感性~当たり前のことが…

5 1 月, 2010 (08:13) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書

人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

本日5時起床. 私の2010年は,もう全力疾走ではじまってます.

今朝の通勤電車は,日頃の通勤電車になりつつありました.学生さんはまだまだ少ないものの,背広を着たサラリーマンはたくさんいました.何となく,東京も,東京らしくなってきました.

◆◆◆

昨日は,午前中病院勤務で,午後から大学の講義だったのですが・・・

8時40分の朝礼から始まり,何故か「お年玉(金一封)」を頂き,9時から部署内の申し送り,9時半から2010年初面接の入院相談がありました.その他にも,病院の通常営業を待っていたかのように,近隣の施設から外来受診や入院の相談がたて続きました.

止み止まぬ電話を背に,講義の為,病院を後にしました.

1月4日の講義ということもあり,学生さんの参加率が低いかと思っていたのですが… 真面目です.皆さん出席されていました.学生さんは,10日程度お休みだったので,スロー・スタートだったのですが,授業になると,多くの学生さんが切り替えられていました.

演習の授業では,後期間一つの事例を通して,面接技術や面接の考え方,ソーシャルワークプロセス(アセスメントやプランニング,インターベンション),理論やモデル・アプローチ,ソーシャルワーク倫理・価値,ソーシャルワーカーの姿勢などなどを伝授しています.

昨日は,グループワークで,年末年始の出来事を話しウォーミングアップをし,後期のレポート試験の課題を提示しました.その後,後期取り扱っている事例の面接を1回(20分)やりました.面接は,残り1月18日と,1月25日の二回です.

これだけで,時間いっぱいいっぱいでした.いつもなんですが,90分では,全然足りません.

次に,援助技術論の授業では,後期のレポート試験の課題の提示をし,その後授業をしました.授業の内容は,ソーシャルワークの援助過程の各過程について講義をしているのですが,昨日は「プランニング」の段階を整理しました.

と,いうことで,新年早々,授業をビッチリやりました.

が,来週は,「成人の日」で休講なんです.

*レポート提出は,2月1日/2月8日締め切りです.

◆◆◆

さて,本日は,一日病院勤務です.勿論,予約面接が,午前・午後共に入っています.また,カンファレンスもはいっています.

臨床をしている方は,年始からバタバタではないでしょうか? 当院も,前述のように,昨日はたくさんの受診や入院の相談がありました.また,今月中に退院予定している方も多々いますので,早々と調整を始めています.本日午前中の面接も,退院に向けた面接です.

◆◆◆

年をかけて,仕事を始めてみたが・・何となく,気持ちが乗らない人.非日常の年末年始から明けて・・単調な日常を目の前に,「自分は何をしているんだろう」って,感じている人.

そうですよね.人生って何なんでしょうね.でも,やっぱり,単調であっても,単純であっても,そこにある日常が,私の住むところ・・生きる場所なんですよね.平凡な毎日で出逢う「小さな幸せ探し」をはじめましょう.

空が綺麗だと,風が気持ちだとか,空気がおいしいだとか,海が蒼いだとか,山が緑だとか,海は広いだとか,山は高いだとか,太陽が眩しいだとか,月が美しいだとか… 全部全部当たり前のことなのですが,非日常であっても,日常であっても,ココロが荒んでいる時は,当たり前のものや当たり前のことが,そう思えなくなるものです.

感謝がなくなるものです.

そして,ココロに余裕がない状態の場合,上述のコトバすら響かないはずです.こうやって,多くの大切なものが自分の目の前を素通りしてしまっていることを気がつかないといけないですね.これは,自分自身にも当てはまることです.

年を取ると,鈍感になりますが… 『感性』はトレーニングしてでも,常に意識化してでも,衰えさせたくない能力です.

 

情熱ブログの順位は?←このブログのランキングもわかります.今後ともよろしくお願いいたします. 人気ブログランキングへ

*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp