血圧が上がるから,怒るのはもう止めて・・・

29 8 月, 2010 (06:33) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書

人気ブログランキングへ


_________________________________________________


■■お知らせ■■ メルマガで受験対策講座が開講しました!!


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』


________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


昨日・・ 久しぶりに,心の底から怒りが込み上げてきたことがありました.


血圧が上がるので,あまり怒らないようにしているのですが・・・ 今回の健診では,少し血圧下がったんです.



ある地域のケアマネからの電話です.勿論知らないケアマネです.


このケアマネは,虐待ケースなので,情報提供をしてほしいとの主旨の電話をかけてきました.


高齢者の姑が,嫁から虐待を受けているといいます.嫁は,お酒を飲むと,不安定になり,姑をつねったり等の暴力をふるうのだといいます.


実の息子も同居しており(嫁からみると旦那),その事実を理解しており,嫁に怪我させられると母(姑)を病院に連れて行ったりしているようです.嫁自身も,虐待の事実を言語化するようです.*ケアマネ談なので,どこまで本当かわからない.


で,嫁は,当院の外来で精神薬を処方されているようなので,診療情報を教えてほしいと言ってきました.どんな内容の診療を受けているのかをです.


私から,<本人から同意を得てやっていることなんですか?> と,聴くと.ケアマネは,「内緒です」と答えるのです.


私から,<嫁本人は,語ることができない方なんですか?>と,聴くと.ケアマネは,「いいえ.語ることができます」と答えてきました.


私から,<では,嫁本人に聞いてください>というと,けマネは,「プライベートなことなので,聴きづらくて」と答えてきました.


どう思いますか? この発言!


もうこの時には,堪忍袋の緒が切れてしまいまして・・・ だいぶ前から沸々と怒りがこみ上げていたのですが・・・


あなたは,<あなたが診療を受けた内容を,他人に内緒で情報低提供されたらどう思いますか?> と聞きました.そうすると,「それは困りまが・・・ 虐待ケースで…」と.


(虐待といえば何でもありだと思っているようです.)


私から,<虐待ケースであれば,分離する必要があるでしょ?> と聞くと.ケアマネは,「介護度が①なので,すぐに,施設入居できないですよね~」と.


私から,虐待ケースと認定しているなら,包括支援センターと,市区町村と協議して,緊急で入居させる必要があるんじゃないですか,と伝えました.


すると,ケアマネは,「私からだと,客観的にしかわからないので・・・」と,意味がわからない発言.いやいや,虐待の実態があるじゃないですか.



なんで,私が,こんなに怒ったかというと・・・


ケアマネといえども,権利意識が低すぎると思うんですね.利用者やその家族の人権をどう考えているんでしょうか?


しかも,電話切る間際,このことは,「お嫁さんに言わないでください」だって.だったら最初からこんな電話してくるなぁ~って思いませんか? コソコソいけないことをしてると思っているなら・・・


我々援助者は,一定の権威を持っているため,簡単に利用者家族の権利侵害をすることができる存在なんです.そういった意識を常に持っていなければいけません.


こんな電話かけて来るの考えられませんよ.


周りに彼女をサポートする人はいないんでしょうか? ケースステディやスーパービジョンをする体制がないのでしょうか?


昨日の電話をしてきたケアマネさんは,感情レベルで処理するのではなく,知的レベルで,自分が権利侵害をしていたんだということを認識してもらいたいと思います.


皆さんも,常に意識しておきましょうね.人権を守るはずの福祉援助者が,利用者やその家族の権利を侵害することがあるのだということを・・・ 非常に恐ろしいことです.


*なんで,こんなに露木先生怒ったのか?って思うかもしれませんが・・・ 私,心からソーシャルワーカーなので,こういった人権意識ってとても大切にしているんです.ソーシャルワーカーになりたいと思ったのも,マイノリティの生活や権利を守りたいと思ったからです.日本は,人権がある程度保たれているので,無関心ですが,この人権が,国家や強者によってコントロールされることって,非常に恐ろしいことなんですよ.


◆◆◆


さて,気を取り戻して,血圧を安定させて・・


実習生のお話し.昨日は,実質的な実習最終日でした.残すところ月曜日一日の実習と,最終報告会のみとなりました.


そのため,昨日は,実習生の最終報告の整理方法について指導を行いました.


この実習生は,『本人を含む家族のニーズをシステムで考察すること』を実習目標にしています.二週間ほど,実習をやってきて,やっと,この頃,システムを語れるようになってきました.今までは,個人と個人との交互作用を言っていたかと思うと,気がつくと,個人個人の背景を語り出してしまいました.


昨日も,個人と個人との交互作用面を発表すると,実習生は言っていましたが,たくさん観察してきただけに,個人を主語に語りたくなってしまうようです.


私からの指導は,システムを一つの塊として捉え,システムを一つの人格と捉えて,それをアセスメントしたらどうだろうかと,伝えました.塊としてとらえる視点です.


実習生は,これで納得したようだったので,これで頑張ってきてもらうことにしました.勿論,もっともっとこまかい説明もしましたが・・・


昨日,今日は不眠不休で最終報告会の発表準備になると思います.ラストスパート頑張ってくださいね.


◆◆◆


本日は,一日お休みですが,レポートの添削をしたいと思います.先週は新潟で講義だったのでお休みがなかったので,少しのんびり仕事をしたいと思います.来週末もまた講義です.今度はin東京です.


昨日,今日はお祭りが多いですね.夏最後のお休みですからね.


◆◆◆


■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■


お薦めの試験本を紹介しています.露木先生の推薦図書こちらhttp://astore.amazon.co.jp/mailmagazine00-22


今後ともよろしくお願いいたします.ひまわりをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


______________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


______________________________________________


人気ブログランキングへ