職員研修の講師

28 6 月, 2011 (08:02) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【前期】 4月から7月 購読料:315円/月 更新日:毎週土曜日) *初月は無料!!

【後期】 8月から1月+2ヶ月(国家試験後) 購読料・更新日共に未定

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

著書・監修した本が出版されました!!

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療分野担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへいつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

雨上がりの朝です.ムシムシしていますね.体調悪い方多いようです.くれぐれもご自愛ください.

私の体調の悪いのは,まだ,咳や喉の痛みはありますが,寝込むほどのことではありません.昨日も遅くまで仕事をして,今日も朝からバリバリ仕事していますよ.

本日は,午前病院勤務で,午後から某社会福祉法人の職員研修会の講師です.約60名を超える大人数の研修会ですが,主催者側,理事長から,是非,今回の研修会は,事例検討をやりたいとの,熱い思いが・・!!

事例検討と言うと,10名程度の規模を想像しますが,今回の研修会は,「一人ひとりが主人公になってもらいたい」ので,グループ討議などもいれ,一言でも発言できる機会を作りたいと思いました.

ということで,一部は,事例提示と,シンポジスト3名にコメントをもらい,私が取りまとめるような形式.

第二部は,私が事例検討のテーマをいくつか例示し,それについてグループで検討を進めてもらい,発表をし,最後に私が講義をするという形式で,企画しています.

充分な打ち合わせの時間がなかったので,バタバタですが,きっと素敵な研修会になると思います.

それでは,演者の皆さん,そしてフロアーの皆さん,本日は,宜しくお願いします.素敵な研修会にしましょうね.

◆◆◆

昨日の報告としては,午後大学で二コマ講義でした.

医療福祉論では,患者の権利について整理しました.授業後半では延命治療について考える時間を持ちましたね.次回も,もう少し「生命」と「人生」について考えたいと思います.

そして,ソーシャルワーク論Ⅲでは,パールマンの問題解決アプローチ以降のソーシャルワークの統合の動きを整理しました.1950年代のアメリカのソーシャルワーカー協会の統合化の動き,1960年代以降のシステム論と統合化,1970年,1980年代と,エコロジカル論と統合化,そして,ジェネラリスト・ソーシャルワークという考え方の概論を解説しました.と,いうことで,次週はもっと具体的なお話をしていきたいと思います.

前期の講義も,あと2回となりました.早いですね.って,でも,今週末には7月なんですからね.

◆◆◆

あ,あと,昨日のブログの充電期間のお話ですが・・・ もちろん,今すぐにって言うのは,物理的にどう考えても無理なので,もう少し先になりそうですが,その時は,このブログでいち早くお伝えします.

因みに,今年,今年度予定されているすべての講義,講演,講習会,スクーリングは,予定通り行いますので,ご安心くださいね.

さて,今日も,一日頑張るぞ! 午後から研修会だし.楽しみです.

  左がバイスティックさんの本(翻訳尾崎新他).右はお薦めの一冊.理論やアプローチが苦手な方は是非ご購入を.学生の皆さんへ 昨日ご紹介した本と,ご紹介しなかったですが,お薦めの本です.レポート頑張ってくださいね.

~~~~~~~~~~~

『「ありがとう」プロジェクト』

一日,

10人に「ありがとう」という感謝の言葉を言うこと.

5人から「ありがとう」と感謝の言葉を言ってもらうこと.

重要なのは,感謝し,感謝されることで,人は役割や生きがいを見つけられるものです.

皆さんも今日から是非,セルフチェック.

10人に「ありがとう」.5人から「ありがとう」.はじめてみませんか?

最初は,5人に「ありがとう」.3人から「ありがとう」でもいいですよ.

☆賛同者は,是非ワンクリック!『ブログランキング』☆

~~~~~~~~~~~~

今後ともよろしくお願いいたします.左の虹をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

メイルでのお便りはこちら

_____________________________________________

人気ブログランキングへ