の食糧問題を考えて重要な問題です.
世界中の食べ物の偏りは,不自然なほどの偏りですよ.
食に関する何冊かの本を紹介します.よく考えた,私,食オタクかもしれません.でも,自分の体に入るものですからね,納得いかないと,口に出来ないんですよね.このあたりは私の理屈っぽさ(苦笑)
~~~~~~~~~~~
『夏Project 2011』
1.小さなことに気にしない
2.未来を悲観しない
3.自分に素直でいる
4.相手を大切にする
5.辛い時は泪を流す
6.楽しい時は大きな声で笑う
7.すべての「生けとし生けるもの」に感謝
~~~~~~~~~~~~
今後ともよろしくお願いいたします.左のひまわりをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒
_____________________________________________
ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください
_____________________________________________