日本人の信仰心
_____________________________________________________________
メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』
【後期】 8月から1月+国家試験後2ヶ月 購読料:525円/月
更新日:1,5,10,15,20,25日更新 更新回数が増えてより細かく丁寧になります.
《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.
______________________________________________________________________
出版社:中央法規出版
内容:社会福祉士国家試験の模擬問題集です.編集は,日本社会福祉士養成校協会です.
執筆:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:社会福祉士国家試験受験生は必読の一冊です.推薦します!
______________________________________________________________________
出版社:メディックメディア
内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.
編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療サービス担当.
参考:http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html
______________________________________________________________________
いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.
急に気温が下がりましたね.特に,朝晩の寒暖の差が激しいので,皆さん体調管理をしっかりして,無理をしないようにしてくださいね.季節の変わり目ですね.
昔の人はうまく季節や気候の変化を例えたものです.
まさに,「暑さ,寒さも,彼岸まで」ですね.
こう考えると,日本人は昔から自然と,色に囲まれて生きてきたことがわかります.
また,四季を色に例えたりもしますね.
春は「青」・・・『青春』
夏は「赤(朱)」・・・『朱夏』
秋は「白」・・・『白秋』
冬は「黒(玄)」・・・『玄冬』
これは,人生に照らし合わして四季を色にあてたともいわれています.
ま,このように,日本人は,古来から自然と,色に囲まれてきました.
ちょっと話は変わりますが,わたし「神社」好きなのですが,「神社」にはいくつか種類があって,祭るものの違いがあり,大別すると,「神」,「人」,「自然」などがあるようです.
具体的には,
「神」は,『伊邪那岐命(いざなみのみこと),天照大神(あまてらすおおみかみ)』などで,
「人」は,『菅原道真(天満宮),徳川家康(東照宮)』などがあります.
「自然」は,『水や,木,岩』などを祀っています.
すっごく大雑把な分類ですが,もし今度神社などに行った時は,何を祀っているのかだけでも調べ,見て来るだけでも違うと思いますよ.
日本人は,信仰心がないと言われますが,実は,このように神社などで,「神」などを祀り,祈りをささげるといったように,結構生活と密着していますよね.先ほど出た「お彼岸」だって,お寺で故人の供養をすると同時に「六波羅密」の教えを会得する大事な行事(彼岸会)ですものね.
でも,有形・無形,存在がどうであれ,「信じる」ことができるということは重要なことで,「信じる」とは,「賭すること」だから,苦しいことですが,その先に何か新しい未来が必ずあるはずです.「信じること」は,「努力すること」です.
信じ,賭することは,他力本願でなく,自力なんです.賭することとは,「目的のために,失うことを覚悟で差し出す」という意味です.
国家試験受験生の皆さん.この気持ちありますか? 何かを得るためには,何かを失わなければいけない.何かを絶たなければなりません.この気持ちありますか?
◆◆◆
さて,連休も今日で終わりですね.皆さんどんな連休でしたか?
9月も,今日は25日.来週の今日はもう10月ですよ.本当に早いですね.
それでは,もう一日素敵な休日をお過ごしください.
今後ともよろしくお願いいたします.左のりんどうをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒
_____________________________________________
ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください
_____________________________________________