2040年 あなたは何をしています?

25 6 月, 2011 (08:21) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療)

人気ブログランキングへ

_____________________________________________________________

メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』

【前期】 4月から7月 購読料:315円/月 更新日:毎週土曜日) *初月は無料!!

【後期】 8月から1月+2ヶ月(国家試験後) 購読料・更新日共に未定

メルマガのサンプル号はこちら

《願掛け》 何か目標がある方は是非クリックしてください.

人気ブログランキングへ *目標祈願専用クリック!!続けることが大事.『継続は力』

______________________________________________________________________

著書・監修した本が出版されました!!

 クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説 2012

出版社:メディックメディア

内容:第20回国家試験から第23回(最新)の過去問題+αの解説集です.

編著:露木信介(つゆきしんすけ) Tsuyuki shinsuke 保健医療分野担当.

参考http://www.medicmedia.com/welfare/book_stateexamination.html

______________________________________________________________________

人気ブログランキングへいつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.

さて,昨日のブログでは,

『今年の夏は,いつもの夏以上に,自分の心に素直に過ごしたいと思います』と,書きました.

更に,

『一生の長さは,皆平等なんですからね.今しか出来ない,今しか感じられない,今を,そして自分を大切にしたいと思います』とも・・・

すべてのことが当たり前になってしまうと,明日が来ることも当たり前に思えてしまうものです.

でも,当たり前なんてないし・・・ 明日だって確実に来るわけじゃない.

私たちは,3.11でそれを知りました.

それなのに,また日常が始まってしまうと,いつもと同じことの繰り返しで,「とりあえず明日」と,今しか出来ないことを,「明日」を言い訳に延ばすわけです.でも,結局,「それ」は出来ずに終わってしまう.

◆◆◆

動物は,そのカラダの大きさによって,一生の寿命が決まると言われています.人間は,80歳.

この80年と言う時間軸は,長いのでしょうか? 短いのでしょうか?

80年後に,全部なくなると考えると,とっても短い人生だと思いますが・・ 日々の暮らしを考えた時,一日一日を一生とお思い,精一杯生きている人ってどれくらいいるんでしょうか?

何にも誠実に,何にも真剣に,心のそこから笑い,泪を流し・・・ 相手を尊重し,自分を受け入れ,感謝する人生.

現実的な生活の中で,誠実に,真剣に,喜怒哀楽,尊敬し,受け入れ,感謝する生活なんて出来ないのかもしれないけれど・・・ 

人を憎み,恨み,生きていくのは,本当に寂しいこと.

でも,この世の中は,不平等だから人が人の足を引っ張り合って,生きている.

福祉の専門用語に,「共生社会」と言う言葉があります.

この「共生社会」とは,誰一人社会から排除されること無く,すべての人間がその人らしく生活できる社会のことをいいます.

これを聴いて,そんなの理想じゃんか.キレイごとじゃんか.と,思う方も多いかと思います.

でも,この共生社会は,私たち社会福祉の専門がたちが目指す夢なんです.科学とは,夢を叶える仕事なんです.

社会福祉を目的概念で整理すると,共生社会の実現であり,この社会に属する個々のLIFE(生命,生活,人生)の保障であり,それによる「幸せ」です.

私たち,保健医療福祉の専門家,つまり,ヒューマンケア・サービス提供者の役割は,このLIFEを支えることなんです.

◆◆◆

皆さんのLIFEは,保障されていますか? 

このLIFEは,個人の努力では,達成できないんですよ.人と人とのかかわりによって,完全になるものなんです.

医療にも,保健にも,福祉にも,人と人とのかかわりが絶対に必要なんです.

人を大切にできない人に,ヒューマンケアを語る資格も無いですし,こんな人が,経営者や組織の幹部にいる社会福祉法人や,医療法人は,5年後,10年後必ずなくなりますよ.

なぜか?

それは,働く人がいなくなるからです.本当に,ヒューマンケアの意味を知っている人は,利用者を大切にする事は,大前提ですが,そこで働く職員を何しろ大切にします.私が知っている,成長し続ける病院や福祉施設は,職員のことを最優先に考えています.

因みに,小手先の「給料を多く与える」とか,そういった問題じゃないですよ.お金で解決すると思っている経営者の方は,要注意です.そもそも,今の若者の価値観には合いませんし,今の若者は,特に3.11以降,「人のために,何か役に立ちたい」と,思っている若者がとっても多いんですよ.

今の若者の心は絶対に腐ってない.腐ってるのは,大人たち.社会.今の若者が元気なければ,30年後の日本は,超後進国ですよ.

今の腐ってる大人たちに聴きたい.あ,ちょっと,言葉がお下品です.中学生の時に聴いていた尾崎豊風に・・・ (尾崎豊って,今知ってる若者どれくらいいますかね.汗)

30年後,高齢者は,3800万人.ここに,あなた方は属している(因みに,日本の人口は,2005年から減少しているんです.が,高齢者の人口は増えつつ出ており,現在約2900万人いるので,30年で,年間30万人以上の高齢者が増え続けているという計算です).

30年後の日本は,人口の約36%が,高齢者.これに子どもの人口を足すと,約45%が,非労働者.つまり,2040年には,一人の労働者が,一人の非労働者を支えなければいけない時代なんです.

これは,経済的な負担だけじゃなくて,働きの量や質だけでなく,その働き手の子どもや親の育児や,介護・看護は誰がするんですか?と,言う問題.保育所で働く保育士だって,病院で働く医師や看護師,セラピスト,ソーシャルワーカー,介護士だって,全部減少していくんですよ.

こういう問題が,未来に待ち受けているとわかっている大人たちがどれくらいいるんでしょうか?

30年後は,「老人だから関係ない」って声が聞こえてきそうですが・・・ 「老人になってるから困るんですよ」 *日本人の平均寿命:男性79.29歳.女性86.05歳(2008年統計)です.逆算してみてくださいね.殆どの人が,生きてますし,高齢者になっているはずです.

更に,これらの問題をちゃんと理解しているソーシャルワーカーがどれくらいるんだろうか?

◆◆◆

あれ? 共生社会,LIFEの話から,いつのまにか,人口の超高齢化と,働く人を大切にしなさいと言う小言に代わってました.

いや~ いやだなぁ~ 年を取って,グチっぽくなってしまいました.悪しからず...

~~~~~~~~~~~

『「ありがとう」プロジェクト』

一日,

10人に「ありがとう」という感謝の言葉を言うこと.

5人から「ありがとう」と感謝の言葉を言ってもらうこと.

重要なのは,感謝し,感謝されることで,人は役割や生きがいを見つけられるものです.

皆さんも今日から是非,セルフチェック.

10人に「ありがとう」.5人から「ありがとう」.はじめてみませんか?

最初は,5人に「ありがとう」.3人から「ありがとう」でもいいですよ.

☆賛同者は,是非ワンクリック!『ブログランキング』☆

~~~~~~~~~~~~

今後ともよろしくお願いいたします.左の虹をワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ

_____________________________________________

ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください

メイルでのお便りはこちら

_____________________________________________

人気ブログランキングへ