震災や災害 ~ソーシャルワーク・アセスメント

17 1 月, 2011 (08:20) | コラム(ライフスタイル), コラム(介護・福祉・医療), 推薦図書, 東京学芸大学

人気ブログランキングへ


_____________________________________________________________


メルマガ 社会福祉士をめざす 『露木先生の合格受験対策講座』


第23回 社会福祉士国家試験まで あと 13


【次年度受験生の皆さんへ】


次年度もメルマガ(社会福祉士をめざす『露木先生の合格受験対策講座』)は開講します.


準備中ですので,今しばらくお待ちください. 


______________________________________________________________________


人気ブログランキングへ いつも,クリックありがとうございます.皆様のワンクリックがランキングに反映されています.


阪神淡路大震災から今日17日で16年が経ちます.


私は,もうそれなりに大人だったので,この時のことを鮮明に覚えています.


人生のニュースで,鮮明に覚えていることは,いくつかありますが,その一つの大きなニュースです.


アメリカの同時多発テロ(9.11)のことも鮮明に覚えています.


ちょっと話題が逸れますが・・・ 


今月8日にアメリカ・アリゾナ州で起きた地元選出の民主党のガブリエル・ギフォーズ下院議員を狙った銃乱射事件で,女児(9):クリスティーナさんを含む6人が死亡,ギフォーズ議員を含む13人がケガをした事件が起こりましたよね.


この女児(9):クリスティーナさん,実は・・ この9.11同時多発テロの日に生まれた子どもだといいます.と,13日行われた追悼式典で,オバマ大統領が紹介しました.


運命って・・・ 人生って・・・ 何なんでしょうね.


あ.話を戻して・・・ 阪神大震災の話ですが・・・ もう16年が経つんですね.確か,死者は約6500(6434)名に昇り,昨年認定された震災で身体に障害を負った「震災障害者」は328人とされ,その支援が急がれています.認定された数の倍以上,いや数十倍いると思われますが・・・ 生活をするための最低限の,必要な支援は,行われるべきです.


ただ,この震災を知らない国民,市民がドンドン増えているというのも事実です.だって,私が教えている学生さんは,この震災があったとき,まだ4歳,5歳ですよ・・・ そりゃ無理もないですよね.


で,被害が深刻だった神戸市を見ていると,神戸市民の約3割(28%)が,震災後に市外から転居してきた市民だといいます.私は,震災後から,幾度と神戸に足を運び,その急速な変化を見てきましたが・・・ 水面下で,人口の流動化と言う問題も抱えていたんですね.



社会福祉の話で言うと,この震災後,急速に,ボランティア論や,NPO(非営利団体)活動,市民活動,ソーシャルサポートなどの議論が起こりました.現代の地域福祉の原型と言うか,地域福祉を考える上で非常に重要な基点となっています.


事実は,皆さん,福祉援助者であれば,必ず見ておいて欲しい,ご自分が勤務する,ご自分がすむ街の地域福祉計画をご存知ですか? この地域福祉計画には,高齢者,障害者,子どもの福祉及び保健医療における地域の取り組みがまとめられています.


必ず見て置いてください.更に,ここに「圏域」と言う言葉が規定されていますが,皆さんが生活,勤務している地域がどのくらいの規模を一つの「域」として捉えているのか,についても確認して置いてください.


で,このなかで,具体的な取り組み目標を整理しているんですが,必ず「災害に強いまちづくり」という項目があります.私たち,福祉専門職は,この災害と言う視点も絶対に忘れてはなりません.


実は,私がおこなった調査でも,中途障害者の生活課題・ニーズに,災害時の対応が抽出されています.


皆さんは,ケアプランを作ったり,在宅・地域生活支援をする際,災害時の対応について想定していますか? とっても重要な問題ですよ.


実は,こういった視点こそ,ソーシャルワーカー的な視点だと思うんですよね.生活っていうのは,やっぱり,こういった非現実的な災害や事件・事故といったものと表裏一体で,日常の生活って成り立っているんですよね.


生活者自身が,日々,災害や事件・事故に怯えて生活する必要は在りませんが・・ 援助者である我々は想定の範囲内でなければなりません.それが援助者ですから.


だからと言って,自分自身のプライベートの生活でも,災害や事件・事故を想定の範囲として取り扱うと苦しくなってしまうので,必要最低限の準備はシミュレーションはしておいてもいいかもしれませんね.


「備えあれば憂いなし」


この通りです.


◆◆◆


さて,本日は,午前病院勤務.午後から大学で講義です.この月曜日の講義は,今年初の講義です.学生の皆さん元気に参加してくださいね.


それでは,一日を大切に.素敵な一日をお過ごしください.


震災被害にあわれた方へ・・ 黙祷.


 社会福祉士国家試験まであと13日ですね.ブログやメルマガ,けあサポでも,お話していますが,ここからは体調管理をしっかりして欲しいと思います.風邪引かないように.あと,十分な急速と睡眠.食事管理が重要になってきます.体調が悪ければ,今までやったことを発揮する事は出来ません.


クナイプのバスソルトお薦めです.夜ぐっすり,ポカポカで眠れますよ.


◆◆◆


■■■社会福祉士国家試験受験の方で,メルマガを購読していない方へ■■■


露木先生の社会福祉士国家試験 推薦図書こちら


今後ともよろしくお願いいたします.左の雪だるまをワンクリック.情熱ブログの順位が分かります ⇒ 人気ブログランキングへ


_____________________________________________


ブログに関するご質問・ご感想はこちらからお送りください


blog@tsuyukis-support.sakura.ne.jp


_____________________________________________


人気ブログランキングへ