パワー 

21 9 月, 2010 (08:04) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書 | No comments

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


■■お知らせ■■


メルマガで受験対策講座が開講しました!!


*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』




______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


連休がまだ続いている方もいらっしゃいますかね? そういう方は,海外にいかれてたり,南の島に行かれてたりするんでしょうかね.


18日から23日(26日)まで休めば,6連休とか,9連休ですものね.


ま,あんあり,6連休,9連休取る方もいないかと思いますが・・・ 一先ず,連休が終わりました.私も,暦どおり,19日,20日はお休みをもらい,病院勤務はお休みでした.


自宅で仕事はしっかりしたものの,比較的スローな二日間でした.


島から帰ってきてからの数日がとてもバタバタしていたので,この連休は,非常に助かりましたね.


この頃,ちょっとお酒飲みすぎですが,体調がとてもいいです.たぶん食べているもののバランスがとてもいいのだと思います.


ま,お酒も,昔みたいな飲み方をしていないので・・ たしなむ程度ですよ.たしなむ程度でも,ワインは一本飲みますが.



さて,本日は,一日病院勤務です.今週も,木曜日がお休みなので,今日,明日頑張ればまたお休みですね.ただ,こう休みが多いと,出勤する日は大変なんですけどね.


◆◆◆


皆さん,いかがお過ごしですか?


夏の疲れが丁度出やすい時期です.ココロ,カラダ・・ つかれちゃったりしてませんか?


私は・・


パワーが減退している人とよく出会います.生きる「気」というかね.


はつらつと話しているんですが,何となく,言葉だけが独り歩きしてて,その言葉に魂がない人がたくさんいます.


それは,その人の話し方が下手だとか,話に集中していないとか,いい加減に話している・・ ってことじゃないんです.


なんか,言葉が肉体から切り取られていて,その人の独自性を失っていると言うか・・


でも,私と少し話すと,また少しパワーが回復する人がいます.私も,確かに,パワーが減退しそうな時もありますが,セルフコントロールで,自分の精神と言うか,魂をコントロールしています.


具体的にどうするかと言うと,体内に入るものを意識することと,呼吸を意識することです.


人の脳とか,身体って結構単純で,気持ち次第で,良くも,悪くも反応するものです.



スクーリングや,講義などで,私のグループを体験したことがある方は,「納得」って気がしませんか? 特に,グループの時は,途轍もないパワーが身体の中から出るんですよね.


私のグループに参加して,新たな自分の一面を気づいた人や,パワー回復した人も多いのではないでしょうか?


きっと,皆さん,それぞれ,私から何かを感じ,帰られているんじゃないですかね.



あと,やっぱり,島でパワーを注入してくることも重要だと思っています.


自然と触れると,生きる力が増すような気がします.感覚的な問題ですが,先ほどお話したように,人間の脳なんて,単純なので,感じ方一つで,途轍もない力を発揮するものです.


私のパワーの源は,やはり,島で,自然と触れ合うことですね.


皆さんは,どんな風にして,パワーを回復させたり,コントロールしたりしていますか?



さて,本日も,一日素敵に過ごしましょうね.良い一日をお過ごしください.


 久しぶりにお薦め図書.
露木先生の生き方や考え方に似てると言われ薦められた本です.まだ全部読んでませんが,目次をみて,何となく響くところがあります.タイトルは,「ゆるい生き方」.ん~露木先生って,「ゆるく」生きているかなぁ? でも,ゆるいかどうかは分かりませんが,ON/OFFの切り替えはとても早いので,ONの時と,OFFの時では,全然違いますよ.きっと,ONを知っている方が,OFFの私を街で見かけても,気がつかないと思います.それくらい,メリハリがあります.上述のパワーも完全に違うものになっています.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.「リス」をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ


悟り

20 9 月, 2010 (07:59) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書 | No comments

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


■■お知らせ■■


メルマガで受験対策講座が開講しました!!


*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』




______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


連休最終日ですね.東京はうす曇りです.


昨日は,一日自宅で仕事をしていました.で,夜,久しぶりに,父親と新宿の某ホテルで会食をしました.


一件目は,和食のお店で,和食のコースを食べました.


二件目は,ホテルのバーで,まったりとお酒を飲み,気がつくとあっという間に時間が経っていました.


短い時間でしたけど,やっぱり,たまにこうやって会うのって大切ですね.これに,弟も加えて,三人でノンビリ会食をしたかったです.



で,昨日父親と話したことは・・・


祖父が昨年に亡くなって,この11月に一周忌をむかえるという話もあったので・・・ それに関連した話なんですけどね.


うちの父親ももう還暦なので,平均寿命で言えば,あと20年という計算になりますよね.で,一年に一回あったとしても,あと20回しか会えないということなんですよね.


精神的につながっていても,やはり,昨日のブログでもお話ししましたが,物理的に,肉体的にモノがあるのと,ないのでは大きく違います.


で,年に一回,一泊で旅行を毎年企画しては? っていう提案をしたんですね.「集う会」みたいにね.


あと20回(勿論もっと会うと思いますが)・・・ 今の時間軸になおすと,10月の半ばには,もう物理的に逢えないということです.そう考えると,やっぱり会える時にあっておかないと・・・ って思います.


皆さんはいかがですか?


両親や,子ども,愛する人・・・・ やっぱり,今会える時にあっておかないと,あとでどんなに逢いたいと思っても,逢えないんですよ.


大切な言葉も,やっぱり一緒で,いつか言えると思っていても,そのタイミングを逸してしまうかもしれません.


その言葉って,感謝の言葉かもしれませんね.


なんてことを話したり・・・ しました.


でも,昨日話ししていて,救われたのは・・ うれしく思ったのは・・


父親は,祖父を見送るとき,後悔がなかったといいます.それは何故かというと,祖父が体力的にも,精神的にも脆弱になった時に,悟ったようです.


「あんまり長くないなぁ」って.


で,それから,なるべく週末には顔を出すようにしていたみたいです.その時間がとても有意義だったんだと思います.たくさんのことを話したといいます.勿論,祖父も,父も,私と違って(苦笑),あまり多くを語る方ではないので・・・ 寡黙に,何となく,時間を共有したのだと思いますが・・・


そして,父は続けて言います.「あの時なくなっていなくても,きっとこの夏は越せなかったと思う」と.


さらに,無くなった後に,その偉大さを再認したといいます.


一周忌を迎えますが,いいお別れができればと思います. 


昨晩は,とても素敵な時間を過ごしました.ありがとうございます.


*私ごとですが・・・ 是非,今度は,弟も参加してもらって,三人でノンビリ飲みましょうね.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.「リス」をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ

形あるものは,いつか必ず無くなるもの.

19 9 月, 2010 (07:46) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書 | No comments

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


■■お知らせ■■


メルマガで受験対策講座が開講しました!!


*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』


■■参考■■ こちらもあわせてご覧ください!!


けあサポ 社会福祉士になりたい『露木先生の受験対策講座』


______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


連休の中日ですね.皆さんいかがお過ごしですか?


私は,暦通りのお休みなので,昨日は一日病院勤務で,本日,明日とお休みです.が,例のごとく,お仕事をします.


まだまだやっておかなければいけない仕事もたくさんありますし・・・ こうやって少し余裕があるときやっておかないと,10月,11月は更に忙しくなりそうなので,できるときに,ドンドンと,ストックできるものは,ストックしておきたいと思っています.


9月末からは,東京家政学院大学で「医療福祉論」の講義が始まりますので,その準備もしておかなければいけませんし,10月末からは,東京学芸大学の後期授業も開講となります.


後期から夜間の講義がなくなったので,少し精神的には楽になります.


◆◆◆


さて,本日は,一日お休みなのですが,やっぱり,先ほど言った通り,仕事をやります.でも,夜,久しぶりに父親と会食をすることにしています.


本当に久しぶりです.


ま,お互い忙しいから仕方ないですが・・・ 家族は,逢わなくてもつながっていると思いますが・・ 肉体があるうちに,動く肉体のうちにたくさんあっていたと思います.そうしないと,後悔すると思うんですよね.


心でつながるって言うのは,死んでしまってからでもいいと思うんですよね.だからこそ,もし物理的に逢えるのであれば逢っておきたいと思います.


なかなかお互い忙しくて,実現しませんが・・・


これは家族だけでなくて,大切な友人もそうですね.


形がなくなったときに泪を流しても遅いですものね.


でも,形あるものは,いつかは,必ずなくなるものです.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.「リス」をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ

夜と朝が入れ替わる時間

18 9 月, 2010 (07:58) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書 | No comments

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


■■お知らせ■■


メルマガで受験対策講座が開講しました!!


*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』


■■参考■■ こちらもあわせてご覧ください!!


けあサポ 社会福祉士になりたい『露木先生の受験対策講座』


______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


月日が経つのは,早いもので・・・ 先週の今日は,早朝というか,深夜に起きて,島旅へ出かけていました.朝7時に羽田を飛び立てば,たった3時間で南の島に行けてしまうんですから・・ 便利な時代ですよね.


午前10時には島について,ランチをゆっくり食べて,当日に2本ダイビング出来てしまうんですから・・ 伊豆にダイビング行くのと同じ感覚です.ただ,ダイビングした当日は,飛行機に乗れないので・・ その辺は,伊豆にフラッとダイビングに行くのと違いますね.でも,伊豆ダイビングでも,一泊することを考えれば,沖縄に行ってダイビングしてくるのもあまり変わりないですよね.


あとは,予算の問題ですかね.



なんて,まだ東京に戻って,4日しか経っていないのに,多弁に島の話をしてしまっています・・・ ま,唯一の楽しみですからね.また次の島旅まで,フル回転で頑張りたいと思います.頑張るぞ!


◆◆◆


本日は,一日病院勤務です.土曜日ですので,勿論面談たくさん入っていますよ.朝9時半が一本目の面接です.入院相談になります.


このところ,面接がたくさん続いていまして・・ 入退院もとても激しいです.と,やっぱりバタバタしています.


でも,やっぱり,バタバタでは,本当に大切なものを見逃してしまいそうです.


それが怖いです.


だから,凄いスピードでも,目を凝らして,自分を通り過ぎる景色をしっかり見つめているんです.見落とさないように,見逃さないようにね.


たま,島の話しちゃいますけど・・ 島とかでね,結構,のんびりするんですけど・・・ 夕日とかも日が完全に落ちて,西の空に星がパラパラと瞬く間でノンビリと見てたり・・・,日の出も暗いうちから日の出を待ったりするんです.この二つの時間って,とっても不思議な時間なんです.朝と,夜が入れ替わるこの30分くらいの時間って,神秘的と言うか,凄いパワーがある時間だと思うんですよね.


そして,この二つの時間を感じられることって,「生きている」って思うんです.


やっぱり,足をたち止めて,ゆっくりと見なければいけない景色もあるんですよね.


だからといって,ずーーーっと見ていられるわけじゃないから,メリハリをつけて,ON/OFFの切り替えをしっかりしたいと思います.


それでは,皆さん素敵な週末を.あ,今日から三連休の方もいらっしゃいますね.素敵な連休をお過ごしください.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.「リス」をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ

ありがとうございます.

17 9 月, 2010 (21:18) | コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


■■お知らせ■■


メルマガで受験対策講座が開講しました!!


*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』


■■参考■■ こちらもあわせてご覧ください!!


けあサポ 社会福祉士になりたい『露木先生の受験対策講座』


______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


本当に,本当に,本当に,


皆さん,ありがとうございます.


今のまま,このまま・・ 私らしく,一生懸命,まじめに,コツコツと・・・ やっていきたいと思います.


皆さんに支えられて,今の私が存在します.


ありがとうございます.


私は,私だけでは存在しません.


ありがとうございます.


また,この年も一年,私らしく,色々な可能性を最大限にいかして,やっていきたと思います.


ありがとうございます.


本日は,久しぶりの二回更新でした.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.「リス」をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ

感謝の一日

17 9 月, 2010 (07:53) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書 | No comments

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


■■お知らせ■■


メルマガで受験対策講座が開講しました!!


*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』


■■参考■■ こちらもあわせてご覧ください!!


けあサポ 社会福祉士になりたい『露木先生の受験対策講座』


______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


うちの家族は・・・ 典型的な核家族だったので,小さい頃から,父・母・私・弟の四人家族でした.大学や専門学校で,少子化や高齢化,核家族化や単身化などの講義をすることもあるのですが・・・


その時,「1970年代は,核家族化が進み・・・」 なんて話をするとき,自分の家を思い出してしまいます.


父は,サラリーマンですし,母は,私たちが小さい頃は専業主婦になり,私たちがある程度大きくなったらまた看護師の仕事を再開する・・・ 本当,その時の統計通りの家族だったんですね.


現在はどうかというと・・ これもまた現代っぽいんじゃないかなぁ~


それぞれが,それぞれの場所で,それぞれの生活をしている感じです.うちの唯一の家訓と言えるものは・・・


「他人に迷惑をかけない生き方.家族に迷惑をかけない生き方」


なんです.ま,迷惑をかけないことが一番の親孝行だと思っています.幸いに,弟と私は,親に迷惑だけはかけないように生活しています.


ま,家族成員一人ひとりが,これを自覚するだけで,「心配」しなくてすみますし・・・ それって,結果的には,家族を思う気持ちに繋がるのだと思います.


◆◆◆


で,なんでこんな,家族話をしたのかと言うと・・・


実は,今日,私,また,ひとつ,歳を,取るんです(痛)


で,この頃思うことは,自分へのねぎらいと言うより,他者への感謝の気持ちが優先なんですよね.


まずは勿論,この世に私を産んでくれた母,そして父.先日ブログでも書きましたが,唯一の兄弟である弟・・・ 上述のように,全然逢ってないんですよ.それでも,やっぱり感謝なんですよね.


比べちゃいけませんが・・・ 実家に帰る頻度,家族と会う頻度より・・・ 島に行く頻度の方が多いんですから・・・


ま,それでも,感謝なんですね.



あと,やっぱり,この頃とても強く思うことは,皆様に支えられていると・・・ 本当に実感しています.このブログを毎日見てくださっている方も,時々見てくださる方も,今日始めてこのブログを発見した方も・・・ やっぱり,繋がっているんですよね.


大学や専門学校の学生さんもそうですし,講演や講習会,スクーリングなどでである生徒さんもそうですし・・・ 本当にたくさんの方に支えられているんだなぁ~ って実感します.


ということで,本当は,お一人おひとりに感謝の気持ちをお伝えしたいのです.


書面上で失礼致します.「本当に,ありがとうございます」「そして,また皆さまの期待にこたえられるよう,日々努力,邁進していきたいと思っています」


「まだまだまだまだ,力不足なことばかりですが,何事も一生懸命,全力で頑張りますので,今後とも応援宜しくお願いいたします」


簡単ですが,誕生日の抱負でした.


◆◆◆


昨日は,びしょ濡れのなかでの移動でした.本日は,とても気持ちのいい朝です.


本日は,一日会議で終わってしまいます.お昼に大きな院内の会議.午後からは院外の会議.もうこれで一日終わりです.


実は,私,日頃とってもラフなカッコしてるんですね.特に夏場は,暑いですから・・・ あと,島にいるときも.


で,島にいるときは,Tシャツに,ビーサン(ビーチサンダル)のカッコなんですね.でも,こちらに帰ってきてから,ずーーっと,スーツです.水曜日は講義,木曜日も講義,今日は会議・・・ってね.


ということで,今日もビシッと,スーツ姿です.


一日頑張ります.


本日は,感謝の一日にしたいと思います.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.「リス」をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ

久しぶりの仕事は・・ やっぱりハード.

16 9 月, 2010 (06:52) | コラム(ライフスタイル) | No comments

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


■■お知らせ■■


メルマガで受験対策講座が開講しました!!


*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』


■■参考■■ こちらもあわせてご覧ください!!


けあサポ 社会福祉士になりたい『露木先生の受験対策講座』


______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


東京.ものすごい雨です.


一昨日,東京に戻った夜もすごい雨でしたが,今日のは一段と強い雨です.


島では,よく雨が降りますが,島独特のスコール.


前の空が真っ黒の雲に覆われて,強い雨が降っていても,後ろを振り返ると,真っ青な青空が広がっているのです.


やがて雨は上がり,再び強い日差しが戻ってきます.


が,この東京の雨は,ダラダラと降り続きそうです.今日は,大きな傘が必要そうです.



昨日は,5日ぶりの病院勤務だったので,いつもより30分早く申し送りを済ませ,10時から13時ちょっと前まで詰め所に戻ってくることができず,立て続けに面談を繰り返していました.


その後も,13時からのカンファレンス,病棟運営会議・・と,14時過ぎまで.その直後,面接・・・・と,16時位までバタバタとしていました.結局,ランチは16時.


その後も,時間に追われるように終業時間を迎えましたが,終業時間18時ちょうどには,病院を駆け足で飛び出し,夜間講義がある学校まで移動でした.で,21時までビッチリ講義.


と,何とも,バタバタな一日でした.自宅に帰っても,原稿書きや溜まった仕事の処理をしていたのですが,昨日からほとんど寝ていないので,いつの間にか寝ていました.


で,本日は,5時起床.



本日は,午前専門学校での講義.午後から病院勤務です.今日もまた移動移動です.しかもものすごい雨だし・・・


でも,今日も一日頑張りたいと思います.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.「リス」をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ

東京に戻ってきました.宜しくお願いいたします.

15 9 月, 2010 (07:47) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


■■お知らせ■■


メルマガで受験対策講座が開講しました!!


*いよいよ受験勉強本番です! 一日も早く始めましょう.初月は,無料なのでお試しください.


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』


■■参考■■ こちらもあわせてご覧ください!!


けあサポ 社会福祉士になりたい『露木先生の受験対策講座』


______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


お久しぶりです.すみませんでした.


ブログ更新全然出来なかったんです.島はやっぱり不便ですね.ま,たまにそういった不便さもいいんですが・・・



と,いうことで,今日からまたバリバリ頑張りますよ.


昨日は,19時過ぎ発の飛行機が,30分近く送れ,結局島を旅立ったのは,20時.もう,そのままもう一泊してきたかったです.東京に着いたのは,23時です.


で,東京は大雨でした.気温もグググと寒いですし.


島は,日中は日差しが強いので,とても熱いですが,朝晩・・ 特に夜は,涼しい風も吹きます.東京のように,夜アスファルトの熱風がこもる事がないでしょうか.とても涼しいです.



で,東京に戻って,一番に感じたこと.それは,地下鉄が臭いことです.なんでしょうか? あの独特のにおいは・・・


やっぱり,島は空気がいいですね.


と,言うことを第一に感じました.


◆◆◆


昨日,自宅に帰宅したのは0時過ぎでした.飛行機の移動,空港から自宅までの車中で,メルマガの校正をして,昨晩,9月15日号を発行しました.購読の方は,もう手元に届いていると思います.


今回は,「コラム」です.毎月15日はコラムを書こうと思っているんです.私の生活・・ と言うか,私のものの考え方とか・・ 勿論,国家試験に必要なココロや,思考などもお伝えしたいと思っています.


メルマガでは書いたのですが,国家試験って,単に多く暗記した人が合格するものでもなくて,その過酷な試験勉強に打ち勝つ強い精神力や,それを支えるココロが重要になってくるんですよね.私のメルマガでは,そういった部分までサポートしたいと思っています.



その後,今執筆中の論文を書いたり,授業準備や資料整理をしたりと・・・ 勿論,昨晩は寝てません.ので,今日はとてもテンションが高いですよ.あ,電車で少し仮眠を取りましたが,結構疲れてました.


何と言っても,昨日や,その前の晩は,ダイビング仲間との飲み会の後,ホテルに帰り,星を遅くまで見ていたり,蛍を遅くまで追っかけていました.更に,昨日の朝は,日の出をしっかり,日の出前の30分くらい前の夜から朝になる瞬間を見ていましたので,この頃寝不足気味なんですよね.


でも,今やらなきゃ,出来ないこともたくさんあるので,満喫してます.



さて,本日は,一日病院勤務の後,夜間の講義です.自宅へ帰るのは21時過ぎ.その後,論文の執筆があります.今日も,たくさんやることがあるぞ.頑張ります.


*島旅3日分のブログも,更新します.もう既に現地で書いているので,更新するだけですが,もう少しお持ちください.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.「リス」をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ

島旅4日目。こちらはとても天気がいいです。今日は東京に戻ります。皆さんいかがお過ごしですか?

14 9 月, 2010 (08:26) | コラム(ライフスタイル) | No comments

島旅3日目 空も海も蒼いです。穏やかな時間が流れています。東京に帰ったら更新します。ワンクリックお願いします!

13 9 月, 2010 (07:14) | コラム(ライフスタイル) | No comments