地域連携会議 ~もう10回目の開催
_____________________________________________________________
■■お知らせ■■
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.______________________________________________________________________
いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
東京,凄い雨です.心が萎えます.しかも,通学通勤の時間にこれですから・・・ みなさんたまりませんよね.
今も,窓を打つ雨音は,一向に穏やかになって行きません.私のお部屋は,中庭に面しているところにあるのですが・・・ 中庭も水浸しです.
こういう日は,朝からやる気が失せますよね.皆さんいかがですか? 7時を過ぎたというのに,空は真っ暗ですし.
◆◆◆
さて,そうは言っても,このまま文句はかりを言っていられるわけでもなく,今日は,昨日もお話ししていました地域連携会議がありますのでその準備と,お昼に大きな会議があるのでその準備もあります.
ということで,私は朝7時には病院に来て準備をしているのですが,いつもは8時半過ぎに来る後輩ワーカーも,早々と出勤して,地域連携会議の研究の準備をしています.
研究については,昨日からだいぶ形になり,世に出しても恥ずかしくない程度のものになったと評価しました.ということで,今日は,無事に,予定通りの研究発表を行うことが出来そうです.
まだまだ最中調整が必要ですが,素敵な会議になると思います.お忙しい中,ご出席くださる皆さんありがとうございます.
この会議,三ヶ月に一回ペースやっているのですが,もう10回目です.と言うことで,単純計算で約3年弱経つんですね.三年前は,まだまだ当院も組織的に脆弱で,地域の施設や地域の住民に大変迷惑をかけていました.そんな中,地域密着型の医療機関を目指し,地域の住民の方がアクセスしやすい病院作り,地域の施設が安心して医療依存度の高い利用者さんを施設内で介護できるための医療の連携体制を模索してきました.
今では,外来・緊急入院,退院と,だいぶ円滑に行えるようになってきました.その一因にこの連携会議があるのだと思っています.
住み慣れた地域で,介護や医療,子育てが出来る環境づくりを我々ソーシャルワーカーも,そのネットワーク作りに寄与したいと思っています.高齢者の場合,介護と共に必要なことは,医療です.慢性の疾患から急性疾患まで,常に医療が必要なことがわかります.
そういった意味では,施設で生活していても,在宅で生活していても,スムースに医療機関にアクセスできるということは,生活を送る上で,非常に重要なことだと思います.このお手伝いを当院ではしたいと思っているんです.
そのためには,我々ソーシャルワーカーが,常に,地域に目を向け,地域のニーズを感じ取り,地域生活支援を意識化しておくことが重要ではないでしょうか.
では,近隣施設の皆さん,本日は宜しくお願いいたします.
◆◆◆
この頃の私は・・・
病院の仕事以外の仕事でも,今やることがたくさんあります.5日おきのメルマガ更新をはじめ,週一回のけあサポの原稿入れ・更新,大学や専門学校の授業準備・・ あと,今これから取り組まなければいけない課題は,来週土曜日に群馬で「社会福祉士実習教育推進大会」と言うものがありまして,そのパネルディスカッションのパネリストに指名されまして・・ 大変光栄なのですが,私でいいのでしょうか? 心配です.
でも,確かに,大学で相談援助演習を担当していたり,通信制での相談援助演習を担当しているということもあります.し,実際に,当院でも実習生を受け入れているので,そういった意味では,両面を良く知っていますので,適任なのかもしれませんが・・・
と,いうことで,その時使用するパワーポイントを来週8日までに作成しなければいけないのです.が,まだ,全然手をつけていませんで・・・ 内容もまだ考えていなくて・・ というより取り掛かる余裕がなくて・・・ ということで,週末と週明けで,何か形にしたいと思っています.
と,ま~色々やることがたくさん,残っているんです.でもまずは,今日の地域連携会議を無事に終わらせることに集中しないと.
■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■
*新たに,『リフレッシュ編』として,試験勉強を効率的におこなうためのアイテムを紹介しています.
今後ともよろしくお願いいたします.左の柊をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒
_____________________________________________
ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください
blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp
_____________________________________________