「1」を「100」にする~基礎がしっかりしていること
福祉・介護ブログランキング←このクリックがランキングに反映されています.一日一回,クリックお願いします.
本日,5時起床.ややカラダが重たいです.喉の方は,入念なケアをしているため大丈夫そうです.東京は雨です.全国的に天気はあまりよくなさそうですね.
本日は,一日病院勤務です.
さて,今日の話題は,今頑張っている人にメッセージをしたいと思います.人それぞれ「頑張り」の質や量・・個人差があります.自分の中で,そう思えるかが大切なんだと思います.「頑張ってる」って,他人から評価されるものでもないですしね.「頑張ってないときに,頑張ってますね」とか,また逆に,「頑張っているときに,まだまだこれからですもんね」・・みたいに言われると空回りしちゃいますよね.あまり,他者から言われる「頑張ってる」は気にしないことです.
私は,基礎をとても大切にします.基礎や基本は面白くないです.何故なら「0」の状態を「1」にする作業だからです.この「無」の常態から「1」にする作業はとても地味で,とても難しいことです.大学や専門学校での講義も,本当はこの基礎をじっくり時間かけてやりたいのですが,学生にとっては面白くないし,今大学や専門学校では,直ぐに使える実学を教える傾向にあります.それはそれでいいのですが,こういう教育を受けてきた学生は,「打たれ弱く」なってしまいます.何故なら,マニュアル以外の事態が起きたとき対処できないからです.基礎や基本を知らないと,なぜそうなっているのかという,構造がわからないため,足元がとても弱いです.
だから,私の授業では,つまらなくならない様に,なるべく,事例やビデオなどを使って,基礎を伝授しています.確かに,習ったことが,実際に使えなければ,聞いてる学生も面白くないですよね.でも,基礎を知ると,本当に面白いことが増えます.基礎や基本をマスターすることは,とても地味で,地道な作業ですがとても大切だと思います.学芸大2年生対象の「社会福祉援助技術」受講生は,前期は殆ど基礎・歴史・・・でした.そして,夏休みには,歴史やアプローチ・理論などに関するレポートを整理しました.とても大変だったと思います.とても地味な作業だったと思います.が,後期,まだ授業はあまり進んでいませんが,私が言っている意味がサクサク頭なの中に入っていくのではないでしょうか?それは,前期の基礎があるからです.だから,後期は前期頑張った分,もっと面白くなりますよ.
今日言いたいことは,『基礎や基本がしっかりしていれば,「1」を「100」にすることなんて簡単なことなんです』ということです.基礎がしっかりしていれば,ドンドン応用も利きますし,耳に入ってくる言葉がわかるから楽しくなります.
社会福祉士等国家試験受験生の皆さんへ 頑張っているのに,なかなか伸びない.そんな方は,もう一度基本に立ち返ってみてもいいのではないでしょうか?ただし,今,この時期からテキストを見直すようなことはしないでくださいね.それをやったら,間に合いませんから.
このブログの順位へ←ランキングがわかります.いつもご購読ありがごうございます.そして今後ともよろしくお願いいたします.
*ブログに関するご質問・感想はこちら blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp