空 ~パープルな空に感動

2 9 月, 2011 (23:41) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

人気ブログランキングへ

昨晩は、ナパ、ラストナイトだったので、星付きのレストランにでも行こうかと思ったのですが(ナパにはミュシュランの星付きレストランがたくさんあります)、超地元なオイスターバーで、地元の人や観光客(ナパは人気の観光地)と混じり地酒(ナパワイン)を飲みに、飲みました。

サンフランシスコからナパは、東京の箱根みたいな感じなんですかね。観光客がとっても多いし、宿泊施設やレストランが充実しています。

上写真は、昨日の日暮れ時。パープルな空に感動。

◆◇◆

今朝(9月2日:午前7時)は、ホテルに隣接するナパリバーを散策しました。今朝も、冷え込んでいます(写真下)。

とても静かです。

ナパはとても素敵な街です。ダウンタウンも徒歩で歩けてしまうような小さな街ですが、街もキレイにされていますし。

また、いつの日か訪れたいと思います。

さて、本日は、サンフランシスコ。大都市ですね。どうやって楽しもうかなぁ。ナパとはまたちょっと違った楽しみ方をしたいと思います。

日本は、今、夜~深夜ですよね。GOOD NIGHT☆

WordPress for BlackBerry

のんびりな一日

2 9 月, 2011 (08:13) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

今日は、一日ナパ市内でワインを飲んでました。

で、今、夕方。

昨晩は、時差の関係か、ワイナリー巡りの興奮からか、寝られなかったので、プールサイドで、少しお昼寝をしています。いい天気でしょ。朝とは一転,なんと現在26度。この寒暖の差。いいワインができるはずですよ。

今晩は、ナパ、ラストナイトなので、レストランにでも行こうかと思っています。

明日は、いよいよサンフランシスコ市内です。

日本は、朝ですよね。

皆さんお仕事頑張ってください。そして、よい週末をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

霧の煙る朝

1 9 月, 2011 (23:36) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

添付してる写真は滞在中のホテルのロビー。

そして、暖炉です。

なぜ真夏に暖炉なの? と思われるかと、思いますが、なんとこちらの温度は、8度なんです。

現在、9月1日朝7時ですが、朝冷え込んでいます。日中と、夜との寒暖の差が激しいので、ナパバレーは霧が出ますし、美味しいワインができるわけです。

そういえば、ここ数日、このブログ、ワインの話ばかりで、福祉介護ブログにカテゴライズされているのですが、内容とカテゴリーが一致しませんね。

でも、ソーシャルワーカーの日記ではあるので、皆様の寛大な心で受け入れてください。

ソーシャルワーカーも、ひと。

感じ、体験することすべてがソーシャルワーカーである私を形成しているのだと思います。

そして、この度を通して、ソーシャルワーカーとして、またひとつ大きくなるのだと思います。

本日も、一日ナパです。そして、明日からはサンフランシスコ市内へと移動します。

それでは、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

ワイン三昧の今日。

1 9 月, 2011 (10:04) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

今日は、一日ワイナリーを巡ってきました。

飲んだよーー

有名なワイナリーから、ローカルなワイナリーまで。

やっぱり、土地で飲むワインは最高。先週は、新潟のカーブドッチ(ワイナリー)に、続いて、ワインを堪能してます。

今日も、KENZO ESTATE(ワイナリー)という、超プライベートワイナリーにいってきました。団体のツアーはやっていないワイナリーなので,予約をして,少人数のプライベートなワイナリー見学です。

こちらは、31日の、午後18時。もう少し飲んで寝ますね。

それでは、皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

写真は、日本では、高額なワインナリーです。

OPAONEです、とても、綺麗なワイナリーでした。

その土地で飲むと、値段じゃないですね。

それで皆さん素敵な一日をお過ごしください。

WordPress for BlackBerry

ナパバレーに到着

31 8 月, 2011 (23:29) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

いまこちらは、31日の朝7時。

昨日は、空港からホテルまで送迎を願いしていたので、サンフランシスコ空港からナパバレーまでストレスなく移動できました。
※迎えに来た車のナンバーがWINEって、車のナンバーにお酒なんて。でも、素敵なナンバーですよね(写真参考)。

ホテルについたのは19時。
ホテルのレストランでワインをしっかり飲んで、早々就寝。

本日は、一日ワイナリー巡りをします。今日もプライベートで送迎をお願いしているので、私のペースでワイナリーを巡ることができます。

楽しみです。楽しんできます。

それでは皆さんも素敵な一日をお過ごしください。

※ワンクリックよろしくお願いします。

WordPress for BlackBerry

今、ロス。これからサンフランシスコ、そしてナパバレーへ。

31 8 月, 2011 (06:14) | コラム(ライフスタイル), 遠征/旅行 | No comments

今、ロスに無事到着。約10時間のフライト。

機内ではのんびりさせていただきました。
JAL派の私は、何処にいくのもJALさんです。
JALさんとってもいいですよ。
感謝。

こちらは、30日の14時台です。東京は、朝ですよね。

ロスのラウンジで、白ワインを飲んで、14時45分(アメリカ時間)のフライトでサンフランシスコに向かいます。

が、その後は、ワインの名産地ナパバレーまで移動です。大移動。

あと少しで、目指すナパバレーです。

また更新しますね。こちら時間での更新になります。

※ブログランキングを一日一回ワンクリックお願いしますね。

WordPress for BlackBerry

更新続けています ~旅

30 8 月, 2011 (06:29) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

著書・監修した本が出版されました!!

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

さて,本日から,旅です.そして,久しぶりの海外.

ロスを経由して,サンフランシスコへ.そして,最初の滞在地は,ナパバレーという,カリフォルニアワインの有名な産地です.

少し旅に出てきますね.

病院勤務の時は,最大二泊,三泊程度だったので,海外なんて全くいけませんでした.ということで,約5年,6年ぶりの海外です.今後は,年に一度は海外に行きたいと思っています.

ということで,準備をして,早めに空港に行きたいと思います.

飛行機好きの私としては,ラウンジから,飛行機を見てるだけでも楽しいので・・・ あと,国内線ラウンジにはない,シャンパンや,ワインを飲むぞー.

って,ワイン満喫の旅になりそうです.楽しみなのは,やっぱり,現地(ナパバレー)で,ワインを飲むことです.

以上,旅に出ますので,暫し,メイル等の返信が遅くなりますが,ご了承ください.あと,メルマガやけあサポについては,既に原稿を入稿しているので,予定通り配信されます.

そして,このブログも,ネット環境がわかりませんが,更新しますので,お楽しみに.余裕があれば,画像(写真)もお送りしたいと思っています.

今回の旅で,また一つ,新たな経験をして,人間力をつけたいと思います.そして,この経験を,今後のソーシャルワーク活動や,教育活動,研究活動に生かしていきたいと思っています.

皆さんが,お仕事をしているなか,旅行だなんて・・・ 気が引けてしまいますが・・・ 今まで頑張ったら,お許しください.

それでは,行ってきます.

皆さんも,素敵な一日をお過ごしください.

~~~~~~~~~~~~

『夏Project 2011』

1.小さなことに気にしない

2.未来を悲観しない

3.自分に素直でいる

4.相手を大切にする

5.辛い時は泪を流す

6.楽しい時は大きな声で笑う

7.すべての「生けとし生けるもの」に感謝

~~~~~~~~~~~~

今後ともよろしくお願いいたします.左のAgeha(蝶)をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

メイルでのお便りはこちら

_____________________________________________

人気ブログランキングへ

夏の特別講義,すべて終了!

29 8 月, 2011 (06:36) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

著書・監修した本が出版されました!!

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

無事,二日間の演習講義が終わりました.参加の皆さん,本当にお疲れ様でした.そして,ありがとうございます.

これで,この夏の連続講義も終わりました.4会場で講義をしたのですが,各会場の皆さん,本当に本当にありがとうございました.

皆さんとって,私との出会いが,何かのきっかけになれば,幸いです.また,社会福祉士像というか,どのような社会福祉士になりたいのか,を考える,想像するきっかけになれば,嬉しいです.

皆さんは,どんな社会福祉士になりたいですか? 

社会福祉士を所得したらどのような仕事や,活動をしたいですか?

この二つの質問,具体的にしておいてくださいね.具体的な人ほど,社会福祉士の勉強頑張れますし,社会福祉士の国家資格取得できますよ.

なぜならば,夢や,思いが強い人のところに,合格や実現がやってきます.

今日からまた,皆さんそれぞれの現場で,それぞれの活動や仕事をしていくことになりますが,常に,社会福祉士,ソーシャルワークを意識化していくと,必ず,理想の形に近付いていきます.一緒に頑張りましょうね.

二日間本当にお疲れ様でした.

それでは,皆様,素敵な一日をお過ごしください.

~~~~~~~~~~~~

『夏Project 2011』

1.小さなことに気にしない

2.未来を悲観しない

3.自分に素直でいる

4.相手を大切にする

5.辛い時は泪を流す

6.楽しい時は大きな声で笑う

7.すべての「生けとし生けるもの」に感謝

~~~~~~~~~~~~

今後ともよろしくお願いいたします.左のAgeha(蝶)をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

メイルでのお便りはこちら

_____________________________________________

人気ブログランキングへ

ソーシャルワーカー・ハート

28 8 月, 2011 (06:18) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

★いよいよ後期講座始まります!!!

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

本が出版されました!! 皆さまのお手元へお届けします.

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

著書・監修した本が出版されました!!

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

本日も,ホテルで朝を迎えました.そして,演習講義最終日です.

更に,この夏ラストの演習講義になります.

この夏は,

7月30日,31日 クール①:東京

8月6日,7日 クール①:東京

8月20日,21日 クール③:新潟

8月27日,28日 クール③:東京

の4講義を行いました.

各会場でお会いした皆さんを改めて思い出します.そして,皆さん,本当にありがとうございます.

そして,各会場,各クラスで,本当にオリジナルの講義を行いました.演習講義は,ライブなので,参加者の構成や,その時の状況や,授業の展開なので,様々な内容をお話ししました.

ただ,どのクラスでも,どの会場でも,大切にしたのは,『ソーシャルワーカー・ハート』です.

ソーシャルワーカーとしてのスピリッツや,ココロ,ハートを丁寧にお伝えしました.

このソーシャルワーカー・ハートを基礎として,ソーシャルワークに必要な専門知識や,専門技術,倫理・価値を,より具体的な事例や,場面を想定して教授していきました.

参加されて皆さん,一人ひとり,それぞれの心に何か残ったのではないでしょか? 

この「思い」や「気づき」を大切に,素敵なソーシャルワーカーになってくださいね.

◆◆◆

さて,今日も,演習講義,頑張るぞ.

私の講義では,今までの常識や,自分の価値観が全部でなく,十人いれば10の価値観や,考え,思いがあるということを体感してもらえればと思います.

私もいつも意識化しているんですが,私の考えている,私が想像できることなんて,本当に本当に,全体のごくごく一部で,利用者やその家族などの,世界はもっともっと広範で,多様で,多面的なんだということ,思っています.

なので,是非,私の講義では,真っ白の心で,真っ白な状態で,参加してみてっください.きっと,新たな気づき,新たな価値観に気がつくと思いますよ.

それでは,ラストの講義.一緒に素敵に時間を過ごしましょう.本日も,一日よろしくお願いいたします.

あと,昨年担当したクラスの皆さん.お隣のクラスのようです.皆さんも,素敵な講義になるといいですね.

◆◆◆

で,本日は,夏休みラストの日曜日.8月ラストの日曜日です.

皆さんにとって,素敵に一日でありますうに.あ,もう来週は9月ですね.いや~,早い.早いですね~.

~~~~~~~~~~~~

『夏Project 2011』

1.小さなことに気にしない

2.未来を悲観しない

3.自分に素直でいる

4.相手を大切にする

5.辛い時は泪を流す

6.楽しい時は大きな声で笑う

7.すべての「生けとし生けるもの」に感謝

~~~~~~~~~~~~

今後ともよろしくお願いいたします.左のAgeha(蝶)をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

メイルでのお便りはこちら

_____________________________________________

人気ブログランキングへ

この夏ラストの演習講義一日目

27 8 月, 2011 (06:28) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療) | No comments

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

★いよいよ後期講座始まります!!!

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月

更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

本が出版されました!! 皆さまのお手元へお届けします.

 社会福祉士国家試験模擬問題集2012

出版社:中央法規出版

内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.

執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!

______________________________________________________________________

著書・監修した本が出版されました!!

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

もうニュースでご存知の方も多い方と思いますが・・・ 昨日の東京・・ ヤバかったです.

本当に,「ヤバ」かったんですよ.ものすごい雨でした.

13時から代々木で打ち合わせでだったんですが,その時はとても暑い夏の空だったんです.

が,打ち合わせが終わる15時位には,ものすごい雨にかわっており,雷も鳴っており,空は真っ暗でした.

その後,四ツ谷,御茶ノ水と移動だったのですが,全部遅れ遅れの移動になってしまい,ホテルに着いたのは19時.移動だけでとっても疲れてしまいました.

本当は,夕方からホテルで仕事をしたかったのですが,全くできず,結局昨晩も遅くまで仕事をする羽目になってしまいました.

今日も雨の一日ようです.そして,とても涼しいですね.

◆◆◆

さて,本日は,この夏ラストの,演習講義です.この夏は,4回の演習講義を行いました.お盆の週末以外は,毎週ホテル暮らし,毎週演習講義でした.

体力的に結構,タイトなスケジュールでしたが,皆さんと一緒に演習ができたことは,私にとって,とっても刺激的な経験でした.

そして,本日も,その演習講義です.今回は,19名の方と,演習です.本日,受講の方々は,二年間で最後のクールとなります.

私らしいクラスにしたいと思います.

それでは,受講生の皆さん,一緒に素敵な時間を過ごしましょうね.

以前に私の演習講義を受けた先輩方も,あの時に「熱い二日間」を思い出して,国家試験勉強や,日常の臨床・・ もう一度意識化してほしいと思います.

さて,今日も一日頑張るぞ!

~~~~~~~~~~~~

『夏Project 2011』

1.小さなことに気にしない

2.未来を悲観しない

3.自分に素直でいる

4.相手を大切にする

5.辛い時は泪を流す

6.楽しい時は大きな声で笑う

7.すべての「生けとし生けるもの」に感謝

~~~~~~~~~~~~

今後ともよろしくお願いいたします.左の扇風機をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

メイルでのお便りはこちら

_____________________________________________

人気ブログランキングへ