傲慢な援助者 ~無知は罪

25 11 月, 2010 (07:11) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

■■お知らせ■■

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

雲が多い朝です.

この頃は,朝晩とグググっと冷え込み,暖房が必要ですね.少し前までは,暖房なくても,気密性が高い住宅が多いので,とても暖かいですよね.その分,梅雨時は湿気に悩まされたり,冬場は結露に悩まされたりします.

気密性が高い分,空気の入れ替えや,空気洗浄が必要になります.

インフルエンザもチラホラと出てきていますし・・ 私の勤務する医療機関の近隣施設では,ノロウイルスの症例が数例出ているようです.

皆さんも,手洗い・うがいをして,感染対策を講じてくださいね.

◆◆◆

あんまり書きたくないんですけど・・・ 日頃,講義で,多職種との連携や協働について講義をしていますが・・ 実践の場では,なかなかうまくいかないものです.

各専門職と,その個人の基本的な学力というか,能力もこの連携には関連してきます.学力や能力は,学校時代の成績や偏差値だけではありません.専門職っていうのは,専門職になった後が重要だと思うんですよね.なった後に,どれだけ研修や研究を続けているかが重要です.

なっちゃって,放置している個人は結構イタイです.議論になりませんからね.

昨日も,そういった場面に遭遇しました.何が根拠なのかわからない,アセスメントやプランニングはどこにあるのでしょうか? と思う場面が・・

*自宅に帰ると鬱が悪化する *薬を飲んでいるので夜間ふらつきがある

で,昨日まで自宅方向で支援していたのに,急遽施設方向にした方がいいとのこと.

さて,今まで何やっていたんでしょうか? 鬱病は,もう一週間前に診断されていますし(精神科で薬処方されています),鬱傾向なのは一か月も前からわかっていたこと.

ま,これだけの情報だと,鬱の治療が優先だと,言われるかもしれませんが・・・ 私の見立てでは,治療に関しては,薬でコントロールされていますし,私は自宅に帰るべきだと考えています.それに,自宅に帰るという自己決定は,本人自身がしていることです.そして,現時点でも,それは十分自己判断ができる状態です.

ですが,ある某専門職の方曰く,「本人も自宅に帰ることに不安を抱えている」といって,本人に説得すれば施設も検討できるのではと言います.傲慢でしょ?

そして,一番問題なのは,この某専門職の方,丁寧にカウンセリングもどきのことして,不安を助長していることに気が付いていないんですよね.専門家がするこのような行為,罪ですよ.あともう一つ,鬱病や精神障害,精神保健福祉に関しても無知識なんですよね.

だって,精神科に入院できないんですかね? とか,精神科の医師に自宅退院か,施設かの判断を委ねては? とか,まー何しろ,完全に素人発言ですよね(あ.ちょっと言い過ぎました).

一番重要なことは,薬のコントロールと,生活の体制(介護サービスのマネジメント)を整えて,リスク管理(鬱病悪化)をして夫と二人生活する体制を整えることが重要なんです.

でも,この某専門職の方は「鬱が悪化したら誰が病院につなげるのですか?」と.

私は,「ケアマネも,ヘルパーも,他の社会資源が複数入っている」と言うと・・

この某援助者「(苦笑い)わかるんですかね~」って.

お言葉悪いですけど,「きみくらいの専門職がわかるんだから,誰でもわかるよ」と思いました.なんか勘違いしてるんですよね,この方.

ということがありました.これは単純に,この方個人の問題かもしれませんが・・・ それにしてもお粗末.

ちょっと,断片的に書いたことなので,わかりにくいかもしれませんが・・・ 何しろ,連携・協働は難しいです.

*因みに,この専門職,勿論医師じゃないですよ.あと,看護師でもないです.あれ? ここまでいうとわかっちゃいますかね.くれぐれも,その方面の団体の方,ノークレームで.ま,お互いまず自分自身を見つめ直しましょ.ただ,上述の話も理論や視点が違うので,施設が妥当という見解を出すのは,いいと思うんですね.でも,そこに至る内容を吟味する必要があります.あと,傲慢さと無知.この傲慢さと無知は,個人の問題ですね.

なぜ,上述のことに,腹が立ったのか分析してみると・・・ 私が休みの日に講義するスクーリング受講生の皆さんは,すでに援助者として,役職を持っていたり,仕事を任されていたりする方もたくさんいるんですね.

でも,休みを返上して,勉強を一生懸命しているんです.新しい知識や技術をしようと.

きっと,そういう姿を見ているので,若いのに勘や感覚で,モノ申すことに腹が立ったのだと思うんですね.あと,傲慢さに.

援助者は常に謙虚であるべきだと思うんです.そういった意味では,もっともっと自分の磨いてほしいと思います.

と,言う気持ちで書きました.ただ,本日のブログ,ちょっと,お口が悪くてすみません.疲れているのでお許しください.

◆◆◆

本日は,一日外勤日です.講義の一日,移動の一日になります.

◆◆◆

■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■

露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら

*新たに,『リフレッシュ編』として,試験勉強を効率的におこなうためのアイテムを紹介しています.

今後ともよろしくお願いいたします.左の紅葉をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp

_____________________________________________

人気ブログランキングへ