メリークリスマス・イブ~大阪講義と忘年会の報告 ☆受験生へお薦めの三冊
福祉・介護ブログランキング←いつも,クリックありがとうございます.
本日,5時起床.昨日は,バタバタの移動でしたが,大阪での講義・講習会は,とてもアットホームに,重要なことに焦点を当てて,びっちり3時間お話をしました.昨日の講義をきっかけに,変わってほしいと思います.やることは単純ですが,その積み重ねが大きな成果(国家試験合格)となるのです.昨日お話ししたことだけを,続けてやってくださいね.必ず合格します.
その後,東京に戻り,忘年会でした.昨日の食事は,朝・昼共に機内食だったので,夜は魚料理中心に堪能しました.古くからの仲間との飲み会だったので,とてもリラックスした,楽しい時間を過ごすことができました.気が早く,新年会の話なんかもしていました.
昨日は,たくさんの移動だったので,色々な方と遭遇しました.仕事柄なのか?人間観察しちゃうんですよね.空港内や,ラウンジ,機内など・・人を目で追ってしまいます(なんか,子どもみたいですね).
本日は,一日病院勤務です.水曜日の講義は先々週で終了しております.少し時間の余裕ができています.あとは,年内に入稿予定の論文の作成をこの一週間で一気に書きかげたいと思っています.そういえば,今日は,メリークリスマス・イブですね.あまり関係ありませんが,シャンパンは飲みたいと思います.
左側:共通科目(過去問),中央:専門科目(過去問),右側:模擬問題 社会福祉士受験生必見!!これで国試を乗り切る.お薦めの三冊.悩んで立ち止まってる暇は無い.進むしか道は無いんだ!頑張れ!
国家試験まで,あと 32 日.がんばれ受験生!受験生を応援します.
このブログの順位へ←今後ともよろしくお願いいたします.ランキングもわかります.
*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp